• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maruzの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

ブレーキホース外しシミュレーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキホース交換に備えて手順と工具を確認します。

本体からのパイプ末端のナットは11番のフレアナットレンチで、その反対側のナットは17番のレンチを使います。
2
11番のフレアナットレンチを持っていなかったので買い足しました。
3
ブレーキホースを保持するブラケット。ここは特殊な工具を使わなくてもプレートを外すだけ。
4
エア抜きのときにゆるめるナットも手持ちの工具で適合。

と思いましたがキャリパーは替えてしまうので新キャリパー側も確認しておかないとですね。
5
ローターとパッドの位置関係を微調整するときにワッシャーをかます必要があるときのために計測。

キャリパーブラケットをとめているボルトの外径は約28mm。
6
内径は約13.5mm。

もとからついているこのワッシャーは外れない模様。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソフトウェア更新(2024/5/18)

難易度:

1年点検

難易度:

デサルフェーター取り付け

難易度:

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度:

ブレーキエア抜き

難易度:

ブレーキパッド交換(リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテオン リアのシーケンシャルウィンカーやめるってよ https://minkara.carview.co.jp/userid/2692867/car/3033712/7823941/note.aspx
何シテル?   06/08 10:45
maruzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【解決!】低速、ブレーキ、サスストローク時異音(ググッ)再発?トラブルシューティング開始⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:42:09
持病予防⁈ 給油口が開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:32:56
【DIY!交換編】ウォーターポンプ水漏れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:26:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイリングが良く、Golf Rと同じエンジン、そしてGolf Variantよりも広い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
全車速アクティブクルーズが欲しくてマニュアルをあきらめて購入した初オートマ車。ゴルフ7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取得後、最初に買って20年近く乗った思い出多き車。 平成1年式 ・MazdaSpe ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
7万kmの中古で購入したS16。馬力はそこそこですが、5ナンバーで軽量なこともあり、吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation