• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyadon@ランクルさん(´∀`)の愛車 [スズキ GSF1200]

整備手帳

作業日:2015年9月3日

(バイク) リザーバタンク位置修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前から・・・・・
Fブレーキマスタシリンダ、クラッチマスタシリンダを交換した後、気になっていた懸案事項を解消します。

3年前(2012年)に友人からもらったFブレーキ&クラッチマスタシリンダですが、取り付けた時は初めてだったのもあって、部品とか、ある物である通りに付けることしか考えてませんでした。
でも、実際に乗っていて、リザーバタンクが飛び出てて気になり出してました。
まぁ、3年経ってようやくやる気になったってトコです。

先日、時計を移設した時に、今年中にやろう!とビフォー写真を撮っておきました。
2
イロイロと考えるうちに、リザーバタンクとマスタシリンダ間のホースが短くて、自由度が足りない事が解り、ネットで物色したら、30cm位のがあるにはあったのですが、送料入れて・・・・・
で、今は家庭を築いてなかなか車が弄れていない職場の後輩にこの手のホースを余してないか聞いたところ、なんと!やっぱり余してると!
で、いただきました。
赤いのは、外径10mm、内径6mmほど。
黒いのは今は無きトラスト製で外径12mm、内径6mm。
ありがたく使わせてもらいます。
3
で、Fブレーキ側は、ステーを上下返して、ポッチの逃げを作ったらできました。
クラッチ側は、ホースが5cm程しかないので、どうやっても無理なので、トラストのホースを12cm程に切って交換です。
マスタシリンダ側に差し込むのが、なかなか入らなく、もう1mm位進められないまま、完了としました。ホースクランプも抜け防止の太い所をなかなか通過しなく、シリコンスプレーをちょっと吹いてハメました。
クラッチだけエア抜きして完了!
クラッチ側はホースがループ状になってるのがちょっと気になるけど、リザーバタンクの位置がとっても良いのでOKとします!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブレターOH

難易度:

GSF1200 GIVIボックス取付

難易度:

キャブ清掃 続き~

難易度:

リヤサスペンション交換

難易度: ★★

エンジンオイル、ブレーキ・クラッチフルード交換

難易度:

GSF1200 ギヤシフトターミナル他交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今朝の我が街!(T ^ T)
花粉らしい(;ω;)」
何シテル?   05/16 22:03
クルーガーを9年以上乗ってきましたが、娘たちの進学が落ち着いたので、念願だったランドクルーザー200を購入しました。 2016.06.12 契約 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/05/30 08:39:56
イージークローザー取付 リヤドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 10:33:59
イージークローザー取付 フロントドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 09:49:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 ランクルさん (トヨタ ランドクルーザー200)
2016(平成28)年の最大イベントを決行! ランドクルーザー200(後期)を購入! ...
その他 FELT 通勤快速2号 (その他 FELT)
長女のお下がり! フレームサイズは忘れた(笑) なかなか快適な通勤快速2号!
トヨタ ランドクルーザー ランクル200のRCカー (トヨタ ランドクルーザー)
miyadonのジャスフィフの記念に ランクルさんのRCカーを奥さんからもらった! (^ ...
ルノー その他 通勤快速号 (ルノー その他)
以前から使っていた通勤快速号がボロくなった(今更の話しではないですが)ので、更新しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation