• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろにょろワンコの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2019年11月27日

スライドドア異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スライドドアから?のコトコト音。
みなさんのを参考に、お手軽そうなのを試してみます。
このドア突起にシリコンチューブを・・・、
2
キュキュっとはめて終了。
効果あるかな😅?

突起より長くして、ボディー側の受けパーツ穴でグニュってつぶれるようにした方がいいのかな?
3
内径5ミリのシリコンチューブを使用。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CUSCOストラットタワーバー装着

難易度:

CUSCO パワーブレース装着 リヤ編

難易度:

CUSCO パワーブレース装着

難易度:

クスコタワーバー装着

難易度: ★★

メンバーブレース🛠

難易度:

フロントサスペンションメンバーブレース

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月27日 18:55
ディーラーでグリース塗ってもらったら良くなりますよ‼️
コメントへの返答
2019年11月27日 22:45
いらっしゃいませ。

車検時にスライドドアの異音を伝えたのですが、
「調整してみたのですが、開口部ぎ大きいミニバンはどうしても・・・」、
ってかんじでうやむやにされました😓。

グリースだと、ホコリついて気になりませんか?😳
2019年11月27日 22:51
もう1年経ちましたが大丈夫ですよ(笑)
レールの中のローラーがレールに、ぶつかってコンコン・コツコツ鳴るのが無くなります。
ホコリも気になりませんよ‼️
コメントへの返答
2019年11月27日 22:55
いらっしゃいませ。

あー!、レールとローラーのほうなんですね😅。
このドアの突起に塗るのかと思っていました😅。
2019年11月27日 23:01
私の整備履歴見てもらったら分かりますが、突起にはクッションシール貼ってあります。
グリースは使ってると抜け・痩せしてくるからメンテナンスが必要です(笑)
コメントへの返答
2019年11月28日 6:58
いらっしゃいませ。

点検に出すたびにグリスアップしてもらうようにしますね😄。

プロフィール

「家族からのLINE http://cvw.jp/b/2697709/47756717/
何シテル?   06/01 22:09
オドメーターの数字を増やすのを楽しみに走り回っている、 にょろにょろワンコです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1991年に新車で購入。2021年6月9日に14回目の車検を終えました。 ボディはすっ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
25万キロを走った80初期型VOXYから乗り換えました。 2022年12月27日、登録 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
12年間、27万キロ走行した初期型60VOXY煌から、乗り換えました。 通勤車両です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation