• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mabotsの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2021年2月22日

減衰力調整 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の続き。ワインディング推奨値だと4人乗車x高速はロールしなくて良い。が、1人で市街地だとシビックタイプR感があり細かい段差をいちいちゴツゴツしてしまい体力がなくなる。

■11 12戻し
フロントは高速でややロール感。市街地はフロントは平和。
リアは市街地の乗り心地がなんかやばいのと、路面悪いとこで頑張るとリアが飛ぶ..

■11 14戻し ※現在
フロントの高速のロール感はリアの減衰を弱めたらからリアにロールが寄ったのか 11 12 戻しほど同一減衰でもロールを感じずに、前後同じロール感で非常にコントロールしやすいと感じた。ある程度ロールするとフロントはさらに切り込める。

市街地の乗り心地はかなり良くなり全体的にモチっとしたフラット感。
リア減衰やわめることで、路面悪いとこにカーブやスラロームで突っ込んでも飛ばずに接地性がある。

ただスポーツイッシュか?というと、わかりやすさがない分、とくにフロント側の切り始めのレスポンス感やちょいゴツ感は物足りない感じもする。しかし、実際は接地性が高まり車が小さくなった感があり交差点やら交差点からの狭い坂道の再加速がとにかく楽しい。狭い田舎道をバネストロークさせながらギュンギュンいくとなんかラリー感があり良いというか中毒性がある。体力の消費もほぼないので気楽に乗れる。4人乗車だとリアのレートと減衰が高速コーナーで足りない感がでるが、通過速度を下げて乗車時間の長くペースの速い1人乗りに合わせて妥協する。

→10 14戻しでわかりやすいスポーツ感verと比較してみる。

■10 14戻し

うーんかてえな・・。

11 14 からフロントをたった一段しか硬くしてないのにえらい違い。フロントが細かい段差でバネが動く感よりも前にダンパーのゴツゴツ感がでて、不快なだけでなく接地性が落ちたからか加速のトラクションも落ちてる。フロントの旋回し始めの旋回力の立ち上がりも硬くすることでむしろ落ちてるので鼻先が長い重くて曲がらない車感がでる。

アルミフレームのロードバイクで走るとよくわかるが、傾斜があってガタガタした道はバネを積極的に動かしてタイヤを接地させてナンボで減衰硬くしたから速くなるわけではないことをダイヤルポチ1個で突きつけられてしまった。

→この設定は没として、11 14戻しでしばらく乗る。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検にて

難易度: ★★★

フロントストラット アッパーマウント交換

難易度:

スタビブッシュ交換

難易度:

タイロッドエンドブーツとボールジョイント交換

難易度:

ダンパーキット ノーマル化

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「荷室で昼寝からの🍺」
何シテル?   05/03 16:50
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.github.io/vn-parts/ ?- ◆くるま履歴 スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:06:23
CAN解析 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 14:02:25
コンピュータ診断をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 20:20:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.gi ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3,000km ほど諸々足回り変更しながら走行したので初期の状況を忘れたり慣れで自分が最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSG の車に乗りたく、当時評価の高い VW のポロを選択。1.2 TSI で車重 1. ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ B 180 ( W245 )。スポーツパッケージ装着車。2006年表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation