• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

star of roadの愛車 [AMG Sクラス]

整備手帳

作業日:2022年9月23日

S55AMG リアカメラ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
リアカメラの画質が悪いです。

外してから型番を確認したところ、ND-BC100IIと悪名高きパイオニアの駄作であることが判明しました。
https://review.kakaku.com/review/K0000034239/#tab
古いということもありますが、サクッと交換したいと思います。
2
どこかにカメラの配線のコネクターがあるはずで、カメラからずっとたどっていって、トランクからリアシート方面に行っているようでしたので
3
リアシートもバラして
4
こんなところにカプラーがありました。
もっとトランク側にカプラーがあると苦労しないのに....
とぼやきつつ
5
カプラーをたぐり寄せても、トランクに開けられた青丸で示す穴を通りそうにありません。
カプラーを分解して端子だけを取り出したとしても、赤丸で示したグロメットやマグネットフィルターなどが穴を通りません。

どんなマジックを使ったのかと思い目を凝らして再度配線をチェックすると、途中でビニテで巻かれた部分があり、一旦配線を切って穴を通してからつなぎ直していたようでした。
6
新しいカメラを購入して
7
配線を途中でカットして
8
配線をトランクの穴を通して仮配線して動作チェックしたのですが、動作しませんでした。
どうもナビからカメラに7V程度しか電圧が来ていないようで、12Vに足りないため写っていないようです。

仕方がないのでバックランプから12Vを取り出して
9
動作確認したところ、正常に動作するようになりました。
ガイド線は多分ナビ側で作っているのだと思います。
10
黄色が信号線
赤が電圧線
になっているようですが、非常に配線が細いためハンダづけの後で熱収縮チューブで各配線を絶縁したのち、さらに大きな熱収縮チューブで配線を保護しておきました。

トランクの内装バラし
リアシート取り外し
など、初めての作業が多くかなり時間をとった作業で三連休はこの作業ばっかりでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

S55AMG ABC ご臨終か

難易度:

デジテック書き替え

難易度: ★★

リフレッシュ備忘録2021〜2022年

難易度: ★★★

AMG S65 納車前点検(何故か自分で・・・)

難易度:

MS10 forged

難易度:

フロントバンパー修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Andaz Seoul Gangnamにてぼっち飯中」
何シテル?   04/21 20:12
Roadstar NA8C V-max 2WE 1992年式 最近はV魔の整備にはまっています。{週末はアパートの下で周辺の皆さんのまなざしに生暖かく見守ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨3 ボルツ登場♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:21:24
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:17:24
吸気温度対策とテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:48:25

愛車一覧

AMG SL AMG SL
R171SLK55AMGからの乗り換えです。 みんカラの設定にグレードがありませんでし ...
AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
S211のデザインに惚れてずっと探していたレア車のE63 AMG'ワゴン'です。セダンは ...
ヤマハ VMAX Vmax17 60th (ヤマハ VMAX)
3台目のVmax17になります。 2017年にVmax17が販売中止になると聞きつけ、 ...
AMG SLK AMG SLK
R170のデザインの方がR171より好きなのでR170のAMGを探していました。 球数が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation