• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide“Я”ainnの愛車 [メルセデス・ベンツ ビアノ]

整備手帳

作業日:2013年11月30日

後期型グリル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
下が前期型、上が現行の後期型。
wedで先人の方々の記録を頼りに、後期型のグリルに交換。
2
まずは一番下の網の部分を切断。
ボディ側も一部切断。
納車2時間後の作業です・・・
3
このままでも付きますが、ごらんのように出っ歯になります。
4
一番下の羽の両端をこれくらい切断。
新品のグリルを切るのは勇気がいります。
5
グリルは上部をビス3本で止め、下段は本来バンパーに引っかけるようになってますが、先ほど下段部分は切断したので引っかける所がありません。
たぶん引っかけなくても大丈夫だと思いますが、走ってる時にずれそうなので、引っかける部分を自作します。
グリルの下にあるこの突起にビスを付けて、バンパーに引っかかるようにします。
ちなみに車で使うようなビスは太すぎて突起部分が壊れそうだったので、息子のミニ四駆工具箱から細いビスを入手。
息子ゴメン。
6
全体的に少し上にずらしたいので、3ヶ所のビス穴を下方向に拡大。
7
あとはカッターやらヤスリやらで削り微調整し完成。
出っ歯ではなくなりました。
8
キレイに納まりました。
ちょっと新しい雰囲気になったかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ライセンスプレート周り調整

難易度:

サポートミラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パワー http://cvw.jp/b/269339/47111580/
何シテル?   07/26 18:34
【2007.07.16】 カム替えてバルタイ調整してECUセッティングして♪ 【2006.09】 エンジンブローから復活しました! 7ヶ月かかりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"シボレー コルベット クーペ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 11:05:18
ステアリングカバー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 00:14:28
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 07:35:48

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R Rくん (日産 スカイラインGT‐R)
2013.12追記 奥さんとそれぞれ1台ずつRを持っていたわけですが、さすがに一家にR ...
フィアット 500C (カブリオレ) チンク (フィアット 500C (カブリオレ))
奥さん専用機
メルセデス・ベンツ ビアノ ジャスパー (メルセデス・ベンツ ビアノ)
白が調子悪くなったので乗り換えました。 めったに見かけないカラーがお気に入りです🎵
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
僕が免許取ったころに親父が乗ってたランクル。 自分で車買うまでは、ずっとこれに乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation