• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

安全運転

安全運転 今日から仕事。
でも、全然テンションが 仕事モードになりません(^^;;;

だって、会社の駐車場、半分以上あいてるんだもの!




さて、昨日の 長崎からの帰り道に
クラウンのおぢさんから、写真のものを頂きました _| ̄|○ il||li

九州道 熊本-宮崎の県境近くの加久藤トンネル手前でした。
ちょうど トンネルを抜けた先のPAでトイレ休憩しようかと話してて、
「ちょっと急ごうかな・・・」と 思ってた時でした。

流れに乗って走行中、少し遅い車が居たので、追い越し車線に移り 速度を上げました。
ふと見ると、後ろから 結構車間を詰めてくる車が一台・・・
「イヤだなぁ」と思い、遅いのを追い抜いた先で 走行車線に戻りました。

そうすると、その車が すぅっと 僕の前に入って来ました。
「何それ、嫌がらせか?」と、思ってしまい、再度追い越し車線に。
すると、その車も付いて来る。

普通なら この時点で気付くんですが、
何か 魔がさしたのか、
「引き離してやれ!」
と思ってしまいました。 そこからフル加速
・・・・したところで、赤い光が ピカーッと アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


80km制限のところだったので、28km超過でした。
(100km制限のつもりで走ってたのもありました・・・)


いま振り返ってみると、高速1000円の効果で 高速に不慣れな車などが居ると、
「遅いな・・・」と イライラする事もありました。
そんな時、追い抜きの際など パワーに任せて加速し、
超過気味になることが 度々ありました。


このまま走っていると、どこかで事故を起こしていたかもしれません。
最悪の場合、自分や他人を傷つける事になっていたかもしれません。

そうなる前に、自分を戒める授業料と思い、
改めて 安全運転について 気を引き締めようと思いました。



みなさんにも、僕のようになる前に 気をつけて頂ければと思い、
こんな恥ずかしいネタで ブログを書いてみました (^^;;;


こんな記事もありますしね。

ブログ一覧 | 反省 | 日記
Posted at 2010/08/16 07:58:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

草刈り ポンプから水が出ない 役員 ...
urutora368さん

おはようございます。
138タワー観光さん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

この記事へのコメント

2010年8月16日 13:21
お疲れ様です。<(_ _*)>

高い授業料ですが仰る様に考え様によっては安い授業料…。(´ω`)

ETC割引は適用されなかったんですか?(笑)
コメントへの返答
2010年8月16日 16:04
残りの100kmが、やたら疲れました(^^;;;

かなり痛い出費でしたが、「もしも」を考えると
必要な費用だったのかなと思いました。

まぁ、割引は 少しはしてくれてるのかも知れません(爆)
2010年8月16日 13:25
ご愁傷様です。*-*;

やっぱり高速道路の無料化はやらない方が良いかもしれないですね。
無料化した末には、渋滞や事故の増加、高速道路に乗りなれないドライバーが増えたり、無駄に高速道路に乗る人が増えるでしょう。

そもそも、高速道路を無料化してその維持費なんかは税金から賄う事になるので、今までの馬鹿みたいに高い料金は困りますが、ある程度は料金を徴収した方が良いと思います。

JRやNTTみたいに完全民営化してしまえぃ。
コメントへの返答
2010年8月16日 21:44
はい・・・

高速道路無料化も考え物ですよね。
今まで貸切状態だった東九州道に、車がいっぱい居てビックリしました(^_^;)

バイパス感覚で高速に乗って来られるのは、カンベンして欲しいです。
せめて 乗る前に、高速道路の決まりやマナーを、もう一度勉強して欲しいものです。

「とりあえず、無料化」って方針は、止めて欲しいですね。
やる意味や影響、資金の問題なども考慮して、決めてもらいたいです。
2010年8月16日 15:54
写真の物をもらってしまった以外
無事帰宅されてなによりです。

安全運転に改めて気を引き締めるには
よかったかもしれませんね・・。

ワタクシも数年前、ねずみ取りで引っかかって
それ以来、すんごいおとなしい運転になりました。

おかげで、それ以来、何事もなく楽しいカーライフを
過ごしています。

みなさんも気をつけてほしいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年8月16日 21:51
ホント、子供達も元気に連れて帰れたんで、
それが一番でしたね。

少し気も緩んでいたので、きっと神様が きっかけを与えてくれたんだと思います。

やっぱり、やられた直後には、アクセル踏めませんよね(^_^;)
おかげで、燃費も伸びるかも(爆)

高い授業料払ったので、皆さんにも何らかの きっかけにして貰えればと、あえてアップしてみました。
2010年8月16日 17:18
マジですか!(@_@;)

違反した時って、巻き戻しでやり直せたら
って思いますよね(^_^;)  

それにしてもあまり仲良くなりたくない
お相手でしたね(^_^;)  
以前に指差し確認された方と同じ人ですか?
どんまい!

事故が無かっただけでもよしとせんとですね(^_^;)  
コメントへの返答
2010年8月16日 21:55
マジです!_| ̄|○ il||li

>巻き戻しでやり直せたら・・・
マヂで何度も思いましたよ。

ついつい、調子に乗ってた一瞬をやり直せれば・・・
でも、事故るときも 同じなんですよね。
そうなる前に、気づけてよかったです。

あ!前の人と同じだったかもしれませんが、
そんなの思い出す余裕すら無かったです。
2010年8月16日 21:06
うちも先月ねずみで同じモノ貰いました。。(笑)

それからめっちゃ安全運転を心掛けてますゎ~!

何よりも事故なく帰宅出来て良かったですヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2010年8月16日 21:59
戮さんの事故の話も頭にあったので、今回はゆっくり 快適速度で行こうと思ってたのに、ふと時間が気になったのもあり、アクセル踏み込んでしまいました・・・。

ホント、無事に帰りつけてよかったです。

この後、子供達に 「おかぁさんには、内緒ね」と
ジュース奢ってやったのは、ココだけの話です(爆)
2010年8月16日 22:56
一応 ご愁傷様です

でも万が一ってことを考えたら安い授業料だったのかもしれませんね

28Kmオーバーはたぶんおまけだと思います(¨;)
コメントへの返答
2010年8月17日 5:42
本当に、そうですね。

最近、事故に対する恐怖心も薄れていたように思います。
子供達も乗ってたのにね。
いい機会だったと思います。

ETC割引を適用してくれたのか、だいぶ割引してもらっています (^_^;)
2010年8月17日 2:41
あの辺って結構プチしてるのを目撃するのでやっぱり危険地帯なんですかね?^^;

一番は事故なく無事に帰り着いたのが良かったです♪^^

でもぼちぼち子どもたちにバラされて奥様から職務質問受けてませんか?(笑)
コメントへの返答
2010年8月17日 5:45
そうですよね。あの区間は間違いなく多いです。
・・・っての、判ってたのになぁ _| ̄|○ il||li

事故を起さずに帰りつけたのは、ホントに良かったと、改めて思います。

えーっと、じゅんくんが「ねてるあいだに、けいさつに おかしを とられた」と、ナゾの話をしている以外、今のところ大丈夫そうです(爆)
2010年8月17日 11:28
この時期は支払う方が多いですからね><

(仕事柄支払いを受け付ける立場なので…)

気をつけましょう!

でも支払うときに窓口で怒る方は許せません!
受け付ける窓口の方だって気を使ってるのに…

コメントへの返答
2010年8月17日 14:08
車で遠出する回数も増えますからね。

気をつけないといけないっすね。

自分が悪いから支払いに来てるはずなのに、
逆ギレするのが判りません。
反省なんて、してないんでしょうね・・・。

僕も昨日支払いに行きましたが、窓口の方
Σ(^o^;) アッ って顔して、
申し訳なさそうにしてました。
2010年8月17日 21:20
この連休は普段やってなかった所でネズミ取りなどやってましたから、結構お世話になった方が居たよ様に思います。

ほんと高い授業料ですが、身を引き締めてって思いますよね。

でも未然防止って事であれば、先に注意喚起して欲しいって思います。
事故が起きてからじゃ遅いですからね。

コメントへの返答
2010年8月17日 22:17
結構お世話になった方のひとりです(爆)

今日も通勤路で、普段は追い越し車線に移るところを のんびり行きました(^_^;)

たしかに、そうですよね。
覆面なんて姑息なことしないで、普通のパトで走っていれば、周りに 無茶な運転する人もいないでしょうに・・・

まぁ、あちらさんも 商売なんでしょ(笑)
2010年8月20日 18:23

キ、きをつけま~す(;^_^A

コメントへの返答
2010年8月20日 19:18
えぇ、気をつけましょうね (^_^;)

プロフィール

「[整備] #ZR-V ヒューズ交換 _| ̄|○ https://minkara.carview.co.jp/userid/265092/car/3554838/7705733/note.aspx
何シテル?   03/10 23:42
マツダCMのZOOM-ZOOMを聞いて、うちの長男坊が「プスン・プスン」と言ってました。それ以来、何度聞いても「プスン・プスン」としか聞こえなくなりました・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

息子、ヨックモックを食すの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 20:53:42
ええっ((((;゚Д゚))))))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 21:34:54
忘年会&新年会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/01 11:59:26

愛車一覧

ホンダ ZR-V プスン2号Z ー深夜の青い旋光ー (ホンダ ZR-V)
約17年乗ったMPVから乗り換えました。 最初の契約から、納車まで13か月待ちました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ついに お別れしました・・・。 長い間、ありがとう。 良い人に買ってもらえるといいなぁ。
マツダ MPV マツダ MPV
ターボの力強さに惹かれて、買っちゃいました! 2007/3/10に納車されました。 皆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation