• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月14日

妙高の跳ね馬



これは日本百名山の一つ、妙高山。
昨日撮った画像です。
この画像の中にこの時期ならではの動物がいるんですけど、分かりますか?


・・・分からんでしょう?

では正解。





赤丸で囲った部分をよく見てください。
馬が飛び跳ねているように見えるでしょ?

・・・えっ?!見えない?

それは心が曇っているからです ( ̄Д ̄;;

残雪と山の地肌が作り出す模様のことを雪形といって、昔は農作業の目安になっていました。
この雪形は地元では「跳ね馬」と呼ばれて親しまれています。
正確には妙高山の外輪山である神奈山に現れる雪形です。

・・・だから何?って言われても困りますが・・・
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/05/14 21:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

使いたいです。
大十朗さん

この記事へのコメント

2008年5月14日 21:42
 以前ニュースなどで、取り上げられてました。

あちこちに、色々ありますよね。
今年は、どの様な、メッセージなんでしょうか?

良いメッセージなら良いですが・・・
コメントへの返答
2008年5月15日 22:28
こんばんは★

雪形は当然雪国ならではのものなんですけど、現在確認されている数は新潟が圧倒的に多く、第2位の長野の3倍以上あるそうなんです。

だから何?って感じですが・・・σ(^_^;)
2008年5月14日 21:52
すごいです。躍動感がありますね、いつか実物を見てみたいです。
コメントへの返答
2008年5月15日 22:29
こんばんは★

雪形、さすがに南国鹿児島にはないでしょうねぇ?
2008年5月14日 22:33
こんばんは♪

これはクッキリと模様になってますね。
妙高の跳ね馬、知りませんでした。

この場所は景色最高ですね!
いつか行ってみますv

コメントへの返答
2008年5月15日 22:33
こんばんは★

はい。クッキリはっきりであります。
毎年毎年必ず同じ場所に同じように現れるってスゴいですよね。・・・って、だから雪形なんですけど・・・

妙高山付近は妙高高原、野尻湖高原、斑尾高原等々、ドライブには最高のシチュエーションですよ♪
2008年5月15日 7:10
おはようございます☆

見えます!!

フェ○ーリのようにくっきりと(笑)
コメントへの返答
2008年5月15日 22:34
こんばんは★

やっぱり見えますよね?!
フェラー○のように?!?!
小生もそう見えて仕方ありませんでした(笑)

プロフィール

学生時代からリッターバイクに乗り、世界最速を誇ったCBR1100XXで300km/hの世界を堪能していたほどのスピード狂でしたが、プジョーに乗ってスピードよりも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
コペンに乗った後に307SWに乗ると、目線の高さと車体の大きさに戸惑います。 それからフ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
307SWに乗り始めて4ヶ月。 オープンエアの爽快感を知っている身には、屋根が開かないこ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CR-X→インプレッサWRXとスピード&パワー至上主義の車を乗り継いできましたが、206 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation