• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月28日

雄鉄線廃線跡と雄別林道

雄鉄線廃線跡と雄別林道 さて、ジムニー納車の翌々日。。。『見せてもらおうか、ジムニーの性能とやらを!』というわけで、慣らし運転も後回しに、早速オフロードを試しに行って来ました。性能と言っても、このタイプの車を所有したのは初めてですのであまり良くわかってませんw いっそのこと奥雄別まで行ってみたいところですが、それは慣れてからにしようってことで慣れるための練習も兼ねて行ってきました(^^



まずは雄別鉄道線の廃線跡へ。ここは新雄別停留所の辺り。ここから舗装が無くなりオフロードになります。

この廃線跡を選んだ理由は数年前に遡ります。以前、雄鉄線走破を目指して雄鉄昭和駅から始まるサイクリングロードにて阿寒駅までは自転車で走破したものの途中腰を痛めてしまい断念してますので、その続きということで。

今回は車ではありますが古潭駅からスタート。この場所は通称「中間駅」と呼ばれていた場所で駅舎は無かったようです。その代わり、倒れた民家があります。




不自然に木が生えてない場所に駐車し、付近を探してみましたがやはり特に何も見つからず。




廃線跡を辿り真澄駅停留所を越えた辺りから道は酷くなります。納車三日目で新車のボディに草木が当たってキィキィ鳴ってるようですが、聞こえないフリをして走り続けますw




遂に行き止まり。この先に舌辛川橋梁、ベルツナイ川橋梁、然別沢橋梁を経て雄別炭山駅まで繋がりますが、道が無いのでとりあえずこれにて雄鉄線全制覇ということにしておきますw




次は雄別林道を目指します。雄別炭山駅はスルーして、総合ボイラーで記念撮影。




眼鏡橋です。雄別炭山駅と大祥内砿を結んでいた大祥内線の橋、大正時代のものです。ここで撮った写真が某新聞で紹介されたこともありました(^^

途中、倒木のため通行出来ませんという注意書きがあったような気がしますが、行けるところまで行ってみます。




変電橋。かつての大曲変電所付近の橋。




結構崩れて危険ですが、これくらいは大丈夫。




ここから先が雄別林道になります。




倒木はありますがこれくらいなら大丈夫。森林管理局には感謝です。




若干道が陥没してますが、この程度なら大丈夫。




すごく陥没してますが大丈夫??この先に堤沢総排気群の坑口が待ってるのですが。




結構な高さで、なんとか行けそうな感じではありましたが…

友人たちに写真を見せたら「行けるよ~」とのことでしたが、単独行動ということもあり、性能もよくわかってないし慣れてないので無理はせずここで終了としましたが…




もう少しこの車のことがわかって来たら、再チャレンジしようと決意。
というか、その頃には道路が直ってるかも知れませんがw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/05/29 00:09:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

常念岳登山
a-m-pさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

この記事へのコメント

2017年5月29日 0:17
お疲れ様です( ´∀`)

もぉキーキー言いましたか?いっすね!

私も最初はとある方々と走ってるうちに気にならなくなりましたww

早く一緒に走りたいっすねw

ここ行けるのか?ってとこが行けてしまうのが面白いっすよジムニーは(爆)
コメントへの返答
2017年5月29日 0:25
コメントが赤い彗星のごとく速いっすw

キィキィさせちゃいましたよww

早く慣れてしまいたいし、慣らし運転も終わらせて真価を発揮させたいけどこんな林道を走ってばかりだと慣らし運転はいつまで経っても終わらないというジレンマに陥っています(^^

そのうち一緒に走りましょうね~
2017年5月31日 19:57
この前はお疲れさまでしたw

次回は変電橋の奥行きたいですね(^ω^)
またミーテングしましょうw
コメントへの返答
2017年5月31日 22:07
お疲れさまっした!
お会いしたのは美唄以来でしたね。

お帰りのところ捕まえてすみませんでしたが、夢の業務用会議はあまりにも楽しくて大コーフンでしたw

いつかU別行きましょうね~
今回は変電橋から左折して大曲・堤沢方面だったのですが、直進にも林道があり未踏破。
というか行ったこと無い枝道がたくさんありそうなので、U別は探索し甲斐があります!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年09月04日 12:05 - 18:36、
277.24 Km 5 時間 42 分、
3ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   09/04 18:36
友人たちの影響でジムニーに乗りはじめた初心者です(笑) 通勤メインなのであまり派手にいじることは考えてません。 主に炭鉱跡などの産業遺産や戦争遺跡・工場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JB23-1型 エアコンルーバーのゆるみ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/08 22:13:57
JB23エアコンルーバーのユルユル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/08 22:13:23
バックドア内側開閉フック作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 22:04:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遺構探索任務、兼、通勤&買物用です。 生活用メインカーなのでいじるのはちょっとだけにし ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
ドアバイザーだけ無限です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation