• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくの愛車 [メルセデス・ベンツ その他]

2009 銀座柳まつり

投稿日 : 2009年05月06日
1
待機中の様子その1

前から300d、170SV、220SEクーペ、190(W121)、
220S、220Sb、200(W110)です。
2
待機中の様子その2

前から2台が220SEbカブリオレ、280SEカブリオレ、
残りの4台が280SLです。
3
待機中の様子その3

前から5台が280SL、
残念ながら通行車両であまり見えないのが
250SEクーペです。

113は全部で9台参加し、何とその全てが280SLでした。

こないだのミーティングでは4台中3台が230SLで
のこりの1台が280SLだったのになぁ(笑)。
4
待機中の様子その4

前から250SEクーペ、250SE、280SEクーペ(前期型)、
280SE3.5クーペ、300SEL6.3です。
5
待機中の様子その5

前から280SEL4.5、280CE2台、450SLC、
450SLC5.0、560SLです。

前年は車を停める順序は決めてあったものの、
どの区画に何台停めるかを決めていなくて
整列がスムーズに進まなかった、
というのが反省点でした。

そこで今回はグーグルマップの航空写真を使用して
この通りの各区画の長さを大まかに把握し、
間隔を考慮しつつ各車両の長さを当てはめていく、、、
という方法で区画毎の台数を決める事にしました。

私が参加車両リストを貰ったのは前日の夕方だったので
その日の夜中にそれを計算し、
その結果を他の役員さんに伝えて
図にしてもらいました。

それでその図を現地に到着した車両に配布してもらい
個々に指定の場所に停めてもらう、という形式を取りました。

私は途中で車を借りていったと言う事もあり、
到着が若干遅れたのですが、
その時にはかなり上手い具合に整列が出来ていたので
作戦は成功だったようです(笑)。
6
パレード開始直前の様子です。
7
雨粒でよく見えませんが、
パレード開始直後の後方の様子です。
8
展示の様子です。

今年はヤナセの前の一区画に
纏めて展示する形式を取りました。

実はこれ解散前に慌てて撮影したものです(汗)。

170SVがちゃんと入ってなかった…(悔)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月6日 16:06
お疲れ様でした、成功のようでよかったですね、280SLが9台とは良く揃ったものですね、
コメントへの返答
2009年5月7日 0:41
こんばんは~。

残念ながら雨になってしまいましたが、
何とか無事にイベント参加を終える事が出来ました。

私も参加車両リストを見た時、
280SLの名前が9つあるのを見て
一寸ビックリしました(笑)。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation