• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maruzの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2021年8月12日

マカンキャリパー仮合わせ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/album/1151047/
1
手元に届いてから梅雨の間放置だったマカンキャリパー。お盆休みを利用して作業を進めようと思っていたですが、生憎今年のお盆は台風のオンパレード。

雨っぽい天気の中ではフルード交換を伴う作業はできないので、曇り空のうちに仮合わせをしてみることにしました。

この作業が先延ばしになっていたのは、実はノーマルキャリパーのブラケット取り外しに難儀していたから。21サイズのボルトが異様に固く、潤滑剤を浸透させてもびくともしません。

電動インパクトも歯が立たず、長いハンドルのレンチを使おうにもタイヤハウス内ではレンチの柄があたってしまって回せないなど。

結局、タイヤハウスのカバーを外して取り回しの空間を確保することで、ようやく外すことができました(カバー外しは別の整備手帳に書きます)。

マカンキャリパーは純正キャリパー&ブラケットよりも明確に軽いです。4pot化そのものに加えて軽量化も見逃せないメリットですね。
2
今回の作業の目的はマカンキャリパーをつけたときの純正ホイールとの干渉の有無、スペーサーのサイズ、ホイール交換の必要性の有無を確定させることです。

まだ交換作業をするわけではないので、純正キャリパーは100均の荷物まとめ用のゴムひもでショックアブソーバーに吊っておきます。

このとき、ブレーキラインに変なねじれやテンションがからないように注意が必要です。

キャリパー本体は問題なくブラケットにつきました。なお、今回は仮合わせなので、まだパッドや金具はつけていません。
3
ホイールをはめてみると、キャリパーにギリギリ当たります。この時点で、純正ホイールを履くならばスペーサーが必要であることが確定しました。

一方、ビッグキャリパー対応のホイールならスペーサーなしでもいけてしまう、ということもありそうです。
4
キャリパー本体はハブからだいたい4cmくらい外側に張り出しています。
5
あらかじめ10mmと15mmのスペーサーを購入してあるので、まず10mmから試します。
6
ボルトは左から純正、12mmスペーサー付属のもの、15mmスペーサー付属のもの。

6角の部分の長さが微妙に違いますが、ネジ部分の長さは同じでした。
7
12mmのスペーサーを入れると、約1cmのクリアランスができました。これだけ空いていれば当たる心配はなさそうです。

もしも15mm以上のスペースが必要になったりしたらホイール交換かも・・・・と思っていたので、純正ホイールままいけると判明してほっとしました(と言いつつ、ヤフオクのチェックは欠かしていませんが)。
8
ジャッキを降ろしてみたところ。

キャリパーに塗装はせず、このまま純正チックな佇まいのままにする予定です。
フォトアルバムの写真
ローター外側は非常に余裕があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デサルフェーター取り付け

難易度:

ソフトウェア更新(2024/6/8)

難易度:

1年点検

難易度:

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

ブレーキパッド交換(リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテオン リアのシーケンシャルウィンカーやめるってよ https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/car/3033712/7823941/note.aspx
何シテル?   06/08 10:45
maruzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【解決!】低速、ブレーキ、サスストローク時異音(ググッ)再発?トラブルシューティング開始⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:42:09
持病予防⁈ 給油口が開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:32:56
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイリングが良く、Golf Rと同じエンジン、そしてGolf Variantよりも広い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
全車速アクティブクルーズが欲しくてマニュアルをあきらめて購入した初オートマ車。ゴルフ7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取得後、最初に買って20年近く乗った思い出多き車。 平成1年式 ・MazdaSpe ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
7万kmの中古で購入したS16。馬力はそこそこですが、5ナンバーで軽量なこともあり、吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation