• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チックルドッグの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2008年12月22日

PXA-H701の設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センタースピーカーを追加したんですが、純正位置よりだいぶ手前にあり出力方向も違う為ボーカルが凄く近い感じがするのでアルパインのプロセッサを追加する事にしました。
2
SUBARU CRAFTさんが販売されているプロセッサーアダプター(PA-01)を使ってマッキントッシュにH701を割り込ませます。
3
ヘッドユニットを取り外しているところの画像がありませんが途中画像です。PA-01に接続しているRCAとリモート線をセンターコンソール下に取り出しています。のれんわけハーネスから取り出したバッテリー(黄)、ACC(赤)、イルミ(青)、グランド(黒)です。
4
設置場所は運転席下に決定。カーペットに直置きするのがイヤだったのでナビトレーを購入。トレーにはカーペット裏からトレーを固定する金具が付属していますが、既に固定用のボルトがあったのでそこに取り付け。
5
本体裏に強力両面テープを貼って。
6
トレーの上に貼り付け設置しています。
コントローラ部との接続ケーブルがやたら長いので余りまくりです。束ねてH701本体上に置いています。
7
H701だけであれば運転席下のモーターとの干渉はありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Rockford P1S4-10を導入

難易度:

スピーカー交換 TS-F1740S

難易度:

車載PCオーディオアンプ更新システム図

難易度:

サブウーハー入れ替え後のシルテム図

難易度:

バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)②

難易度: ★★

事故:ナビカスタム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/266590/40302261/
何シテル?   08/25 18:52
はじめまして、チックルドッグです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
次期車を何にしようかと考えた時、久しぶりにマニュアル車に乗りたいと思い探していたところ出 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
ご縁があって、納車されました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
乗り始めた当初はあまり弄るつもりはなかったんですが、気付いたらこんな風になってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation