• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama-ninの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

鉄道用汽笛取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 私のローレルには鉄道用の警笛を取り付けております。 本当のところは気動車(ディーゼルカー)等に使用されているタイフォンといわれている警笛(AW-5)を取り付けたかったのですが自動車のエンジンルームスペースには長さ60センチ以上あるラッパは入る余地がなく断念しました。(しかしある友人はR32にしっかりおさめていますが…)そこで電気機関車やディーゼル機関車(最近は電車等にもついている)「ポーッ」とか「ピーッ」と音を出すこいつです。
2
現物は取り付けて写真では撮せない所に収っているため予備でとってあるもの(全てオークションで落札)通称「AW-2」ホイッスルといいます。 長さは約40センチで500円玉とDVD盤で大きさを確認してみてください。 三菱製と日本エアーという2社から出ています。
3
汽笛は空気圧で音を鳴らすためトランクルームにエアータンクと鳴らしたら空気圧を補充するためエアーコンプレッサーを使用し配置しています。 ヤンキーホーンで使用するタンクをはるかに上回る25㍑タンクを使用し8㌔以上の圧力で常にエアー充填させています。
4
これがエアータンクの圧力計です。
5
こちらがコンプレッサーです。 これはある一定のエアーが減少すると自動的にコンプレッサーが作動し充填するタイプでヤンキーホーンによく利用されているキタハラ製です。 これは8㌔を超える充填が可能で重宝します。予備で黄色のものを3基持っています。 何故か?タンクの充填に25㍑タンクとなるとかなりの時間(15分位)コンプレッサーが作動し続けます。 熱を持ち一度コンプレッサーがいかれてしまい常時予備を搭載している状態です。(最近はしてませんが常にオークションで安く出品されれば落札体制に入っていました)
6
車内のスイッチはETCの上にあるスイッチで行います。 警笛専用のスイッチとするためハンドルのホーンはボッシュヨーロッパホーンとし、こちらのスイッチと分けています。
7
フロア部です。 ETCの上スイッチを正面から見るとこんな感じで2つスイッチの上がコンプレッサーとスーパーウーハーのバッ直通電ON/OFFスイッチ、下が警笛スイッチ(左にスライドさせれば鳴る)です。
8
オレンジ色のホースがトランクルームより車内をとおりちょうど運転席側のフォグライトの下(空気取り入れ口奥)にAW-2警笛が鎮座しています。 残念ながら目で除いても見えない場所に固定しており見せられないのが残念ですが、トンネルとか交差点で鳴らすと注目度満点です! 今度はセレちゃんにも女房の目を盗み密かに取付を計画中であるのは言うまでもありません。。。

というわけで、H20.7.5セレナにも汽笛取付ました。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロ交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプのLED交換

難易度: ★★

ATF 交換後の感想

難易度:

アクチュエーター交換

難易度: ★★

バッテリーカットターミナル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月6日 18:16
はじめまして。瀬戸のアザラシと申します。
自分も車に汽笛を付けましたが、見事に失敗でした。
Yama-nin様のこの記事を参考に再度チャレンジするつもりですが、エアータンクは25Lでどれくらいの時間連続して鳴らせますか?
また、良い音が出ますか?
詳細をご教示くださると幸いです。
コメントへの返答
2008年5月7日 23:27
 話しが長くなりそうなんでメッセージにて直メしますね。
2008年5月19日 4:08
はじめまして。
汽笛を付けるとは奇抜ですね。この汽笛はどういうタイミングでならすのでしょうか。よろしければ教えてください。
コメントへの返答
2008年5月19日 23:53
 shirakabaさん初めまして 
良くぞいらっしゃました。

この汽笛ですが、ホーンなどでも
新幹線ホーンとかこれまで色々と
取付けては止め、また取付けるの
繰り返しをしておりました。
しかしいっそのこと本物の汽笛を
付ければ…?!と車に本物を取付けに
至ったわけです。
 鳴らず場所はほとんどオフ会などの
挨拶代わりとか誰もいない峠道で
鳴らしたりとか普段はあまり鳴らす
こともないですね。
 付いているという優越感のみで満足
するものです。当然ながら車検は通りませんので車検時は取り外しです。
こんなところかな…。
2016年5月14日 1:54
初めまして、私も22ℓタンクとGX120コンプレッサーを用意て取り付けましたがコンプレッサーを回していると突然シガーソケットから取っている電源全て落ちてしまい原因を探るとシガーソケットの差し込みのところが溶けていました…
失敗に終わりましたがこちらの仕様はトラブルなく8.5キロぐらいまでエアーは溜まるんですか??
コメントへの返答
2016年5月14日 16:25
初めまして!
今はもう車を乗り換えて汽笛は装着していませんが、電源はバッテリー直付けでコンプレッサー作動させていました。 
熱はかなりもちましたが、極太ケーブル(AC100V用)を使用していたので溶けることはありませんでした。
圧力も8.5キロまで問題なく充填出来ましよ。
2016年5月14日 16:28
ご返事ありがとうございます。
エーモンの2.00?の赤黒コードがセットになっている商品でもいけそうですかね?
20分以上運転になると思うのですが、ブレーカー等は作動しなかったのですか?
コメントへの返答
2016年5月14日 16:39
とにかく熱をもちますので可能な限り極太
コードを使用して下さい。
たしかGX120に長時間コンプレッサーをまわしていると自動的に充填中でも電源OFFに
なっていたと思います。 
タンクがでかいのでかなりの時間コンプレッサーが作動していました。
最終的には運転席で圧力が見えるように
圧力計を取付け、手動でコンプレッサーの電源を
ON/OFFできるSWを手元に取付て対応していました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/268006/car/161275/1326304/note.aspx
2016年5月14日 16:42
となるとエーモンの1番太い配線でも厳しいと言うことですか?
コメントへの返答
2016年5月14日 16:47
私自身も配線取付に関して事前に情報を
得ていたため家庭用ACコードを使用しました。
万が一車内で熱による発火等火災になるような
事を考えると最初から安全策をとっておいた方がよいです。
2016年5月14日 17:12
取り付けの際に使用した配線はコーナン等で売ってあるものでしょうか?
コメントへの返答
2016年5月14日 17:17
そうですね。 ホームセンターで㍍売りのコードを使用すればOKです。
2016年5月14日 17:42
サンプル画像等ありますでしょうか?
コメントへの返答
2016年5月14日 21:19
電源コードのことですよね。
家庭で使われているごく一般的な電源コードです。(長売りのものを使用)
1500Wまで余裕で対応するので15Aでも十分
通用します。
2016年5月14日 21:20
ありがとうございます。

プロフィール

「今年は例年になく桜の開花が遅いですね。 何時もの撮影スポットもつぼみでした。」
何シテル?   03/30 13:35
                            . ◎「クラウン 210 アスリート ターボ」(H27.11.25~)に乗っています。  いつかはク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート Yama-ninアスリート (トヨタ クラウンアスリート)
愛知環状鉄道 矢作川を渡る2000系(G8)「どうする家康」号をバックに Yama-ni ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛知環状鉄道 矢作川を渡る2000系(G52) 「岡崎無双!!家康公トレイン」号をバック ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボ(2WD) クールカーキーパールメタリック 2015年10月27日納車 ...
日産 セレナ Yama-nin号 (日産 セレナ)
セレナ ハイウエイスターHDDナビパッケージ 2007年 3月 6日納車 2012年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation