• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CONT☆彡の"シエンタスポーツ・カフェモカエディション" [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月11日

TRDスポーツ風 グリルバッジの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グリルバッジをつけてみようと思いネットで探すと白文字のTRDスポーツがよさげだったのでAliExpressで購入、302円+送料415円で合計717円でした。
2
裏側は凸凹でグリルに傷がつきそうなのでスポンジシートを貼りました。
3
ボルトとステーが目立たないように黒く塗っておきます。
4
バンパーを外そうとしましたが下側のボルトがたくさんあって面倒だったのでグリルの隙間から指を入れてナットを締めました。
5
指だけではしっかり締められなかったのでメガネレンチを使ってさらに締め付けました。右側はさらに難しかったので落下防止のため糸をレンチにくくりつけて作業しました(~_~)
6
ちょっと端によりすぎのような気がするのでまた様子をみて調整します。
5月13日追記
上に合わせるとネジは目立たないけどステーがうまくかからずにしっかり取り付けられてませんでした。
7
下に合わせてステーもしっかりかかる場所に変更しました。ネジは黒の防水テープを貼って隠しました。
8
無加工でとりつけられる場所ではベストポジションだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

点火プラグ点検

難易度:

オイル交換!

難易度:

ユーザー車検

難易度:

サービスキャンペーン

難易度: ★★★

純正オプション ナンバーフレーム 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リビングテーブルをこたつ化 http://cvw.jp/b/2682054/47388224/
何シテル?   12/04 13:36
CONTです。よろしくお願いします。 ビートバージョンCは発売した年に購入、主に通勤用です。 以前乗っていたガイアがオイル漏れで車検と共で30万以上の見積も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 自作電源取出しケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:33:52
[トヨタ エスクァイア] 車内オプションカプラー&エンジンルーム電源取り出し作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 10:39:42
[トヨタ ハリアー]自作 エンジンルーム×室内 オプションコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 10:36:35

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド シエンタスポーツ・カフェモカエディション (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタ ハイブリッド ファンベースG 最後まで7人乗りと迷いましたが実車の色を確認して ...
ホンダ ライフ バニラライフCustom (ホンダ ライフ)
ハッピーエディション JB5後期 色はバニラクレムです。 できるだけお金をかけずに手間か ...
トヨタ ガイア スヌーピー号 (トヨタ ガイア)
2015年まで乗っていました。 アクティブスポーツ、色はホワイトパールマイカでした。総走 ...
ホンダ ビート ブルービート (ホンダ ビート)
ホンダ ビート バージョンC に乗ってます。 発売してすぐ買ったので1992年6月登録、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation