• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月20日

鴨川「まるっ!」紀行


短い夏休みを利用し、先週の木〜金曜日
「輪廻のラグランジェ」の聖地w「鴨川」へ行ってきた(オイ→w


家からだとアクアラインを渡る最短の「海ほたるを通るルート」と
ぐるっとまわって行く「千葉市方面から行くルート」がある。
グーグルマップでの比較

無論前者の方が良いのだが、16日ぐらいだとまだ休みの所が多いので、
海ほたるのロケーションには魅力を感じるし、時短とコスト安もあって是非立ち寄りたかったのだが、
橋なので一度渡れば逃げられなく長時間拘束されるという「地獄のアクアライン渋滞」が懸念されたので断念し、少々大回りな千葉ルートとした。

途中立ち寄ったサービスエリアでガルパンの痛車を肉眼で確認。
リアバンパーには「大洗でまってるよ!」の文字が書いてあった。
…いや、残念ながら大洗は行かないw
旅行プランは大洗も考えたのだけどね〜
流石にあそこはダイレクト過ぎるw
探さんでもPOPとか色々出てきそうだしw
ちょっとファミリーで行く所では無いとww
(そりゃ個人的には行きたいさ)
仕方なくラグランジェの鴨川にした(オイ→仕方なく

が、しかし、ラグランジェラグランジェ言うても
別に聖地巡礼を目的にしている為に行った訳では無く
家族旅行の中で、なんとかオタク要素を入れ
“あわよくば”楽しめればいいかな、という程度なレベルなので念の為w
しかもラグランジェてあんま好きじゃないしw(コラ→好きじゃない

鴨川の海岸「前川海水浴場」に到着。


とりあえずラグランジェの決め台詞「まるっ!」とでも言っておこうかw
こちらで海水浴を楽しむ。
当日は強風だったので、リアゲートカーテンがまるで機能しなかった。

(※写真は前に乗っていたマーチに取り付けたもの)

昼食。
近くに、ナイナイの番組で訪れて企画された定食がある店があり、で食べようと行ったが、残念ながら臨時休業だった。

こんな事もあろうかと一応他の店も考えていたのでそちらに移動。

道中にある「鴨川シーワールド」でとんでもない光景を目撃。
駐車場に入る車で超が付く大行列だった。
<参考検索>


1kmぐらいはあったかも。
鴨川のスポットといえば真っ先に思い浮かべるのがこの「鴨川シーワールド」
ラグランジェにも何度か登場していた場所。
実は翌日訪れようとチケットも購入してたもんだから、この混雑具合にビビるw
しかしそんな状況をマジマジと認識出来たので、
生憎宿泊ホテルはそう遠くないから早くチェックアウトして赴こうと考え、
逆にラッキーだったのかも知れない。

こちらに到着し昼食をとる。


ここでやっとラグランジェの形跡を発見w


まあ、こんな小っさいスクラップ記事程度ですが「まるっ!」とw
そら、アータ、
今から6年前に叩か、、、もとい人気になった聖地ですからね(オイ→叩か
流石にもう過去のものとなり風化してきている。

昼食を済ませ次なる地へ移動。

次は軽食屋「北斗星」だw


計画してた時こんな店を発見してね、
こりゃ面白いので折角だから立ち寄ろうとなった。
この店では、たこ焼きなどの軽食が食べられる。

旧国鉄特急カラーのナイスな外観。


看板など色々凝ってる。






店内(車内?w)言わずとも芸が細かいw






店内には無言で食事と雰囲気を楽しむ鉄紳士が二人w
邪魔をしては申し訳ないので、自分らはたこ焼きを持ち帰りした。

ホテル到着。
オーシャンビューでプールなどが楽しめた。




食事はかんぱちと鯛の刺身が旨かった。

翌朝
自分恒例の宿泊地の早朝散歩に出かける。


近くの海水浴場。


砂浜をちょっと歩いた隣の岩場には蟹とか貝が見られた。




さらに歩いて行くと歩行者用トンネルが。




「ゴゴゴゴゴ・・・」というJOJO吹き出しが似合う絵面w

壁面には海の生物の絵が描いてある。


旅先の朝散歩で毎回出会う、現地猫に会えなかったのが心残りだ。

散歩終了し、朝食を食べ、「鴨川シーワールド」に向かう為
直ぐチェックアウト。

「鴨川シーワールド」に到着。


早く出たので駐車場には難なく入る事が出来た。
とはいえ既に車が結構駐車していた。
この具合はまるでディズニーランドのよう。

「鴨川シーワールド」では
イルカやシャチ、アシカのショーを楽しむ。
<イルカ>


<シャチ>


<アシカ>


イルカのお利口で健気な姿を見ると、
イルカ追い込み漁を批判した映画「ザ・コーヴ」の言い分もわからなくない。

大量のカクレクマノミ


人間の顔っぽいエイw


スペースマンボウ(スペースはいらん


嫌われ者のエチゼンクラゲw


多くて正直見きれない(実際ペンギン忘れるしw)

しっかしここは展示やイベントとかが上手く作りこまれていて感心した。
少々大げさだが、ディズニーランドのような、そんな雰囲気があったな。
鴨川のディズニーランド、まるっ!ww

ここに昼過ぎまで居て、後帰宅。
空いていたので帰りも早かった。

帰りもアクアラインは混雑していたようで、一般休日にはアクアラインは使えないな。

帰った地元で猫を大量に発見したので、旅先で猫を撮れなかったから撮ったw







<総評>
アクアラインの海ほたるを経由して行く事は叶わなかったが
大回りでもサーッと行く事が出来、道中はやはり東名方面よりかは楽だった。
ラグランジェの方は、以前伊東旅行で味わった「あまんちゅ」みたいに楽しむことは出来なかったな。
まあ、もう古いアニメだから仕方ないし、それにそんなに好きじゃないしw(コラ
ホテルは正直イマイチだったが
付録で付けた鴨川シーワールドがかなり良かったので
鴨川「まるっ!」としておきましょうかw

メーター燃費は14.7km/L
エアコンつけてたから延びなかった。


おしまい
ブログ一覧 | イベント、旅行 | 日記
Posted at 2018/08/20 15:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは、みんカラ企画じゃあ無いかな ...
3ダイヤ-LIFEさん

おはようございます。
138タワー観光さん

2CV
パパンダさん

明治神宮⛩️へ行って参りました🙏
メタひか♪さん

ドイツの街並みとドイツ人の意外な側面
giantc2さん

大きい顔は人気!
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型フリードを見る http://cvw.jp/b/2641576/47715181/
何シテル?   05/12 07:24
幼少、スーパーカーブームを体験した車好き。 免許を取り、2代目ワークスieを4年乗った次は 超惚れ込んだGTI-Rに14年乗ってきたが 所帯を持ち子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レーシングトリム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 20:18:37

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
現在の愛車。 中古で購入。「7人乗り」「2011年マイナー後」で探して、この車になった。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めて買った車。なのでグレードをあえて下げた。 兎も角楽しい車だった。 高井戸のスズキス ...
日産 マーチ 日産 マーチ
3台目の愛車。インパルマーチ(1.5G) リアウイング以外はコンプリートを基準としたモデ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2番目に買った車。 生涯、これを越える車無し。 14年目で泣く泣く手放す。 本当にベスト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation