• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜→仙台→宇都宮→横浜→横浜の愛車 [トヨタ FJクルーザー]

整備手帳

作業日:2020年8月17日

エアコンサイドベゼル 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この部分を黒く塗装しました。

意外と外から見えるんですよね。
ボディ色が同じく黒なので外から見てもいい感じ。
2
部品名ではおそらくRegister Assy, Instrument Panelです。

両サイドのエアコン吹出口の部品ですね。
ディーラーでこの車を見た瞬間から、シルバーのこの部品がイマイチだなとずっとモヤモヤしてました。
ということで塗装することにしました。
3
ボディ色が黒なので黒一択ですが、それならファイナルエディションの部品を購入すれば解決します。

しかし調べて見ると、センターのパネルと同様のメタリックブラックらしいのです…


ギラギラしていて趣味ではないので、ボディ色でありドアサイドのパネルと同色となる黒のソリッドで塗装することにしました。

(あとでちゃんと見たらドアサイドのパネルもメタリックブラックでした笑)
4
外せる部品は外した上で、しっかりと研磨して元の塗装を剥がしたあとに

黒サフ→艶ありブラック→UVカットクリアー→ウレタンクリアー

で仕上げました。
暑いので外に置いておけばすぐに乾燥しますね。
ちなみにウレタンクリアーは修正しやすい為愛用しているフィニッシャーズのGP1です。
5
まさにピアノブラックって感じですが、ホコリや指紋がめちゃくちゃ目立ちます…

正直シルバーの部分は全部黒くしたいですが、きりが無いのでセンターとインナードアハンドルのシルバーは残すことにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度: ★★

バックドアの建てつけ補強

難易度:

ネジはともだち、な作業

難易度:

ラッケージランプ修理

難易度:

発掘しました。

難易度:

アクセサリー交換取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「990Sの見積もり行きました。
プラチナクォーツメタリックが気になる…」
何シテル?   09/26 20:34
なんやかんやで地元に定住することになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USトヨタ純正 後期テールランプ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:06:35
ウィンカー サイドマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 22:38:59
ホイールフィッティング(ツラ確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 16:11:36

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
GR Yarisを予約してたのに、いつの間にか。。。
日産 ノート 日産 ノート
荷物と人乗せ用に持ってきてもらいました
トヨタ 86 トヨタ 86
実家の車から初の自分の車で86にしました。 86Kouki 2016 9/23納車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation