• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「トナラーも避けるパーキングにて言われた事」…🅿️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
…………………………………


とあるショッピングモール
駐車場にて…



パパの車の隣り、
また誰も停まってないなぁ…🤔?




次女(小2)に言われました。



…………………………………

【備忘録】2022.1.3〜1.22
     新年早々のホイールガリ傷編
     vol.3
     →もう忘れさられてますね😆

⑤セッティング修正作業
⑥アライメント調整作業
⑦ハンドル 0点補正作業



<details>

ホイールのガリ傷リペアと
新タイヤへの交換が完了し、
Fore Frontさん作業の真骨頂であります
アライメント調整に移ります。
(足回りを弄うとアライメントは必須です☝️)


ですが僕の方から、セッティング面で
若干の、細かい修正希望をお願いし
フロント、リアとも
それぞれパーツの微調整を頂き、
セッティング修正して頂きました。


その後に、アライメント測定・調整作業、
ハンドル0点補正作業を頂きました。
(3点セットです🙂)


Fore-Frontさんのハイレベルな
アライメント調整作業の詳細は
これまで何度も投稿させて頂いてますので
この投稿では、割愛させて頂きます。



at T-DEMAND PRO-SHOP
Fore Front(兵庫)



…………………………………


今回の、本当にわずかな
微調整・修正セッティングで
僕自身では、最高に納得のいく
エアサス全下げのフォルムに
仕上がりました。


又、この作業後の今年1月以降、
僕のヴェル現物を見た人達は
大体皆さん、


スピンドルフェイスも、足回りも、
想像していた程、イカつくなくて
割とシンプルに纏まってんねんな…🧐


的なコメントを頂く事が
多くなりました。






なのですが……、




冒頭の
某ショッピングモール駐車場の件。




自身では意識して無かったのですが、
次女の言葉通り、確かに振り返りますと
満車状態ではないパーキングの場合
必ずいつも…という訳では無いですが
僕のヴェルの隣りのスペースは
空いている確率が比較的高い気がします。




僕がトナラーのリスクを考慮し、
なるべく入口から遠いエリアで
「隅っこパーキング」を
励行するスタイルで、片側は
必然的に、駐車できない状況です。




ですが…

もう一方の隣りは空いている事が多い。





端寄りに、ややずらして駐車するので
お隣の方は十分にスペースは有るはず…




でも、単純にアルヴェルは図体がデカく
他車の方々からしますと
総合的なリスクを避けた・・・




ん❓





最近、人気爆発で
どのパーキングでも必ずよく見かける
アルファードの隣りには
普通に他車が駐車されている…




僕個人的には、足回りには特化してますが、そこまでガツガツのイカついカスタムを
前面に押し出しているつもりは無いし、
(上述通り、最近よく言われますので)


オーナーの僕自身も、普通の冴えない
リーマンのおじさんだと思うのですが…😓
(オーナーの事までは分からんか🤣)





だとしたら……



やはり、僕のヴェルは






凶々しい怪しげなオーラか、

もしくは

DQNチックオーラを
発しているという事なんでしょうか?…😵





自身の思いと、
他の方々の目に映るものは



<人それぞれ違って、当然です>



と、考えた方がいいという事ですね。





2022.8.18………おくジュ3R*😵

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

納車時車高

難易度:

「捨てがたい足回りともお別れですが…」…🕊️

難易度:

車高調 純正戻し

難易度:

「怒りよりも残念だったショップ作業」…☸️

難易度: ★★★

「ヴェル最後のファミリー走行」…🚙=3

難易度:

「プレッシャーに押し潰されました…」…😹

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月18日 18:47
おくジュ3R*さん こんばんはです🤗

DQNチック!🤭🤣

万が一キズをつけた日には😱っと思って停めないかも🤔

僕だったら真っ先に停めますよ😆だってキズをつけられる心配がないから😁

綺麗な車の横は安全だと思いますから・・・
コメントへの返答
2022年8月18日 20:09
のりから めんたいさん、
こんばんはです、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ミニバンの脚をハの字にして、
ベッタリ下げて、巷で言われている
DQNチックオーラ→登録商標です👍
を醸し出しているのかもしれませんね🤣

なるべく、「隅っこ位置の寄せ」で
停めるようにはしているのですが…💦

先日のみん友さんの投稿では、空きまくってる
パーキングなのに何故かトナラービッチリ😵
というケースもあるようで、
(ポツンと2台だけ停まってました😅)
パーキングにも様々な人間模様がありますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2022年8月18日 19:42
こんばんは🌇
いつも楽しく読ませてもらってます!!

たしかに隣問題ありますよね!!
もしぶつけてしまったらぁ〜と考えて停めないんでしょうね🤔いいように考えれば、傷つけられなくていいし、乗り降りしやすいですよね♪みんな気をつかってくれているのでしょうねっ👍

わたしは、出入口からわざと遠いあいている所に停めているのに、なぜか隣に停めてくるお方、、、もいらっしゃいますからっ!!!なんでやねんっ、って一人ツッコミしてます笑🤣
コメントへの返答
2022年8月18日 20:21
ue55Ryoさん、
こんばんは、お疲れ様です🌃
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

いつも同様の内容で、カスタム手順ではなく
人間模様絵日記投稿で、すいません😅
でも超マンネリストですので、今後も
変わる事は無いと思います、すいません💦


トナラーの心理、トナラーを避けたい心理、
どの場所に、どのように停めるのか…🤔
パーキングは、事故さえ発生しなければ
人間社会の縮図の一つで、趣深いですね😆

Ryoさんの仰る通り、わざわざガラ空きの
遠方に停めているのに、トナラー発生😱
遠方に、隣り合って2台だけポツンと…
その構図が、もう面白すぎますよね(ノ∀︎≦︎。)ノ
2022年8月18日 20:24
こんばんは🤗

私なら他に停める所が無い時は、敢えてアルファードやヴェルファイア、ノア、セレナとかリアドアがスライドな車横に停めたりしますよ🤣

あ、運転席側に限りますが。ドアパン率低いので🙂
コメントへの返答
2022年8月18日 21:43
☆隊長さん、
こんばんは、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

事ある毎に定期的に投稿させて頂いています
パーキングネタでありますが、
僕は、様々な人間模様が浮き彫りになって
事故・トラブルが無いことを前提とすれば、
カーライフにおいては、好きな場所です😊

図体がデカくて、邪魔だとされる
ミニバン風情でもスライドドア効果等
良いポイントもあるんですね🤔ナルホド…

皆さん、トナラーとドアパンが合体した
ドアラー対策もしっかり考えておられんですね。
でも駐車場においても、悪いのは
決して車ではなく、常に人なんですよね…(-ω-;)ウ
2022年8月18日 20:41
こんばんは。駐車場ではなるべく色々なリスクを避けて停めたいですね。理由はともかく、隣に誰も停まらないのは良いですね。
コメントへの返答
2022年8月19日 3:12
アコードともさん、
こんばんは、お疲れ様です♪( ´▽`)/
深夜にすいません。
いつもありがとうございます!

定例的な駐車場ネタですが、
色々な車事情と人間模様が出る場所なので
その時々のシチュエーションが
個人的には凄く楽しいですね😆

次女に言われるまで、
余り意識して無かったのですが、
よく考えてみますと今回の画像の様な
ケースが多いような気がしました🤔

ですが、オートバックスような
車好きが集まるようなパーキングだと
トナラーも余り気になりません😊
先日も、初心者マーク付旧式のセダンに乗った
20歳代前半くらいの男性が、僕の隣しか
空いてなくて、駐車されていましたが
僕がヴェルに戻る際に、遠目で見てますと
慎重にそ〜っとドアを開けておられました(σ´∀︎`)σ
2022年8月18日 21:13
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

毎日毎日雨が降ったり蒸し暑くなったりしてますね〜🥵☔️

次女さんの言う通りなんで隣には止まらないのってきっと他の車の隣には停まっているのにって思ったんでしょうね〜。

自分もおくジュさんの愛車の様にイカした車の隣には止めないでしょうね。

それは此方の不注意で傷付けるのも嫌ですしなるべく他の車との接触を避ける様に停めてる訳ですからね。

ただ此方ではそんな人は見た事ないですが。

さて明日は金曜日ですが無理せず頑張って行きましょうね〜👍🏻
此方は土曜日に1ヶ月点検に出した後に洗車を楽しんで来ます🤣

では引き続きどうぞ宜しくお願い致します
(#^.^#)
コメントへの返答
2022年8月19日 3:23
浜のムーヴさん、
こんばんは〜、お疲れ様です♪( ´▽`)/
深夜にすいません。
いつもありがとうございます!

ムーヴさんは、イカした車と
仰って下さいますが、一般的には
「イカれた」車の部類でしょうか?🥲
次女は、あ〜見えて(?)、結構観察眼と
言いますか、洞察力が有りますので
実際に今回の様な構図が多いんだと思います💦

ですが、僕は自身の車に限らず
駐車場は色々な車が停まっているので
オーナーの方々それぞれの人間模様が
垣間見えて、個人的には凄く楽しい場所です😊

突発的な雨と、猛暑に苛まれた
なかなか強烈な一週間でしたね…
結構水曜くらいからフラフラです😱
新メイン号も、あっという間の1ヶ月点検!
ですが、洗車も含めて週末楽しみですね😆
金曜はテンション高めですので、
お互いに、週末に向け頑張りましょうね👍
こちらこそ、引き続き宜しくお願い致します!
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2022年8月18日 21:23
おくジュ3R*さん、こんばんは(^∇^)

おくジュさんのヴェルファイアは“DQN”オーラと言うより“拘り”オーラが出ているんだと思いますよ♪
細かい部分にまで拘っている車やバイクって、少し離れた所から見ても分かるんですよね!
あと、車に興味が無い方でもペッタンコのシャコタンは“ただ者ではない感”があって近寄り難いのかも知れません🤣

ガラガラの駐車場で店舗から遠い場所に駐車したにも関わらず、横に停めるトナラーさんっていますね💦
自分もよく駐車場の隅っこに端寄せで駐車するのですが、店舗から離れた自分の駐車スペースにはみ出してまで寄せて来る傷だらけ・ヘコミまくりなトナラーさんもおられました😱ヒィ~
トナラーさんの心境は全く理解不能ですけど(笑)、自分のフィットにもおくジュ3R*さんのヴェルファイアみたいなオーラが欲しいところです✨

まだまだ残暑が厳しいですので、体調には十分に注意されてお過ごし下さいませ😊
コメントへの返答
2022年8月19日 7:26
あっちブラックさん、
おはようございます♪( ´▽`)/
いつもありがとうございます!

あっちさんのように見識があられる方々や
僕のような単純に車好きの者は
車種はジャンルや又、カスタムの有無に
関係なく、何かに拘られている方々の
お車は一目瞭然で伝わりますよね😆

あっちさんのお話のように、
せっかく離れた所に駐車しているのに
わざわざ発現するトオラーや、
はみ出し上等のハミラー、
ドアパン専科のドアラーなど
様々な「ラーなる者」がおられますね😱

特にトオラーは、その心境・理念が
理解に苦しむところですよね💦
と、色々なラーを回避するのは大変ですが
それでも様々な人間模様が垣間見える🅿️。
カーライフも人となり…という事ですね😊
悪天、猛暑健在ですが、
あっちさんもお身体ご自愛下さいねヾ(≧︎▽︎≦︎*)〃
2022年8月18日 21:25
おくジュ3R* さん

こんばんは。🙇

駐車場での愛車の止め位置、わかりますよ~

私は体がデカいので、乗り降りにはドアを
大きく開けたい為に立駐では二方向壁は
当たり前です。😅
助手席側に目一杯寄せて止めてます。

しかしそういった場所が空いてない時は
どうするかと言いますと
おくジュ3R* さんの様にカッコ良くキレイに乗られている方の横に止めます

極端な言い方をすると
「ナナメってるノーマルよりも、真っ直ぐ
止めてあるカスタム‼️」
って感じです。👍 伝わるでしょうか?😅

でも実際に、おくジュ3R* さんの愛車を
目の当たりにした時は恐らく隣に止められないでしょうね😆
コメントへの返答
2022年8月19日 7:39
SUS304さん、
おはようございます。🙇🏻
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

SUSさんのように、ご自身の体躯を
把握されておられて、かつ
お車を大切にされている方々は、
他車への配慮もきっちりなされますね😊

トナラーにも、色々な種族あるようで
SUSさんの仰る通り、
超斜めどめのナナラーや
はみ出し上等のハミラー、
頭から駐車のアタマー(もう、そのまんま💦)
時に要注意なんですよね😱

ここ半年間、僕のヴェルの現車を見た方々は
口を揃えて、案外普通やな、とか
割と纏まってるな…とか言って頂いてたので
僕のヴェルは普通と勝手解釈してました😅
でも実際は、世の中、
色々な目線があって然りなんですよねd(´∀︎`*)
2022年8月19日 13:42
こんにちは〜

自分はクルマが小さいので入り口から近い所に停めがちですが、ある程度クルマに拘ってそうな方の隣に停めることが多いかもしれません…
無意識のうちにドアパンされるリスクやらを考えて自然とそうなっていた感じなので、自分はここで言われる少数派のトナラーかも知れないですね😓
コメントへの返答
2022年8月20日 2:05
ゆーり@TownBeeさん、
こんばんは〜、お疲れ様です♪( ´▽`)/
いつもありがとうございます!

ゆーりさんの様に、入り口付近に
駐車される方々の
お隣にお車が停まっているのは
当然のシチュエーションだと思います😊

ゆーりさんも含めて、入り口付近に
停められるが故の、お隣のお車は
基本的には、俗に言います
トナラーでは無いと思いますよ😆

パーキングネタで言うところの、トナラーは
はみ出し上等、頭突っ込み、斜めどめ、
ドアパン狙い(これは後からしか判明しない)や
遠くの空いてるスペースおける
わざわざの隣停め(一番得体が知れない)etc.
明らかに不穏で、得体の知れない車族です😅
ちなみに、僕も駐車位置に選択の余地が無い
場合は、拘り&綺麗なお車の隣狙いですね(σ´∀︎`)σ
2022年8月19日 16:27
こんにちは!

サスケも、ドアパンチからぶつけられるのがイヤですので、雨であってももちろん遠い場所に駐車しますね(*゚-゚*)

でも、やっぱりキマッてるクルマの両端はサスケも停めないかもしれません。(混雑時は仕方ありませんが・・・)
やはり近寄りがたいオーラが発生してるのかも!?
意外とそのオーラが凄いだけに、どんな走りをしても他車から攻撃を受けないのかもしれませんね~?(^_^;)
コメントへの返答
2022年8月20日 2:21
サスケ@Z34さん、
こんばんは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

基本的に、様々なリスク回避の為には
遠方の、車の流通が少ないエリアにての
駐車が確率論的には一番理に適ってますね😊

でも僕の場合は、トナラー回避もあるのですが
ヴェルが巨躯であるが故に、逆に
両隣りのお車に気を使って頂くのも
忍びなくて、隅っこパーキングが出来る
エリアを狙っている要素もありますね☺️

ほんのひと握りの得体の知れない
トナラーを除けば、基本的には
他の方々のお車へ危害を及ぼそうなんて
考えておられる方々は、そういないと思います。
そう性善説で考えますと、パーキングは
様々な車が駐車されていて、車好きには
目の保養にもなりうる良き車場なんですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2022年8月19日 16:45
お疲れ様です。
善し悪しは別として、余程混んでもいない駐車場だと私も隅っこに停めるか、白線を踏む感じで停めますね。

地域柄とかもあるかもしれませんが、大概はトナラー不在のケースが多いですね☺️
コメントへの返答
2022年8月20日 2:39
悠ちゃん@MK5Pさん、
こんばんは、お疲れ様です!
深夜にすいません。
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

基本的に、様々なリスクを回避する為には
確率論的に、車の頭数自体が少ない
遠方停めになるとは思うのですが、
遠方のガラ空きスペースでありながら
何故かビッタリ隣停めする得体の知れない
遠方トナラー=トオラーなる車族もおりますので
パーキングは本当に読めませんよね😅

悠ちゃんさんの仰る通り、人口による
地域性も大きい要因ですよね…🤔
僕の住む大阪市内では、休日ですと
集客力のある施設の駐車場は大概満車ですので
開店前にスペースを確保するなど、
時間帯で工面するしかない状況です🥲

逆にオートバックス等、車好きが集う場所は
隣りに車が停まっていても、さほど
心配は無いかなと思ってしまいますので
パーキング諸事は、シチュエーションに
よりきなのかも知れませんね…d(´∀︎`*)
2022年8月19日 17:21
こんにちはであります‼️(⌒‐⌒) 馬車馬初号機&鋼の連勤術師・・・藤十郎あります‼️(爆)(゜ロ゜;ノ)ノ 明日もお仕事・・・休日其って食べ物?(ФωФ)の状況であります‼️(泣)!Σ( ̄□ ̄;) 藤十郎も駐車場は一番気を付けているであります‼️(笑)( ☆∀☆) トナラーと言うか・・・ドアパンチャーが恐怖の大王であります‼️(爆)ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 完全体のアル君には独特のオーラを纏っていますから・・・(爆)(⌒‐⌒) 先代ちんちくりん号(ホンダ ビート versionZ)で派手にドアパンチャーにやられた・・・藤十郎であります‼️(笑)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2022年8月20日 8:34
藤十郎さん、
おはようございますであります‼️
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/
馬車馬弐号機&暦通り勤務師
おくジュであります‼️(疲) ( ̄ρ ̄)

ドアパンチ上等主義者を、今回から
トナラー+ドアパンチャー=ドアラーとして
商標登録させて頂いたであります❗️ (*≧︎∇︎≦︎)ノノ
ドアラー被害をご経験された藤十郎さんに
とりましては憎き車族であります‼️

まだその他にも、斜めどめ→ナナラーや
はみ出し停め→ハミラー、
頭突っ込み→アタマー(👉改称予定有り💦)
など様々な車族が存在するであります⁉️

でも最強に不審かつ意味不明は
空き空きの遠方に停めているにも関わらず
ビッタリ隣に駐車するトオラーで有ります❗️
遠くの空き空きスペースに2台仲良く
停まっているお姿は、まさに愛睦まじ…❌
ではなく、驚愕的滑稽であります‼️(怖) ( ̄◇︎ ̄ゞ



2022年8月21日 17:12
土地柄、都心方面のDQNやらイカつい方々をよく見ます
全然違うから大丈夫(^-^)
カッコイイですよん💕
コメントへの返答
2022年8月22日 4:47
どらちゃんオヤジさん、
おはようございます♪( ´▽`)/
いつもありがとうございます!

俗車アルヴェルのエアサス車高短で、
巷で言われている所のDQNスタイルで
ある事は、自認しているのですが
それでも自車は、割とスマートに纏めて
一般的なDQN車とは一線を画するものと
勝手解釈しておりました💦

昔から今でも、セダン・スポーツ車好きで
本当は、そのジャンルでの
エアサススタイルが本望なのですが 
家族事情もあり、
ミニバンでの所業となっております😅

どらちゃんオヤジさんは、静岡ですね!
日本の中心部に位置するが故に、
色々な俗車の方々の往来が多いんですね…
僕もきっと、静岡に寄せて頂きますと 
なにわナンバーのDQN車カテゴリーです(*´>ω<))

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation