• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.たけの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

HKS SLD type Ⅰ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつ買ったかも覚えてない
HKS SLD type Ⅰ
簡単に言うと、スピードリミッター解除装置
かなりの期間放置してたけど
鈴鹿サーキットのライセンス講習受講のため
一応、180km/h以上スピード出るのか分からないけど、準備として取り付けることに
コース走るのかも?分かってないけど!

V型 3S-GE(VVT-i) 5MT
NA(自然吸気エンジン)への取り付け
2
トランク内の内張りを外してECU(エンジンコントロールユニット)を見つける
3
ECUのコネクターを外す
4
写真3の①のコネクターの黒色に黄色のラインの配線が電源
5
写真3の①のコネクターの黒色に黄色のラインの配線をコネクターから約5センチのところでカットする
6
黒色に黄色のラインの配線カットし、コネクター側にオスギボシ、反対側はメスギボシを取り付ける
7
写真3の②のコネクターの紫色に白色のラインの配線がスピードセンサー(車速信号)の配線
8
紫色に白色のラインの配線カットし、コネクター側にオスギボシ、反対側はメスギボシを取り付ける
9
写真3の③のコネクターの茶色の配線がアースの配線

茶色配線のカットし、コネクター側にメスギボシ、反対側はオスギボシを取り付ける(ギボシは今までとオスメス逆※注意!)
10
電源の黒色に黄色のラインの配線ギボシにSLD typeⅠの赤色の配線を取り付ける
11
車速信号の紫色に白色のラインの配線ギボシコネクター側にSLD typeⅠの黄色の配線を取り付ける
反対側はSLD typeⅠの白色の配線を取り付ける
12
アース線の茶色の配線ギボシにSLD typeⅠの黒色の配線を取り付ける
13
ECUのコネクターを取り付ける
SLD type Ⅰのユニットは取り付けれる位置が限られるため写真の位置に取り付けました。
後は、トランクの内張りを取り付けて終了!
14
SLD type Ⅰの水色の配線(オプション出力)はサーキットアタックカウンターとかに取り付けるようだけど今回つながなかった!

まぁ、これは走ってみて後から考えるに・・・

自分の付けているDEFIのDSDFの車速はGPSと車速センサーと2通り見れるけど
この場合、車速センサーの車速(180km/h以上)は表示されない?

GPS速度見れるので問題はないと思うけど
おそらく走ってる時は速度表示みる余裕はないハズ!

8月13日 鈴鹿サーキットライセンス講習
コース走るのかも不明

果たして、鈴鹿のストレートNAのMR2でスピードリミッター解除必要な速度出るのか?も不明

天気予報では鈴鹿は雨!
雨ならそんなスピード出す勇気ないし😭

作動確認出来るだろうか???
作動確認は二の次

ライセンス取得が目的なので、ヤラカさないよう、ゆっくり安全運転でガンバります😥



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024/06/01 Apexi S-AFCⅡ状態確認

難易度:

エアバック警告灯点灯

難易度: ★★★

ホイール追加

難易度:

12年間ありがとう

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

2024/06/01 Apexi S-AFCⅡ状態確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月7日 15:57
鈴鹿いいですね。
サーキットで走るまで本当にリミッター解除できてるかどうか確かめられないのが悩ましいところ。
CL7アコードユーロRに装着したときはメーター読み240k、GPS計測で215kまでいけました。
お気をつけて。
ライセンス取得頑張って下さい。
コメントへの返答
2022年8月7日 16:46
天気予報では鈴鹿当日は雨なのでリミッターの作動確認は出来そうにないですね!ライセンス取得が第一なので楽しむとか作動確認は二の次です。
12日富士は曇りの予報ですね!ギリギリ楽しめそうで羨ましいです。楽しんで来てください。

プロフィール

「@けん@1002 さん
安静にですね🥺」
何シテル?   03/25 13:37
下手くそですけど、MR2でサーキット走行楽しんでいます。 普段乗り車は、カローラフィールダーハイブリッドで、ゆっくりおとなしく低燃費走行してます。 宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水温計センサ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 16:58:06
leather Custom FIRST ステアリング ステッチ再縫製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 22:59:54

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
カローラフィールダーハイブリッド、普段乗り用に乗っています。弄るつもりもナシだったので、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2に乗っています。Ⅴ型のG-リミテッドです。2016年4月よりサーキット走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation