• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZI☆(かざパパ)の"PAPA" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2023年10月20日

HID(D4R)のLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HIDバルブを簡単LEDへ
2
作業は、通常のHIDバルブ交換と変わりません。
3
HIDバルブの位置
4
LED取り付け…
左側が上がり過ぎて居たので、付け直して調整
5
右を上げて、左を下げて…
カットラインが出ない!?
何か間違ってる?
ちょっと高い気もするけど、取り敢えず走って見ました。
6
いつもの農道…照らす範囲も広く良く見えますが、やはり上向きな様な気がする🫣
ハイビームにしても変わらない💦
取り敢えず、戻って調整…
7
やっぱり☝️見え難いですが、目安の金色のラインを両側右寄りだったので、左寄りに付け直しました。
パッシングはされませんでしたが、ここは取り付けの時に注意点ですね。
8
付け直して、10cmほど下向きに調整したらカットラインも出たかな?少し下げても良いかも知れません。
見易さは向上したので、LEDで行きたいと思います。
ただ、来年2月に車検が来るので、時間が有ったら、ヘッドライトテスター掛けて来たいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール、変更

難易度:

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

オイル、オイルフィルター交換。

難易度:

所謂コペンキャリパー化

難易度:

タイヤ交換。R15→R14

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MINICON外し!何か変わるかなぁ〜😅」
何シテル?   05/19 13:23
かざパパです。 ソニカの弄りやオフ会の活動を親子でさせて頂いて居ます。 長男が就職により家を出てしまい、ドライバーがひとりに成ってしまった為、行動範囲が狭ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクルーム灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 20:54:28
ホイール仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:09:11
ダイハツ ソニカ Ⅲ号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/22 08:33:16

愛車一覧

ダイハツ ソニカ PAPA (ダイハツ ソニカ)
2ヶ月近く探して居たソニカ。平成26年9月19日夜、ネットで、青!平成19年式!距離2万 ...
ダイハツ ソニカ Ⅲ号車 (ダイハツ ソニカ)
通学に使う車を検討していたら、じっ太さんがⅡを売却するかも!?と言う話を聞いて、次男が飛 ...
ダイハツ ソニカ Ⅱ号車 (ダイハツ ソニカ)
平成30年7月7日(土) 七夕のこの日、我が家に2代目?いやいや2台目の青ソニが遣って来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
ストリームの車検が近づき、車検にするか、代替するかを検討。 維持費の関係で、MAX・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation