• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒロ@spec.Bの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2025年6月2日

IMPREZA-NET ヘッドライトオート化キット Ver.3.1 EZ  

評価:
5
IMPREZA-NET ヘッドライトオート化キット Ver.3.1 EZ
仕事車はオートライト(コンライト)装備で断続したトンネルなどでライトのON/OFFをする煩わしさがなく便利だなと前々から感じており、キット選定する上でIMPREZA-NETさんの商品が良さそうだったので取り付けました。

主要な信号線などはオプションコネクタ(15P)へコネクタ処理した上で接続し、ONスイッチ信号はディマースイッチを加工しAUTOを追加・配線取り出して接続しています。

実際使ってみての感想としては、、、
①やはりライトのON/OFFの煩わしさがなく便利
②作動時のブザー音は不要かと思っていたが、ONのままでもさほど気にならない(設定でOFFも可能)
③停車時にサイドブレーキ掛けるとAUTO時はヘッドライト消灯し、サイド解除で瞬時に点灯する
④BP/BL純正のオートライトキットが大きくて目立つサイズ感だったのに対し、このキットは照度センサーのみダッシュボード上に設置してあとは隠せるのが良い。基板も思ったよりコンパクト。
⑤年数たったレガシィが今時の車っぽくなった

<商品URL>
https://www.impreza-net.jp/masa/grb_lab/grb_lab_ha_index.html
  • 加工したディマースイッチ(エクシーガ用とのニコイチ)
    ビニテで絶縁処置してる配線が追加AUTO線
  • ディマースイッチ(レガシィ用)の分解中
定価7,280 円
購入価格7,280 円
入手ルートネットショッピング(その他)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

IMPREZA-NET / 多機能システムユニット

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:115件

IMPREZA-NET / インタークーラーウォータースプレーインジケーターユニット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

IMPREZA-NET / ヘッドライトのオート化ユニット

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:29件

IMPREZA-NET / SI-DRIVEオート化ユニット

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:140件

IMPREZA-NET / VDC&DCCDスイッチ自動切替ユニット

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:14件

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.46
レビュー:371件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) 25230AA190 純正リレー

評価: ★★★★★

HUIQIAODS 8ピンウインカーリレー 速度調整付き

評価: ★★★★★

不明 PWMコントローラー

評価: ★★★

SUBARU GRB/GVB Spec.C純正 バッテリーケーブル

評価: ★★★★

zmart ELM327 ODB2 ver2.1 can Bluetoothド ...

評価: ★★★

AUTOBACS ACクリーニング

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月12日 8:22
はじめまして。
自分もこの商品が気になっていたところでした。
レガシィのワイパーレバーとエクシーガのワイパーレバーをニコイチにしているようですが、
やはり配線の加工など必要になりますでしょうか?
よろしければご教示いただければ幸いです。
コメントへの返答
2025年6月13日 0:39
はじめまして。
レバー部分での配線加工は追加したAUTO以外不要でしたが、レバー中心に配線通すために6ピン(灰色)コネクタの分解は必要になります。

具体的には他の方が整備手帳に上げられていたので記載しませんでしたが、
レガシィ用ではフォグ・リアフォグで3本、COM・スモール・ロービームで3本配線(白・黄・赤)があり、
エクシーガ用ではフォグで2本、COM・スモール・ロービーム・AUTO(白・黄・赤・青)で4本配線があるのでそれらを引き回します。(引き回し経路中に配線保護のチューブがあるので、そこに全ての配線を通した方が良いかと思います。)
6ピン(灰色)コネクタ部分で、レガシィ用のリアフォグとエクシーガ用のAUTOが同じピンアサインになるのでAUTO(青線)は6ピンコネクタへは接続せずに引き回してギボシ等で接続しやすく処置します。

文章だとイメージつきにくいかと思いますので、レガシィ用レバーの分解途中写真を追加で上げておきますね。

プロフィール

「暫定対応で長らく放置してたバッテリー関連のD→B端子化完了(純正流用」
何シテル?   06/28 13:39
写真好きなタカヒロですヽ(*´▽`)ノ 趣味は、デジタル一眼レフでの写真撮影と、自転車弄りです(爆 単なる備忘録と化してます。。。(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kenko 
カテゴリ:Camera & Photo
2010/12/01 20:00:23
 
KONICA MINOLTA 
カテゴリ:Camera & Photo
2010/12/01 19:58:04
 
SIGMA 
カテゴリ:Camera & Photo
2010/12/01 19:56:01
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
52494Kmからのリスタート!
その他 その他 その他 その他
自転車ロードレースを戦う為の自転車です。
その他 その他 その他 その他
マウンテンバイク競技のクロスカントリーと言う種目で戦う為の自転車です。 が、戦闘能力高 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
会社の車ですがよく走りますw もちろん仕事専用なので弄る気はありません← 写真は拾い画 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation