• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raotaの愛車 [ボルボ 240 セダン]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

ストラットタワーバー取り付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ある日のヤフオク巡回中に偶然、240用のストラットタワーバーがオススメとして流れてきて… 思ったよりリーズナブルなプライスに、ついポチッと。
2
数日後、実物が到着。案外キレイじゃないの…クロームメッキも生きてるし、錆汚れもピカールで撫でると大概消えた。これならなかなかお買い得。

メーカー不明とあったが、形状からしてスウェーデンのSAM(Sam Steffansson)のタワーバーだと思う。
3
試しにあわせてみた。うーん、これはこれで良いんだけど、クロームメッキのビカビカ感は趣味に合わないなあ…

かと言って、今のIPdのストラットバーみたいに真っ黒に塗り潰すのもなんか地味過ぎるしなあ🤔
4
我が家の塗装道具を全部出してみた。ブラック、ブラウン、黄色、チタンシルバー、ラバーペイントの艶消し黒… 後はミッチャクロンなどのプライマー。
5
チタンシルバー、君に決めた!
と言うことで、600番のペーパーで軽くクロームメッキに足付けして、下地にミッチャクロンして、タミヤのチタンシルバーを吹きました。プラモ用のスプレーだから塗膜弱そう…w
6
夏の湿気高い暑い日に野吹き。風もある、ホコリも噛み込む…一度失敗もやり直しながらも何とかペイント完了。1週間乾燥させました。
7
乾燥の間に取り付け準備。タワーバーと干渉しない様に、同時点火用のボッシュのコイルを後ろにスライド。取り付けプレートの前後を逆にしただけですw
8
さらにIPdのストラットバーに設置していたイグニッションモジュールのユニットを、バルクヘッドのエアコンレシーバー裏の位置に移設。より下方に移して、エンジンやボンネットからの熱気を防ぐ意味もあります。
9
この位置に点火モジュールを移動した効果はとても大きくて、真夏の炎天下の中、帰省で高速含め4時間走っても60℃台までしか温度は上昇しなかった。
10
こうしてストラットタワーバーを設置してみました。取り付けは多少力を使うだけで、作業自体は簡単。ストラットマウントの3つのトップナットを外して、タワーバーを置いて、またトップナットを締めるだけです。締め付けトルクは20Nm。

トップナットを外したくらいではストラットもズレませんし、1G荷重での設置が基本なのでジャッキアップなども不要です。
11
艶消し黒に塗装していたIPdのストラットバーも、この際タワーバーと同じに塗り替え。400番であらかた黒を落とし、シリコンオフ&ミッチャクロンして、チタンシルバー吹き。
12
こうしてストラットタワーバー、ストラットバーのセットを設置し終えました。ブレーキのリザーバーを1〜2ミリの隙間で何とかかわしている😅

チタンホイールに合わせてチタンシルバーにしてみましたが、思ったより普通のシルバーっぽくてやや金色かがってるかな〜と言う程度。これがちょうど、経年劣化でやや黄色がかったボディのシルバー塗装に近い感じで、元々あつらえの純正ですと言われても違和感ないくらい。これはこれで良いですね。
13
チタンのホイールと、チタン(色)のタワーバー 。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ破損・補修

難易度:

オルタネーターブラシをチェック

難易度:

マフラー出口の角度調整

難易度:

排気管干渉の対策

難易度:

コンデンサーファン交換

難易度: ★★

足回りカスタム計画その9・リアスプリングをカスタムオーダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアスプリングに続いてフロントもワンオフしたくなってきた...w」
何シテル?   06/13 09:54
主に整備記録と燃費とパーツレビュー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]アルファエナジー 軽量リチウムバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 10:44:32
トランスミッションオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:06:30
ボルボ240 ブロワーファン 静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:00:06

愛車一覧

ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
5番目の車、現在のメイン。 旧車趣味とファミリーカー・毎日の通勤の足,維持費という実用の ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
4番目の車。 ダイハツMAXが事故で廃車になったので…慌てて探して購入。検2年付きコミコ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最初に乗った車。4ナンバーMTの商用車仕様 ユーザー車検を経験したりいろいろお世話になり ...
モーリス ミニクーパー1275S モーリス ミニクーパー1275S
2番めに乗った車 998スタンダードのボディに1275Sのエンジンが積まれてました 登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation