• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッヂィ ポコの"リーマン号7代目" [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2021年1月19日

レーンチェンジアシスタント動作タイミング調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レーンチェンジアシスタントの
コーディングも再掲示
2
レーンチェンジアシスタント
HU_MGU(3E52)
 SPURWECHSELASSISTENT nicht_akriv(00) -> aktiv(01)

BDC_BODY3(7038)
 SPURWECHSEL_ASSISTENT nicht_akriv(00) -> aktiv(01)

SAS2orSAS3(42C1)
 C_SWA_VORHANDEN nicht_akriv(00) -> aktiv(01)
3
これが、動作タイミング変更パレメーター
SAS3(42C1)
 C_SWA_Auspraegung Nr001_Variante_USA(01) -> Nr002_Variante_Cat_C(02)

このパラメーターは下記の設定値が有ります。
Nr001_Variante_USA(01)
Nr002_Variante_Cat_C(02)
Nr003_Prognoseslot_3_C_SWA_Auspraegung(03)

Nr003を設定するとどうなるかは謎。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[BMW G21] 定期的にステアリング清掃🖐️ ~ GWも気分よく♫

難易度:

オイル補充(備忘録)

難易度:

初回車検

難易度:

[BMW G21] 定期的にステアリング清掃🖐️ ~ 4月も気分よく運転を♫

難易度:

リアホイール新品に交換✨

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月27日 16:22
初めまして。色々と参考にさせていただいております私、G20に乗っているのです。レーンチェンジアシストについてのコーディングですが、ご記載のSAS2orSAS3(42C1)
 C_SWA_VORHANDEN nicht_akriv(00) -> aktiv(01)
は、どこにあるのでしょうか。勉強不足で見つけられません。私、コーディングはBimmerCodeで行っておりまして、たぶんエクスパートモードでコーディングすると思ってはおりますが、ご教授いただけますとありがたいです。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年2月27日 21:03
G20gooさん

はじめまして。
こんばんは。

ご質問の件ですが、私が認識している状況ではBimmerCodeでSAS2orSAS3モジュールをサポートしていないのでエキスパートモードでもコーディングは出来ない認識です。
レーンチェンジはLauncherPro+E-sysでコーディングして下さい。
もしかすると、BimmerCodeのbeta版ではSASモジュールがサポートされている可能性もありますので、Beta版テスターのエントリーをされて確認されると良です。
2021年2月27日 21:52
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
ハードルが高そうですが、チャレンジしてみます。。
コメントへの返答
2021年2月28日 18:31
G20gooさん

こんばんは。
PC環境を用意するのであればTokenMasterがフリーで提供しているLauncherPro2.8.2とE-sys3.28.1or3.30.1をダウンロードすれば良いのですが、ケーブルをお持ちでない場合はケーブルを購入する事になります。

BimmerCodeの場合、バージョンアップでSASモジュールがサポートされないと手出しが出来ません。

お勧めはケーブルを購入してPCにてコーディングする事です。ケーブルはBimmerCodeでも有線接続に利用出来ますので無駄になりません。
2021年3月1日 9:42
ご指導ありがとうございます。
以前F30当時、ケーブルを用意してPCでコーディングしてたのですが、旧バージョンのためソフトを開けずPCから削除した状態にあります。
ご指摘いただいた、「LauncherPro2.8.2」と「E-sys3.28.1or3.30.1」はどこでダウンロードできるのでしょうか。ケーブルがあるのでチャレンジしてみようと思います。操作手順、やり方、すっかり忘れていますが。。。
コメントへの返答
2021年3月1日 18:06
G20gooさん

こんばんは。
ソフトは下記のURLからダウンロード出来ると思います。
後は、Googleにて検索しても良いです。

http://tokenmaster.blogspot.com/2019/05/e-sys-launcher-pro-282.html

https://www.bimmerfest.com/threads/coding-no-request-latest-software-links.983244/

Freeの旧バージョンでもVOコーディングやモジュール初期化が可能なので持っていると重宝します。
Gシリーズはマッピング問題が有りますが、パラメーターアドレスが分かっているのでコーディングは可能です。

プロフィール

「桜祭りで公開させて頂いたHBA感度調整についてさらに追い込みしてます。私の車両だけかもしれませんがパラメータの最適化を実行しています。
ただ、実験できる場所が限られるのと、一般道での交通状況に大きく左右されるのでなかなか進捗がだせません。
いくつかの不要パラメータがありそう?!」
何シテル?   04/09 20:02
ウッヂィと申します。 BMWもX5に始まり、いろいろあって、今は7代目G21に乗ってます。 やはりXdriveは良いですね。 年のせいか3シリーズが板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2020-44【NCD/CAFD toolが無くてもファイル比較できるよ!!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 19:56:31
[BMW X2]TokenMaster E-Sys Launcher PRO 2.8.2(2.8.1 + TokenBuster) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:43:44
[BMW 3シリーズ セダン]自作 Esys Launcher PRO 3.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 21:04:06

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ リーマン号8代目 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
またしても車検前に箱替えしました。 BMW 8代目にてクーペタイプを選択。 フロントマ ...
BMW X5 BMW X5
前期型を購入して貧乏生活に突入した私ですが・・・ ディーラーさんからの悪魔の誘いで、後 ...
BMW X5 BMW X5
ハリアーから乗り換えたBMW X5前期型です。 このクルマはそろそろ乗り換えを考えてい ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
結婚して初めて購入したクルマ。 初代ハリアーです。 97年から05年まで乗り続けた愛着あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation