• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockyのブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

山陰地方から帰宅

山陰地方から帰宅5/10 さて神奈川へ戻る途中にどこか寄るところはないか
グーグル先生と睨めっこ😦
そうだ、これも二番煎じですが姫路嬢へ行こうとなりました。
一気に南下し突撃です。
じゃーん

どの駐車場がいいのか調べなかったので行き当たりばったりです。
とぼとぼ歩き正面へ

見上げると結構ありますね、老体二人には結構きついです😓😓
やっとの思いで頂上です
😖
あまりゆっくりしる時間は無いのですが、ちょろっと
好古園と言う庭園に寄りました。

ここも見事な庭園ですね、ランチは名物のアナゴ丼と蕎麦のset

腹も満たされた所でさて帰ります
途中神戸手前まで渋滞気味でしたが、抜ければ一気に岡崎SAまで
後は御殿場で一休みして家に帰宅はpm10:00でした
いや~4日間良く遊び良く走りました。




Posted at 2023/05/12 14:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月11日 イイね!

山陰地方へ三日目

さすがに今日は朝から天気がいいです。😁
本日はまず、八重垣神社へ
ここは鏡の池と言う池があり
恋愛、結婚等の縁に限らず色々な縁や願い事が叶うと
言うことで早速用紙を購入し池へ

他の人と嫁の用紙はすぐ沈むしぐさをしましたが
おいらのは、(浮沈船か😓)

何とか15分以内には沈んでくれたのでよかったです。🙆
そして今回のメインの出雲大社へGoです。
まずは稲佐の浜へここで砂を頂いてからお参りするのが
正式な(・・? 順路とかで

真っ白な浜ですね😗


ここから徒歩で本社まで徒歩で歩く方もいるそうですが(無理です😖)
近くの駐車場まで移動しました。

迫力がありますね、参道を歩き本社へ途中兎の石像が目に留まり
覗いてみると、出雲は日本酒発祥の地だそうですね😓
(飲んべのくせに知りませんでした。🙇)

そして本社です。

凄いな~と、ただしめ縄が想像より小さい🙄
諏訪大社下社秋宮の方が大きいような気がするのは俺だけか😓
帰り道に亀の尾の滝を覗いて見ましたが
静かで幻想的な場所でした。

お昼に頂いたのは出雲そば

と、外せないソフト(高いな~🙄)

まだ宿に行くには時間があるので向かった先は

出雲日御碕灯台です。天気も良く最高でした


本当は夕日が見たかったのですが夕飯との時間が合わず残念です。😔
戻る途中の一枚、海鳥が群がる漁港でパシャリ😗

宿につき、のんびりして(夕食はバイキングでした)食後酒をのんでいたら
寝落ちして朝でした。😓😓



Posted at 2023/05/12 07:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月11日 イイね!

山陰地方へ 二日目

山陰地方へ 二日目今日こそ晴天をとカーテンを開けると
ん~微妙です😒
取り合えずラクダに会いに現地へSTAFFいわく
午後からなら多分・・・😰残念ですが今回は諦めです
次の目的地はあの有名な島根県の美術館です
到着すると天気も回復してきて暑いくらいです。

外人さんが多くhello~と言ってくるから
こんにちはと挨拶したら笑ていられました。😉
館内に入るとTvで見た事のある風景がありましたが凄いの一言です。


猫、何かいるとおばちゃまが😝

しばし癒され後休憩です

コーヒーとケーキで価格も最高です😝
さて本日のお宿はここも有名な玉造温泉ですがその前に
宍道湖の夕日にアタックしましたこの日の夕日見れる%は40で
またまた微妙ですが日没を待ちます。
どうですか🙊

マイレヴォーグも

やはり雲が多くてこれ以上は無理でした。
さて宿に戻りすぐに夕飯でしたがかなり多いです。


料理の写真が消えてしまい残念ですが😭
記憶にはあるので良しとします
そして翌日も又旅は続きます。😄




Posted at 2023/05/11 16:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月11日 イイね!

山陰地方へ

山陰地方へ世間のゴールデンウイーク終了後
やっと休みになりました。😊
5/7日の早朝5時に家を出ていざ砂丘へ😆
alt
圏央道から東名厚木を過ぎてからポツポツと雨が
御殿場過ぎからは前が霧と雨で見えん
alt
バックホグON(点いてるかな)🙄
最近はバックホグ点灯している人が多いですね
しばし走行後琵琶湖近くのSAで休憩の序でにトイレへ
alt
ん~これは斬新な(地元界隈で見た事がないです)形ですな
用足し後すぐ手を洗えます。🙆
ちょろっと店内を見て回ると、お~これは😆
alt
カールですよ。(とりあえず2.3個購入しました。)
昼近くには鳥取砂丘に到着したのですが
なんせ雨がパラパラ風も少し、お目当てのラクダ🐪が
出て居てくれれば良いのですが
が~んラクダさん休業😵😵跨りたかったです。
alt
気を取り直して砂丘へ
alt
先行された方が(黒・キが)きっと雨ごいをしたに違いない。😤
気を取り直し場所替えでalt
ここなら雨の心配はナッシングですので
しばし鑑賞
altalt
雨の中次に訪れたのが稲葉の白鬼で有名な神社です
alt
海に近いので風がビュービュー😵
そそくさとお参りをすませ
alt
一日目の宿へそこで又もや悲劇が
本日の宿の駐車場は立駐でしかも幅がやに狭い😖
誘導の元前進(オーライ・オーライ ん🙄)ていうか
ホイール当たってる😖(すいませんて🙇、・・・)
落ち込んでいても仕方がないので早めに近所の居酒屋へ
ここは広いです100人ぐらいは入れますの事
alt
気が付けば右も左も前・後すべてに、さんま師匠が
居る様な賑わいで(さすが関西のノリです😝)圧倒されました。
宿に戻り早めの就寝で明日に備えます。
(🐪リベンジです)



Posted at 2023/05/11 15:49:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い数字出ました🎵」
何シテル?   06/12 05:54
pockyです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910 11 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

アクセサリーライナー用スイッチ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 06:56:54
アクセサリーライナースイッチ交換② LEDリングスイッチ制作・取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 06:34:08
ブルーステッチ化(シフトブーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 04:59:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 実はB型です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation