• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤うさのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

これは まずいんじゃないかい!! すきまシール剤


先日、気持ちよく洗車後にコーティングをしていると、
フロントガラスの向かって右上に

ひび割れが。

おっと。
これはますいんじゃないかい。
と思って、「車 ゴム 補修」で検索してると、

ホルツ すきまシール剤 ブラック MH208

世の中、同じ境遇の人も多いようで、ちゃんと補修剤があるのですね。
今回は必要ありませんでしたがクリア色も用意されているようです。


上手にはできませんでしたが、とりあえず雨漏りは予防できたようです。
Posted at 2017/02/26 20:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

ラゲッジマット装着

前のワゴンRの時はラゲッジマット(トランクマット)を着けていたのでラパンにも何か敷かないとどうも気持ちが悪いのです。
 
 とりあえず、段ボールを敷いていたのですが、あまりに可哀そう。
 
 スズキ自販さんに尋ねたところ、HE21S用のラゲッジマットは今もウサギマークがついた純正部品も売っているそうですが、後部座席の背側までカバーする純正品は販売終了とのこと。
 
 で、ヤフオクで探していたのですが、やっと手に入りました。
 
 落札額 2,000円
 送 料 1,200円
 合 計 3,200円

トランクに敷ていただけあって、さすがにかなりのシミがありましたが、そんな時はこれ。

SOFT99 布シート&マットクリーナー

バッグ類もこれを使えば新品同様に復活します。

で、マットを敷く前はこちら


敷いたあとはこちら


部品番号 99000-73097-001

どうも配色が納得できないのですが、(スズキ自販さんに尋ねても、当時、この青色しか販売していなかったとのこと)ウェットスーツ生地なので水汚れに強く、安心なので良しとしています。
Posted at 2017/02/18 16:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

久しぶりの洗車 CCI スマートミスト(親水タイプ)

このところ、ずっと日曜日は雨模様でしたので、洗車できずじまい。

鳥取は豪雪で心配ですが、大阪は久々に晴れの日曜日。

で、洗車に行ってきました。
ワゴンRに乗っていたときは手洗いにこだわるとか言いながら、結局はほったらかし状態だったので、今は、洗車は洗車機と割り切っています。

エクスプレスウォッシュというEssoのスタンドの洗車機が車に優しいとかいうことで、近くのスタンドへ。

仕上げのコーティングは自分でします。
CCI スマートミスト(親水タイプ)

前のワゴンRはウォータースポットがひどかったので親水タイプにしてみたのですが、
コーティングの威力は以前使っていた
リピカ(ripica) ガラス系THPコート G001
の方が凄かったかな…。

皆さんはボディの手入れ、どうされていますでしょうか?
Posted at 2017/02/12 12:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

サイドエンブレム 結局は…

サイドエンブレムを入手したところで貼る向きに悩んでいたのですが
結局

こうしてみました。
最初に思い込んでいた通りSSがチェッカーフラグを受けてぶっちぎりのイメージでオリジナルとは反対の向きにしてみました。

元からあった助手席側

今回貼った運転席側

どちらもSSが前です。
Posted at 2017/02/12 11:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

サイドエンブレム入手 さて貼る向きは?


リアエンブレムを貼ってみると、やはりスポーティでカッコイイですよね。
こうなると、どうしても運転席側にないサイドエンブレムが気になります。

新品は通販でも売っているのですが、送料を入れると4,000円弱程します。
まあ、オプションのエンブレムの値段に比較するとそれほど高くはないのかもしれませんが。

ヤフオクでも新品が出ているのですがこれも送料を入れると、そこそこの値段に。

中古も探してみたのですが、今付いている助手席側のサイドエンブレムが年式の割に状態が悪くないので比べると見劣りします。

で、ダメ元でスズキ自販近畿さんに、取り寄せができないか電話で聞いてみました。
すると意外や意外、まだ部品としてあるとのこと。

お値段3,300円弱とお安くはなかったのですが、ここはスズキ自販近畿さんを応援することにしました。


ところで、いざ貼ろうとして考え込んでしまいました。
SSの文字は点対称なので向きを180度回転しても別に不自然ではありません。

つまり、SSの文字が前でもチェッカー模様が前でもいいような気がします。

まあ、せっかく自分で貼るのですから自分でカッコいいようにしたらいいのかもしれませんがオリジナルはどうか気になるところです。

早速、カタログを開いてみましたがすべて助手席側を撮ったもの。

ネットで画像検索しても、不思議と助手席側を撮ったものしかなく、唯一見つけたのがチェッカー模様が前でした。

それがオリジナルなのでしょうか?
(ちなみに助手席側はSSのほうが前に来ています。)
Posted at 2017/02/11 16:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023年 あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2708091/46649162/
何シテル?   01/01 18:22
赤いちゃんちゃんこ目前ですが、ちゃんちゃんこを着せられる前に赤うさぎに乗り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

一眼レフ買っちったよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 08:48:15
パソコン用電源ユニット Thermaltake Smart 500W -STANDARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:59:33
カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 23:02:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
12年物を中古で購入。 割と状態はいい方と自賛していますが、状態を維持できるように頑張っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation