• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagekの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年4月28日

ゴルフ7 ヘッドライトの殻割検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
ブログには上げていたのですがゴルフ7のヘッドライトって2年程度経過すると細かい傷が目立ってくるよね~ってことで
「なんでだ?どこでだ?」を検証してみました(笑
今回は記録に残こそう~と整備手帳へ。
2
今回の検体は約3年使用のゴルフ7HLのヘッドライトユニットです。
純正品番:5G2 941 751
2014年12月生産品でライトを点灯すると細かい傷が浮き上がるという良くあるあるな症状が出ている患者さんです(笑
私は目の専門医ではないのでこの殻割が凄ーく大変でした。1H掛けて外科手術を行った訳ですが感想は「二度とやりたくない」です(^^;
3
ステイホーム中なので室内の自動車部品のストック部屋で検証開始(笑

もう、掃除機も必要ですし水も必要ですし道具を並べてスタート!(^^;
4
殻割してみると電子顕微鏡も必要無く、目視確認で十分で内側コート層の剥がれは一切無く、とても綺麗な状態であることが解りました。

そして内側から細かい傷を見ると傷は外側で発生していました。

そこでその傷はどこに?ということで
3Mの「スポンジ研磨剤」#800~1000を使い表面コートの研磨を行いました。

その表面コートは結構薄く3/100(30μ)以下でしょうか
すぐポリカ層に達してしまいます。
削りかすは黄色に変色していました。

そして内側より細かい傷を確認すると細かい傷は存在しました。
その後も素材の研磨を続けていくと傷はポリカ層に達し、更に素材を研磨していくと消えました。

ということでポリカーボネイト(PC)という素材自体の劣化ということが判明しました。

国産のレンズに比べ「劣化が早い」となりますが国産のレンズ同様に経年による素材の劣化という結果でした。

******
ここから先があるのでもっと詳しく整備手帳へアップする予定でしたが面倒くさくなってきたのでこの辺で辞めておきます(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換(シーケンシャル)

難易度:

ランプ切れ 警告灯 あたまきちゃう!

難易度:

ヘッドライトプロテクションフィルム加工

難易度: ★★★

15年落ちゴルフのヘッドライトを磨いてみる

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

カーテシランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月4日 15:22
私は、一度無償交換してもらいましたが、また同じ現象が起きてます。もう諦めの境地です。そして私の職場のマスオさんで人一倍、嫉妬心のある、施設長が貧乏極まりない行為で、自転車をヘッドライトに擦り付けて倒して逃げるという行為。完全に犯罪行為で、今ヘッドライト中央に一本の鋭い擦り傷が付いてます。そんな行為をする施設長ってありですか?
コメントへの返答
2020年5月4日 16:55
164aさんこんにちわ
これは素材の劣化なのでどうにもなりませんね。
そしてその施設長さんですが大問題ですね。
社内のCSR部門への通報で良いかと思いますよ。
他にも被害にあわれている方がいれば2名以上で通報がベストかと思います。
そういう人間はさっさと処分してしまいましょう。
2020年6月5日 1:21
はじめまして、コメント失礼します。
先日某オークションにて程度の悪いゴルフ7R用のヘッドライトを落札したのですが、レンズがとても汚いのでダメ元で中国製の社外新品レンズと交換しようと思っております。
そこで質問なのですが、ゴルフ7の殻割りはブチルではなくコーキングと知ったのですがやはり殻割は大変でしょうか?
ヒートガンで温めてもあまり意味は無さそうでしょうか?
コメントへの返答
2020年6月5日 18:52
こんばんは。
そうなんです。
プチルではなく強靭なコーキングなんです。そのコーキングも日本製の様に綺麗に除去できるようなコーキングではなく、まるで接着剤です(^^;
なのでヒートガン等で温めても柔らかくなるだけで剥がれてくれませんので大陸産のレンズへの交換はかなり難儀するかと思います。
お勧めはしません(^^;
2020年6月5日 18:57
返信ありがとうございます!
接着剤は厳しそうですね!
1万円ちょっとで手に入れたヘッドライトですので、あらゆる工具を使って壊すつもりでトライしてみます笑
そもそも大陸製のレンズも合うかどうかわかりませんが、、、笑
コメントへの返答
2020年6月5日 20:59
安く落としたのですね!

壊すつもりでいけば大丈夫です(笑

後期テールも良いですね(^^)/
2020年6月5日 22:42
ありがとうございます!
garagekもゴルフRヘッドに後期テールいいですね!
ブログ拝見させてもらいましたが、ライト殻割り気が重くなってきました笑
コメントへの返答
2020年6月5日 23:35
気が重くなるかと思いますが一度チャレンジをお願いします(笑
で、Rのライトは「4G0 907 697F」なパワーモジュール付きで落札されたのですか?
ちょっと気になりました。
2020年6月6日 1:27
ご心配いただきありがとうございます!
もちろん付いてません!笑
上手くいけば私の補修部品倉庫のAliExpressで買う予定です笑
コメントへの返答
2020年6月6日 15:26
なるべく安く調達した方がいですよね(^^)/
2020年6月7日 20:31
こんばんは、先日はコメント返信ありがとうございました。
R用のヘッドライト届いたので、早速トライしてみたのですが、ヒートガンでダンボール箱で30分ほどチンチンに温め殻割しようとしましたが、全く歯が立ちませんでした笑
そこで再度質問なのですが、何か特殊な工具またコツなどありますか?
教えていただけたら助かります。
コメントへの返答
2020年6月8日 18:36
こんばんは!
オルファの刃先30度の「細工カッター」があると良いです。レンズと本体の接着面に何度も切れ込みを入れ開いていく感じです。
何度もやると切れた接着剤というか張り付いているボンドが外へ出てきますので。
ちなみにコレでうっかり指や手を切ると動脈まで切っちゃいますので細心の注意が必要です(^^;
気を付けて作業をお願いします。
2020年6月9日 11:54
返信ありがとうございます。
なるほど、地道に行くしか無さそうですね。
今になってダメ元でヘッドライト研磨で済まそうと思ってしまっています笑
ありがとうございました!
コメントへの返答
2020年6月9日 21:01
ヘッドライト研磨で良いかと思いますよ(笑
殻割労力よりも研磨労力の方がお得かと思います(^^)/
2020年6月22日 8:53
先日は相談乗っていただきありがとうございます。
ヘッドライト研磨、ヘッドライト2液塗装で何とかいけそうです。
内側は多少曇りありますが、、、笑
再度質問で申し訳ないのですが、コントロールモジュールの品番の事なのですがゴルフRヘッド化されている方で4G0 907 697Fを付けられている方と、4G0 907 697Hを付けられている方で分かれているのですが、FとHの違いはわかったりしますでしょうか?
コメントへの返答
2020年6月22日 17:52
こんばんは。
どうにか綺麗になって良かったです。
プロジェクターの目もついでに綺麗にしておくと良いかと思います。
で「H」は私も調べたのですがコネクタのピン数が違いますのでこれを選択せずに純正と同じ「F」にしましたがアウディ用かもしれません。電気図面(回路図)が入手できずなんとも言えないところです💦

プロフィール

「[整備] #ディフェンダー Powerful UK Boot Loadspace LED Roof Light https://minkara.carview.co.jp/userid/2641920/car/3415126/7704838/note.aspx
何シテル?   03/10 17:52
garagekの店主です。 6~7年振り?に再登録しました。 自宅横へ30坪程のガレージを建て、ずーっとプライベーターで 車弄りを行いサーキットを走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディバータバルブ品質対決 「オーストラリアvsアメリカ!!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 20:23:27
FBT-7000P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 19:17:16

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
私の仕事車です。 燃費は10km/L前後。 燃料タンクが40Lと小さいので350㎞前後 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
新型ジムニーも良いですがこちらにしました。 納期1.3年 生産開始:2023年11月下 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Edition 40です。 家族の元へ帰省する際、往復約1000キロを燃費良く、安全に且 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
私の3台目の車。 当時は幼なじみの乗るポルシェ944ターボと一緒に 毎週土曜日は湾岸線の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation