• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HA36 ALTO Xの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年3月21日

リモコンキー 電池交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーターにリモコンキーの電池残量警告灯が点灯しました。いつ無くなるか?と思っていましたが、約4年持ちました。自分で電池交換します。

ボタン電池のCR2032とマイナスドライバーを用意します。

リモコンキーについている予備のキーを引き抜き、図にある隙間にマイナスドライバーを突っ込み、軽くひねると"パチ”っと取れます。
2
ボタン電池の脇にマイナスドライバーを突っ込んで取り出します。
新しいボタン電池を+を見える向きにしてはめ込みます。
フタと予備キーを戻して完了。約5分もあれば誰でも交換できます。簡単です。

メインリモコンキーだけでなく、予備リモコンキーの電池も同じように消耗しているので(使っていなくても常に電波を出し続けているので電池は消耗します)、同時に交換しておきましょう。

ODO:240,601km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シーケンシャル LED サイドマーカー 流星タイプ取付

難易度:

キーレス トランスミッタ登録

難易度:

バッテリー交換

難易度:

スズキマークはやっぱり赤ですよね?

難易度:

フロア断熱2

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

千束ちゃんかわいい~♪愛華ちゃんかわいい~♪♪久美子は俺の嫁♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36 ALTO Xグレードです。 新車購入から9年・256,700km超えました。
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
憧れのフルパニア仕様にしました。 暖かくなった5月と涼しくなった10月の数日しか稼働しま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
13年間BNR34GTRに乗っていました。新車で購入し19万キロ走りました。これ以上無い ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
GSF1200に乗ってました。 スズキヴェクスター150からの乗り換えでした。九州阿蘇や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation