• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤うさのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

ラパン キーホルダー 購入

今まで使っていたキーホルダー。
alt

ふわふわしていかにもラパンらしい感じ。
少し汚れてきたのでシャンプーしてみました。

これはこれでいいのですが、あたたかな季節に向けて新しいものも買ってみました。

alt
こちらはぐっとスポーティー。
SSに似合いそうです。

愛車無料点検とアクセサリーしか買わないスズキ自販近畿さんですが、いつも親切にしてくれます。
Posted at 2018/03/31 18:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月26日 イイね!

お弁当日和

昨日は日曜日。
お弁当持って花見に出かけました。
alt

嫁さんと二人きりのお出かけなのでわざわざお弁当を作るのも…。
ということで近くの仕出し屋さんでお弁当を調達。
alt

お赤飯もあって一気にめでたい雰囲気に。

alt

桜はまだまだでしたがビールとお弁当で春を満喫。
ドライブ日和でもありましたがラパンはお休みです。
Posted at 2018/03/26 22:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

CCウォータープロテクト CC Water Protect を使ってみる。

WagonRに乗っていた時は「洗車は自分で」と思いながら結局はろくに洗車もせず随分塗装を痛めてしましました。
LapinSSにしてからは割り切って、洗車はEssoのExpress Wash に任せ、コーティングだけ自分でするようにしました。
これまでコーティングはCCI スマートミスト(親水タイプ)を使っていましたが、使い切ったので(これはこれで悪くはなかったのですが)乗り換えることに。
WagonR時代に使っていた驚ほど艶の出るリピカ ガラス系THPコート に戻ろうかと思いましたが…。
Amazonで高評価なコーティング剤を発見。
「濃縮UV吸収剤」を配合というのが決め手になりました。
赤うさは退色しやすいのでカバーをかけているのですが、それでも心配。
サイトの動画を見ると効果があるようです。
alt

「効果がなかった場合返金保証」とは…。
効果が出るのはだいぶ先になると思うのですが…。

とりあえず塗ってみての感想ですが、
CCI スマートミスト(親水タイプ)より明らかに艶は出る。
リピカ ガラス系THPコートにも劣らない深い艶。
サイトでうたっている「疎水力」はまだ雨にあたっていないのでそのうちレビューさせていただこうと思います。

Posted at 2018/03/17 22:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月08日 イイね!

レスキューハンマー

ハイコストパフォーマンスなオーディオ製品を販売しているNFJ(ノースフラットジャパン)さん。
先日もここからD/Aコンバーターを購入したばかり。
ここのサイトを物色していると見つけたのが
これ
alt

レスキューハンマーです。
「事故や自然災害などでドアが開かなくなってしまった際の緊急脱出用レスキューハンマーです。
コンパクトで約70gと軽量ですので女性の方でも簡単に使用でき、ガラスを破ることができます。
シートベルトカッター付きで、シートベルトが絡まって外せない時でも切断して脱出できます。
ハンマー保護キャップ付きでカッター刃露出のない安全設計です。」
とのことです。
価格:税込み250円

本当にこれでドアのガラスを割れるのか…と思いましたが試すわけにもいかず…。
調べてみると重さはこれより軽いものもあったりしているので、まあいいかと。
Posted at 2018/03/08 22:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

出会いは突然に!! プリメインアンプ SANSUI AU-α607L Extra

いつかはその音を聴いてみたいと思っていたSANSUIのアンプ。
今では倒産してメーカー自体が無くなっているので中古でしか手に入らいないのですが、熱烈なファンが多く高値を呼んでいます。

中でもLAPTというオーディオ用のトランジスタを使用しているアンプは人気があり、ヤフオクでいつも見ていたのですが、プア(貧乏)オーディオ専門の私には入札さえままならないという状態。

これを、先週の日曜日、思いがけなく落札!!
AU-α607L ExtraというLAPT搭載機ではグレードの低いものですが、状態がよく取扱説明書付きのものでした。
状態があまりよくないものでも2万円は平気で超え、2万数千円することもあるので、まあ場を盛り上げるつもりで19,500円を入力したら、そのまま競り合うこともなく落札してしまいました。

SANSUI様到着。
alt


開けてみると
alt

カーペットの柄がきれいに映るほど、ほぼ無傷。
取扱説明書に1990年10月10日購入とメモがあったので27年以上昔の機器とは思えません。

さて、肝心の「音」ですが、

それまでSONY TA-F222ESJ(これもヤフオクで8,250円で落札)で聴いていて、これはこれでよかったのですが、SANSUI AU-α607L Extraのほうはまるでそこで実際に演奏しているように生々しい音でした。
旧い機器なので何年頑張ってくれるかわかりませんが、長生きを祈るのみです。



Posted at 2018/03/04 18:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023年 あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2708091/46649162/
何シテル?   01/01 18:22
赤いちゃんちゃんこ目前ですが、ちゃんちゃんこを着せられる前に赤うさぎに乗り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

一眼レフ買っちったよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 08:48:15
パソコン用電源ユニット Thermaltake Smart 500W -STANDARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:59:33
カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 23:02:01

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
12年物を中古で購入。 割と状態はいい方と自賛していますが、状態を維持できるように頑張っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation