• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AG11の"BMW G11" [BMW 7シリーズ]

パーツレビュー

2022年11月28日

DIXCEL Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド  

評価:
5
DIXCEL Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド
ブレーキパッドの追加レビューとなります。長くなりますが、最後までお付き合いください。

結論としてSR4に交換して良かったです‼️


今回、車検でリアブレーキのパッドの残量が3mmと少なくっていたので、ブレーキパッドを交換しました。
純正品ではなく、StudieとDIXELのコラボ商品のSR4に前後とも交換しました👍🏼

ブレーキダストが少なくなること以外のレビューをします。

①初期制動力
純正よりも初期制動の立ち上がりがわかりやすく、低温時でもしっかりブレーキが効く、効かせられるというのが第一印象でした。

②コントロール性
慣らし中のため、高速域でのインプレッションは出来ていません。
全体的にブレーキの制動力は踏力にリニアに比例して立ち上がるので、コントロールがし易いです❗️

(低速域)
まず、低速域ですが、アイドリングストップで止まる瞬間にエンジンの動力がストンと落ちるので、今まではカックンブレーキになり易く、Eco proで走行する時はアイドリングストップをキャンセルしていました😣
しかし、SR4に交換してからは、止まる瞬間の踏力の調整がし易く、カックンブレーキにならずに、スムーズに止まることが出来るようになりました。

これはブレーキパッド交換のメリットとして、私的には大きいです。
と言うのも、DMEチューンと吸気系チューンでパワーとトルクがアップしたので、Eco proでの走行がデフォルトになったので、アイドリングストップでもスムーズに止まれるのはとても有難い効果です。


(中速域)
続いて、中速域でのブレーキングですが、低速域と同じく踏力に応じてリニアに制動力が立ち上がるので、車速のコントロールがし易く、また制動の立ち上がりのコントロールが分かり易いので、しっかり止まる、と言うのが印象です。
中速域も車速コントロールがし易く、運転が楽しくなります。
一層、車との一体感が高まります👌🏼


まだ、交換後100km程度の慣らししか終わっていませんので、SR4が持つ性能を100%引き出せていませんが、この時点で純正パッドよりも満足度が高いです😊

現在のところ、パワーアップに見合ってブレーキ性能アップ(フィーリングアップ)出来たので、G11をさらに楽しめること、間違いなし❗️です。

さらに、ブレーキペダルの踏み込み時のしっかり感が増したような印象もあります。

ブレーキパッド交換で、ここまでの違いを感じたのは久しぶりです。

ブレーキパッド交換を検討されている方は、DIXELとStudieのコラボ商品のSR4に交換してみるのもオススメです👌🏼
  • StudieのHPより

このレビューで紹介された商品

DIXCEL Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド

4.55

DIXCEL Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド

パーツレビュー件数:154件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / EXTRA Cruise(EC) type

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:2845件

DIXCEL / Specom-α

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

DIXCEL / X type

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:234件

DIXCEL / RD type

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:24件

DIXCEL / Specom-β

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

DIXCEL / RGX type

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

BEAUTIFUL CARS 洗車スポンジ

評価: ★★★★★

BMW(純正) インナー・ミラー

評価: ★★★★★

SOFT99 超ガラコ

評価: ★★★★★

Kivner バッテリー再生 延命装置 デサルフェーター

評価: ★★★

WAKO'S PRO-S / プロステージS 0W-30

評価: ★★★★★

大陸製 キーホルダー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月28日 22:29
色々と良さそうですね。パッドの交換時期がきたら、検討しようと思います。
コメントへの返答
2022年11月28日 23:26
コメント、ありがとうございました。
リンク先の通り、Studie福岡ではSR4が期間限定で10%オフとなっています。
私もお得にパッド交換できました❗️

https://www.studie.jp/seshimo/140792/

ご参考まで。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2663857/car/3042761/profile.aspx
何シテル?   12/11 19:26
BMW G11へ乗り換えて、1年が経過しました。 久しぶりのBMWですが、やはり、楽しい車です?? 今後、大事に乗っていきたいと考えています。 また、コツコツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト Prestone SUPER PERFORMANCE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 12:18:41
DIXCEL Studie×DIXCEL SR 低ダストブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 23:18:47
Weds MAVERICK 1307M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 06:33:44

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW G11 (BMW 7シリーズ)
【更新履歴】2022年6月4日 50周年クラシックエンブレムを装着しました。 さらに、エ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
E38と同時所有で、現在も家族の足として活躍中👍🏼
BMW 7シリーズ E38 (BMW 7シリーズ)
E38 750iL V12エンジンの静かさとトルクフルな走りを堪能しました‼️
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初の外車‼️ スタディ東京で吸排気、点火系、足廻りを仕上げて頂きました🚘
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation