• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃこべぇ♪のブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

週末日記15

週末日記15■10月9日(体育の日)
前回の緑化ドライブが街中の駅巡り中心だったので、この日は山の周辺をぷらぷらと緑化を兼ねてドライブすることにしました。





今日は、耳納山地の麓を東西に走る、久大本線の各駅を中心に巡ります。
久大本線の久留米~久留米大学前までの駅は既に緑化していますので、福岡県内の残りの駅がターゲットです。
当面は福岡県内のCPを全て緑色にしたくて、ドライブの目的地を決めてます(^^♪

さて、家でのブランチを済ませた後、愛車に飛び乗って九州自動車道の大宰府ICから久留米ICまで移動です。

久留米ICを下りたらすぐ近くにあるのが、今日1番目のCPとなる御井駅です。
道路から一段上がった2階部分?に駅と小さなロータリーがあります。
無人駅にしてはお洒落さんです。



ここから、一旦、久大本線から離れて、耳納山中にある2箇所のダム溜池CPを目指します。
高良山からのルートも考えましたが、多少、道が良さそうに思われた、県道800号線からアプローチします。


まず1番目のCPとなる向野ダム。
戦時中に着工し、17年の歳月をかけて作られたダムとのこと。
ダムというより溜池にしか見えないんですが、お爺さん達が、ゆっくりと釣り糸を垂らしてました。
ここでの釣りはOKみたいです。



次に2番目のダム溜池CPを目指しますが、行く途中で朧大橋(おぼろおおはし)を渡ります。
ここは福岡県で一番大きなアーチ橋らしいです。



橋の上から発心山(ほっしんざん)方面を望みます
-m(._.)m-



朧大橋の上で。
ここで写真を撮ったり、一服したり、暫し休憩時間取りましたが、その間にこの橋を通って行った車は1台だけ。とても立派な橋なのに、なんか勿体ない。



朧大橋を後にして進むと、山間にある集落の脇に湧き水が出ている場所があったので、手を洗わせていただきました。
あちらこちらにコスモスが咲いてましたのでパチリ。



本日のメインイベント?
いざ、突入!


この後、2番目の木浦溜池CPをGET。溜池は拝まずに無理せずUターン。
途中でDoCoMo電波が一旦切れて、ちょい焦りました(^^;



耳納山中2ヶ所のCPを無事緑色にできたので、山を下りて山の北側を走っている、久大本線へと戻ります。
走ってきた山道を少し戻り、耳納平から県道798号線を通り、草野方面に降りていきます。



耳納平にて。
この日は空気が白っぽく(PM多い?)、見通しがあまりよろしくありません。

一応、広川八女方面。


山がたくさん重なっている方向(^^;



ここを通っている道路は、耳納山 産業開発道路工事として、地元の自衛隊である第4師団が中心となって作った道路とのことです。
第4特科連隊(久留米)、第4施設大隊(大村)、第5施設団(小郡)、第2施設群(飯塚)等々、今や災害派遣やPKOで引っ張りだこの施設部隊ですが、昔は色々な所で道路や橋を作ってくれてましたね。




耳納平から県道798号線を下って行こうと思ったら、道の両サイドから、すすきがハイタッチ状態!
ボディにキズが付くので、ハイタッチいらないから…。

ですが、ここまで来たら諦めて突っ込みます(-.-)
途中の道は、思ったより結構酷かったです。



ようやく山を下りて、次のCPとなる、道の駅くるめに到着し、おそるおそるボディを一周。
左フェンダーからリアドアまで、2本のストライプを施工していただきました。
まぁ、勲章だ勲章(泣)




気を取り直して、本来の久大本線各駅の旅に戻ります。
西へ向かって、まずは善導寺駅。



ここの駅も、綺麗なコスモスが咲いています。



さっきまで走っていた耳納山地を右手に、グライダー山から飛び立ったと思われるパラグライダーを見ながら東に向かって田舎道を走ります。田舎道って車が少ないので大好きです。




筑後草野駅に到着。
この周辺には、今が旬となる柿園がいっぱいあります。



真っすぐ伸びてる線路(久留米方面)。



続いて、たぬしまる駅。
駅舎が河童の顔をしてて可愛いです。



どんどん東へ向かいます。
で、次に筑後吉井駅。



で、次にうきは駅。ちょっとコストカット?



ここで、ちょっと線路から外れて、近郊にある2ヶ所のダム(藤波ダムと合所ダム)へ向かいます。
と、藤波ダム手前にある浮羽稲荷の参道が目に入ってきたので、ちょっと車を止めて上がってみました。
後で調べてみたら、次の合所ダムと合わせて、某アニメのシーンに用いられたとかなんとか…。



浮羽稲荷に満足したのか、肝心の藤波ダムの姿を拝まないままCPだけGETして、次の合所ダムに向かっちゃいました。なんでUターンしたんだろう?



次のCPとなる清水禅寺に向かいます。
ここは、名水百選に選ばれた湧水地だったんですね。





立派な門がお出迎えです。
すみません。時間がないので、また今度ゆっくり来ます。





道路を横切るシマヘビを踏まないように避けながら、道の駅うきはへ向かいます(^^;
道の駅からの景色。



久大本線で福岡県内最後の駅となる、筑後大石駅…です。たぶん。
お蕎麦屋さんか何かのお店に見えます。



この後、県境となる夜明ダムのCPをGET。
ダム近辺は、片側通行の工事(先日の九州北部豪雨の影響?)を行っていたため、車が止められなかったので、そのままスルー。

これで久大本線(福岡県)はコンプしましたので、今日のドライブは終了。
杷木ICから大宰府ICまで、高速を使って帰宅しました。


田主丸(たぬしまる)近辺は、ちょうど今、柿狩りの季節を迎えています。
この日は時間が遅かったのか、沿道で柿を売っているところが殆ど閉まっていましたが、柿が大好物な私としては、おいしい柿を買いに、近いうちにまた行きそうな気になってます。

Posted at 2017/10/25 00:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記
2017年10月20日 イイね!

週末日記14

週末日記14先日、出張で久しぶりに長崎を訪れました。
行きは営業車に同乗して高速で移動。私の役割が終わったところで営業さんと別れ、一人のんびりと列車で博多まで戻ってきました。
在来線の特急は、新幹線と違って景色も楽しめますので、久しぶりに乗ると楽しかったです。



今回は10月上旬の話になります。
最近、PCを前にして寝落ちすることが多くて、更新が全くできず(-.-)zzz
今日は頑張ってます。


この週末は時間が取れたので、いつものように、車でお出かけです。
この日は、ちょっと北九州方面に足を延ばすことにします。

3号線を北上し、まずは赤間駅に向かいます。駅ビルもロータリーも綺麗に整備されてますね~。



続いて教育大前と赤間堤を通過。ここはちょっと車を止める場所がなかったので、バッチをゲットした後、そのまま次の海老津駅へ。

撮影中、タクシー運転手さんの視線が痛かったです。最近は、結構慣れましたが。



鹿児島本線を上ります。次の停車駅は遠賀川。


後ろを振り向くと、Jazz cafeです。アート・ブレイキーがお出迎え。
う~ん。近所にこんなお店があったら、入り浸りそう(^^♪



さてと、遠賀川以西は早いとこ緑色にしてしまいたいのですが、筑豊には小さい駅が沢山ありますので、もう暫くかかりそうです。
ここから遠賀川を河口方面に向かい河口堰で一休みします。

ふむふむ。知恵を付けておきましょう。





ここから、川と線路を外れ、響灘緑地方面へ向かいます。
ここは、かなり大きな貯水池です。




ん~、ちょっと日が傾いてきたかな。
今日はここまでで折り返すことにします。



鹿児島本線に戻って本城駅。


次に折尾駅に到着ですが、駅の周りは工事中で車が止められません。
うろちょろしていると、ここは…。
左側のトンネルみたいなのは、旧西鉄北九州線の高架橋の一部です。
元々は9個のアーチだったんですが、今残っているのがこの3つだけ。
そして、一番手前のトンネルは、「ねじりまんぽ」と呼ばれてます。
(注)興味がある方はセルフでお調べ下さいね(^^)

まぁ、偶然、ここにたどり着いた訳ですが、ちょっと満足です。




次に水巻駅へ。



ここから筑豊本線へ下りて行きます。
東水巻駅をゲットして、中間駅へ。



続いて筑前垣生駅に向かいますが、その途中



ゾロ目ゲットです ヽ(^o^)丿
あと少しで見落とすところでした。

で、筑前垣生駅に。


最後に、鞍手駅へ。筑豊線、まだ微妙に残ってます。


日が沈みかけてしまいましたので、最寄りの鞍手ICから高速で帰ります。



最後に、今日走った分の燃料を補給して、本日のドライブは無事終了。


今回は街中ドライブだったので、次回は山方向へのドライブに決定。
何事もバランスが大事です。


Posted at 2017/10/21 01:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記
2017年10月02日 イイね!

週末日記13

週末日記13お袋の様子見とお彼岸のため、ここ2週間程、週末は実家に戻っていましたので、何かとバタバタして過ごしていました。
10月に入って、少し時間が取れるようになったので、週末の出来事をアップします。








■9月22日(金)
この日は、定時で仕事を上がれたので、一旦家に帰ってから、いつものGSで43回目の洗車。


そして、先日購入した、こちらのホイール洗いグッズをデビューです。


うちの愛車は、ホイールコーティング施工してもらっているので、硬いブラシでゴシゴシするのはちょっと抵抗感があります。なので、今までは手でタオルを使って地道に洗っていましたが、このグッズのおかげで作業時間がかなり短縮されました。
拭き上げ時に汚れを落とし切れていない部分を確認しながら拭き上げましたが、殆ど見当たらなかったので、作業効率のアップに一役買ってくれそうです。
ただし、形状が棒状なので、純正を含むスポークタイプには合いますが、細かいメッシュやディッシュタイプには、あまり使い勝手が良くないかもしれません。




■9月24日(日)
この日、家の用事を終えた後、夕方に少し時間ができたので、ぷらりといつものダムへ。



今日の目的はコレ。
撮影時の空と緑のコントラストを上げたかったので、前々から欲しいと思っていたデジカメ用のPLフィルター(Kenko PROD1 サーキュラーPL)を、通信キャリアのポイントが流れる前に購入してみました。


さっそく、試し撮りを行ってみます。
フィルターのかかり具合で、車の写り具合がどうなるかチェックしてみると、こんな感じです。


上段 : ほぼフィルターが掛かっていない状態。
中段 : 半分程度、利かせた状態。
下段 : 最もフィルター効果を掛けた状態。

ちょっと分かりずらいですが、フロントガラスの反射とボンネットの映り込み具合が変わっています。

う~む。
コントラストが上がる代償として、ボディの反射が抑えられてしまいます。
個人的にはジェットブラックマイカのテカテカの輝きと、ボディへの映り込みが、とっても大好きなので、思惑が相反してしまいます。
暫くの間は、露出補正度合を絡めて、色々と試行錯誤してみようと思います。


ダムからの帰り道は、いつもの通り、伊野天照皇大神宮に、お参りしてから帰宅します。
神社の前を流れている猪野川ですが、夏場は子供達の水遊び場所と化します。




■9月30日(土)
この日は6時に起床して、通算44回目の週末定例の早朝洗車です。
今の車になって、週末の早起きが苦にならなくなりました(^^)
この後、買い物等、家の仕事の今日中に済ませてしまえば、明日は自由な時間が取れるはずっ!




■10月1日(日)
嫁さんへ、今日はドライブに行ってくるっ!と宣言し、いざ、緑化ドライブへと(^^♪
今日は、福岡県南部に残っている、八女近傍の溜池シリーズ制覇を目指します。
翌日は本格的な雨になりそうなので、多少の汚れは気にせずに、久しぶりに山エキスを満喫しに行きます。


大宰府ICから高速を使って八女ICまで向かい、まずは、道の駅たちばなへ。



植え込みのこれは、ほおずき?



次に花宗溜池へ。
ちょっと背伸びしたくなる風景ですが、後ろは老人ホームなので見ないように。



一旦、442号に出てから、松瀬ダムへ。
こういった、ちんまいダム。個人的に大好きです。



ちょっと走って、大分県との県境に近い日向神ダムへ。
ダムの上で、邪魔にならないように隅に車を寄せて、しばし休憩。



と、思ったら、34Rがいい音を奏でて走り抜けていきました。やっぱりカッコいいです。



ダムに掛かっている橋(その1) けほぎ橋と言うらしい。


今、調べてみたら、奥に見えているのがハート岩と呼ばれているものらしく、幸せの鐘(ハート岩ビュースポット)と呼ばれているところだったらしい。
本当に鐘が置いてあったらしいのですが、全く気付かず…。



ダムに掛かっている橋(その2) 欄干の錆具合がなんとも(^^;



442号線を戻って、いよいよ、これから山の中へ突入します。
入山前に一服して気持ちを落ち着けます。



森樫溜池は、主要道からなんなくGET。狸穴溜池も大きな問題もなくGET。幸先はまずます!
初めの難関と思っていた、叶松溜池へ向かいます。
ここは、GoogleMapで見ても道路がありません。航空写真を見ると、道が通っているのが分かるレベルなので、警戒しつつ接近。


目の前に、栗が土石流のように転がっています。右側の崖のようなところから沢山の栗がゴロゴロと…。
車を降りてみてみると、中にはちゃんと実が入ってましたが、食べられないんでしょうかね?
もったいないなぁ。アンジェリーナのモンブランが久しぶりに食べたくなってきた…。




ちなみに離合は絶対無理な道です。



少し進むと、道路脇に綺麗な彼岸花が咲いてましたので一時停止。


花の写真は露出オーバー気味の方が華やかに見えると言いますが、私は、落ち着いた色の方が好みなので、露出控え目での撮影です。



で、目的のCPへのアプローチはここから…無理っ!



ちょうど、車1台分のスペースが道端にあるので、そこに車を止めて、この坂道を歩いて上がります。
スマホをふりふり、100メートル程登ると、CPが取得できましたので、すかさず回れ右。
今日は沢山回るので時間がもったいないのです。


次に吉迫溜池をゲットした後、鶯野溜池と善蔵ダム(溜池?)に向かいます。
鶯野溜池のCPを取得後、善蔵ダム(溜池?)に向かいますが、ここも事前の検討段階で接近困難と思われる場所。
案の定、近くの道路を走ってもCPが取れません。

すぐ近くにある別の溜池の所から接近できそうでしたので、車を止めて、再度、山歩きです。
ここは、急な坂道を5分位歩くとCP取れました (;´Д`)=3 フゥ


ちょっとだけ、まともに見える道路に戻って、グリーンピア八女へ向かいます。
向かう途中で吉迫の溜池をゲットします。


グリーンピア八女へ到着。ホテルや温泉、散策スポット、スポーツが楽しめる場所です。
今日のドライブで難関と思っていたCPをクリアできたので、ちょっと休憩して緊張をほぐします

( ´ー`)y-~~。





グリーンピア八女周辺には6個の溜池、ダムのCPが密集しています。
道も整備されていますので、ここは、さほど無理しなくても、まとめてCPが取れます!(^^)!


山中ダムのCPを取得したのち、女郎岳溜池のバッチを取得したら、素直に来た道をグリーンピアの方に戻って下さい。
でないと、こんな選択肢に出会います。
まわり道なのに、まわれない ヾ(゚Д゚;)ォィォィ




右側はまだしも(でも、この先工事中で通行止)、左側の道は絶対無理っす。
ドアを開け、リアタイヤが土手からズリ落ちないように見ながらバックして、必死のUターン切り戻し。
何気に、今日で一番焦りました。


八女近傍のCPは、これにて完了ですので、これから広川町の方へ向かいます。
途中の展望場所。
今日は曇がちで見えませんでしたが、空気が綺麗いだったら有明海まで見えるらしいです。





黒木から上陽を抜けて、広川町方面に入り、金堀谷溜池、若山溜池を道なりにGETして、広川防災ダムに到着。



続いて、4つ程の溜池を道なりにチェックし、寺山(甲)と寺山(乙)をゲット。



これで広川町は終了です。
福岡県の久留米から以南については、緑化完了となりました ヽ(^◇^*)/


最後に久留米まで戻り、高良大社を回って帰ります。

て、工事中?



この階段を上がってきて、足がぷるぷるしています。
さすがに、既に6時間位、運転してますので、もうそろそろ、高速経由で帰ることにします。


今日、GETできちゃったテリトリー




まさかの高良大社!ちょっとビックリです。


本日の走行。
走行距離203.96㎞、走行時間7時間21分、ハイタッチ数9回。



久しぶりに、山のエキスとドライブを満喫できて、とっても満足な1日でした。
ですが、ちょっと坂道と階段を上り下りしただけなのに、本日、お尻とふくらはぎの筋肉痛がピークを迎えてます。
Posted at 2017/10/03 02:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末日記 | 日記

プロフィール

「@なめ先生 さん
頑張って!」
何シテル?   03/13 18:19
日産車4台乗り継いだ後、初めてのマツダ車、そして、久しぶりの4気筒車。 この車に乗り換えたら、二十数年ぶりに、車いじりの虫が騒ぎ出しちゃいました。 これから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

たちあがれ!HUD(ADD)のパネル!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 12:33:29
現行マツダ車風ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 16:11:58
【DIY】フロントバンパーを取り外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 18:43:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年7月末納車のMC後モデルです。色はジェットブラックマイカ。 プリメーラ以来の ...
その他 カメラ その他 カメラ
やっと愛機を更改することができました。 Nikon Z6Ⅱ 初のフルサイズ機になります。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 大学に入り、中古で購入した初代愛車。 車 ...
日産 180SX 日産 180SX
押入れ掃除の際に昔の写真を発見したのでアップ。 愛しのZくんを手放した後、初めて新車で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation