• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月13日

オープンカー コペン

オープンにして車に乗るの、抵抗ありますか?

私のみん友さんは、コペンオーナーさんが多いので、ご本人は抵抗が少ないと思いますが周囲の人はどうでしょうか?

私は、奥方様が、恥ずかしい、と。

わからなくはないんですよ。

私自身も、少しは、恥ずかしい、と思う時あります。

けど、気持ち良さが勝ってしまう。

オープンの良さを教えてくれたのは、初代ユーノスロードスター、NA型です。

この車が出た当初は、冷やかしで試乗しに行ったんですが、も、一回乗った(しかも助手席)だけで、オープンの良さに虜に。

で、特別な仕様、ブラックボディに赤内装のSリミテッドが発売された時なんて、ディーラー内で車に乗り込んだだけで、1人妄想の世界に入り、しみじみ、良いなぁ、と思いました。

デザインも秀逸です。
コペン同様、ノーマルであの完成された姿、今、見かけても、いつか欲しいと思う、乗りたい車です。

あ、なんか話がズレましたね。

ま、とにかく、私は、ロードスターで、オープンの良さに気づいたので、抵抗ないんですよね。
恥ずかしとかは。

今は、UVとか、花粉とか、での抵抗はあります。
あと、乾燥。肌と、あと髪の毛がカラカラバサバサになります。
帽子とサングラスとマスク、したらいいのかと思いますが、怪しいし、何よりそんなカッコてオープンにしたって、気持ちよくない。(ㆀ˘・з・˘)

私、バイクに乗ってた時期もあったんですが、ヘルメットに抵抗があったんです。

いや、バイクの安全性を考えてたら、メットはいると思います。
風除けとしても必要と思います。
そして、メットはカッコいいとも思います。

けど、なかったら、どれだけ気持ち良いか、と。


バイクを降りて、約10年後、スポーツ自転車を買ったんです。
ロードよりの。
これの爽快感、ハマりましたね。

そして、車やバイクより、身軽な感じ。
いつでもどこでも止まることができ、風や風景を楽しめる。


そして、今、私はコペンを手に入れました。

メットはいらない。
普通車より、邪魔にならない。
求めていたひとつの理想が、目の前にあります。

ここまでくるのに、長い月日がかかりました。
私の悪い性分かも知れません。
我慢我慢。

でも、今、乗れて、幸せです。
もしかしたら、また、様々な事情で手元から離れてしまうかも知れませんが、今、コペンが我が家にあり、それに乗れていた事を考えられれば、それだけでも。

あーまた、話がそれました。

なんとか、奥方様にオープンの魅力を分かって欲しいですわ。
ブログ一覧
Posted at 2017/05/13 06:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末のあれこれ…😅
tom88_88さん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

【SMP】18年の足あと
smile238さん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

松川渓谷
hirom1980さん

この記事へのコメント

2017年5月13日 7:30
おはようございま~す!

うちの嫁も最初、オープンにして走ったら、
ウワー!恥ずかしいい~!!って言ってましたよ。(笑)

でも、オープンカーの解放感、爽快感、
にすぐに はまったみたいです!(笑)

奥様とオープンドライブ楽しんでください!
コメントへの返答
2017年5月13日 8:17
ひこさんのお嫁さんって、あのプーギーさんですよね。

へぇー、そうだったんですか。
それが今では夫婦二台持ち(^.^)
素晴らしいです。

我が家は、娘を預けるということがないんで、2シーターのコペンでは、娘と私、娘と奥さん、の組合せしかなく、私ではドライバーに、ならないんですよね。
なので、娘の、屋根あけて!、だよりです。(^^;)
2017年5月13日 7:30
おはようございます!

わかります〜😄
MR2のTバールーフに乗ってる時にオープンにハマり、家庭の事情で手放してから23年、Tバーでもこんなに気持ちいいならフルオープンならもっとだよね!いつかはオープン乗るぞと妻に言い続けてきました。
オープンカー買ったら何処でも連れて行くよ〜!と洗脳(^^)し続けましたよ!
その間はコペンの試乗に何回も行ったりして(^^)
子供が手を離れてようやく乗れるようになった頃には新車は無くなっていましたが、どうしても乗りたくて1年前にようやく乗れるようになりました。

ちゃんと月に一回はドライブ連れてってますよ〜(^^)頑張ってオープンの良さを語り尽くしてください。
コメントへの返答
2017年5月13日 8:23
あー、同じです。
私もMR2のTバールーフに乗ってました。
AW11ですが、やはり、あの車体に惚れこんで。

うちのコペン、普段は奥さんが乗ってるんですが、まだ一度もオープンにした事がないんですよ。
私の催眠術では、ダメのようです。(^^;)

夜だったら、恥ずかしさも半減するし、UVもないし、いいんじゃないのかなぁ。
2017年5月14日 0:56
らいとさん、こんばんは(^-^)

私も、昼間は多少は恥ずかしいです笑
スムーズに走ってる時はいいんですが、渋滞にはまった時や、交差点や信号で長く止まってる場合、いやでも視線を感じるので、ちょっと照れくさい⁈です(^^;;

らいとさんは、奥様と二人で乗ることがないのなら、娘さんを先に洗脳して笑、そして娘さんから奥様におねだりする形をとったほうが早いかもしれませんね?(^-^)

私は夜のオープンドライブ好きですよ!
夜の風や夜の匂い、星空や、街の灯りや、季節によって違う、空気感…(暖かかったり、蒸していたり、澄んでいたり、ヒンヤリと冷たかったり…。)それらを身軽に感じられるのは、オープンカーだけのような気がします。これを味わないのはもったいないですよ!
娘さんを置いて出かけられないのなら、らいとさんが娘さんと留守番をして、奥様を夜のオープンドライブを、騙されたと思って出掛けてみてよ♫と、勧めてみたらどうでしょう?
興味持ってくれるといいですね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2017年5月14日 22:00
昼間、恥ずかしいですか。
私自身は、コペン乗る前は、オープンにしてるなぁ。としか思わなかったです。
あまり、ジロジロ見ると、迷惑だろうから、チラ見したら、それ以上はヤメてました。ほんとは、視界から消えるまでガン見したかったんですが。
目線とか、あわせると、やっかいな事になる動物ですから、男って。
困った奴らです。笑

夜のオープン、奥さんに進めたことあるんですよ。
でも、ダメでした。

うーん、たぶん、虫嫌いから、きてるかな。
2017年5月14日 4:33
らいとさん、おはようございます!
今日は竜王、たくさんのコペンが見れるので楽しんできて下さい!
さてオープンカーの話ですが、自分もNAロドがはじまりです。学生の頃、友人が数名NAロドを買っていてよく乗せてもらってました!
オープンで走る爽快感、開放感、人馬一体の感覚、全てにおいて最高でしたね。
それから数年後、親父がS2000を購入しオープンカーがより身近なものとなりました(^^)親父に触発されたのか兄もBMW Z4を購入、そして自分も念願のNAロドの購入し、車が3台あるのに6人しか乗れないバカ家族にいっときなりました(笑)
当時から今の嫁さんと付き合っていたので、嫁さんにとってもオープンカーは他の方よりは身近なものでしたので、今のコペンでも躊躇いなくオープンで走れると思います!
ただ、らいとさんと同じく小さい子達がいるので、未だ嫁さんを乗せて走ったのは一度だけです(;ω;)嫁さんもコペンに乗りたがってはいるのですが、なかなか。。もう少し子供が育ったら2人で色々出かけようと思ってます(^^)v
オープンで走る”慣れ”みたいなものも必要なんだと思いますよ〜長々とすいませんでした💦
コメントへの返答
2017年5月15日 11:05
親子で同時に3台のオープンスポーツ、サイコーですね。
ちょっと違いますが、私の連れで、男三兄弟、全員、レガシィ、ってのがいて、なんかいいなぁ、と思ったりしてました。

自分の好みを、家族や兄弟も心底共感し、一緒に楽しめるなんて、幸せだと思います。

NAロードスター、乗られてたんですね。これも素晴らしい。
私は、AW11を乗るのが、高校生(中学生?)の頃からの憧れでした。車の免許をとって、何台か乗り継ぎ、やっと自分が本当に欲しがっていた車をみつけた時、その時悩んだのが、NAロードスターとAW11でした。
その時、AW11を選択したことに後悔はありませんが、NAロードスターに乗るチャンスを逃したことは、残念でした。
今でも、ロードスターは冷やかしながら、機会があるたびに、試乗に行きます。
ND型、久々に良いのが出たと思います。すごく運転しやすい、コンパクト、見た目もナカナカ。
私の周囲も、ファミリーカーから、思い切って購入した人間も多いです。
が、オープンカーとしては、ちょっと、でした。
屋根を開けても、解放感がないんですよね。
運転姿勢のままだと、屋根が開いているかどうか視界ではわからない、風もそんなに入らず。
オープンにしてもクローズと変わらない、って、凄い事だと思うんですけど。
人間の感覚っていうか、その感覚に対しての車作りっていうか、難しく、贅沢なものです。
あ、だいぶ、ロードスター談議なりました。笑

我が家にオープンカーとして、コペンが来て半年です。
最近、ギヤオイル交換して、シフトフィールが変わった事に、奥さんは喜んでました。
奥さんには、まだまだ、車で知らない世界がある、それは楽しいことなんだ、ってわかって貰える日をゆっくり待ちたいと思います。

プロフィール

「これってRS? http://cvw.jp/b/2706580/45663630/
何シテル?   11/28 21:18
らいと いっちゃんです。よろしくお願いします。 らいと、と呼んでください。 長年の夢(10年以上)だった、L800系コペンを'16.10.16.契約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RECARO SP-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 21:11:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 16:02:43
過度なインチアップは禁物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 04:52:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
雪山での車泊用に購入。 さんざ、使いたおしてますが、まだまだ大事に使わせてもらいます。
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
レーシングシュミレーターを構築していきます。
ホンダ N-WGN カスタム 青い子 (ホンダ N-WGN カスタム)
2021.11.28.納車 ずっと中古車ばかり乗ってきたが、自動運転機能 軽は中古は新 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 黒い子 (ダイハツ ムーヴカスタム)
年式:H20.6. 契約日:H30.6.17. 納車:H30.6.24.

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation