• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんさん0125の"青紫プレオ" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2022年4月19日

タイベル、ウォポンその他交換 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
令和4年4月19日からボチボチ作業(仕事終わりや休みにするので)
タイミングベルト、ウォーターポンプ、シール類、パッキン類、オイル類、LLC、塗装を納得してやっていきます
2
フロント周りばらして
3
ホースメントも風導板、インタークーラーも外して
4
インテーク、ヘッドカバーも
5
スロットルボックスも外して
6
マウントも外して
7
パワステ、スーチャベルトをこの順序で外して
8
ダイナモ、エアコンベルトはここを緩めて外します
9
テンショナーボディとクランクプーリー外してタイミングベルトカバー外した所
10
合いマーク合わせます
11
クランクプーリーも
12
この時シール交換を考えてカムプーリーボルトを緩めておきます
13
ベルト、プーリー、ウォーターポンプ外して
14
ここにインマニ側から冷却液のパイプホースが来てるので、後から漏れるとやり直しになるので新品交換します
15
新しいウォーターポンプと比べます
16
インマニ側のパイプホースを外していきます
これが1番大変です
17
ダイナモは外して避けてから、パイプホース外す為にここにボルト止まってるので緩めて
18
知恵の輪みたいになってくるので、なんとか外して
19
新品部品と交換
20
ワコーズの耐油水シリコンガスケットを保険で使います
21
カムシール交換して
22
クランクシール交換して
ウォーターポンプの付いてるとこ綺麗に清掃してパイプホースを装着してから
23
インマニ側からパイプを押しながら新しいウォーターポンプに装着していきます
24
綺麗につきました
そして対格でウォーターポンプのボルトを増し締めして
25
ダイナモを元通りに付けます
前編はここ迄、ここ迄で5月9日
かなりゆっくり目でやってましたね
記録用に
令和4年5月29日

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デスビ跡地からのオイル漏れ修理

難易度: ★★

カム角センサー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換記録簿

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換 その13

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今朝の福岡県久留米市の降雪具合」
何シテル?   01/25 09:56
けんさん0125です。 C25セレナはメンテ中心ですが 2021.2は後期メーターに丸ごとカスタム塗装して交換 プレオRA1弄りは止まりません! 中毒性があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一瞬で………カチャカチャ音が消えた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:24:48
スバル純正 某氏オリジナルなんちゃってビッグスロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 16:00:39
ウインカー付きサイドミラー配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 11:14:16

愛車一覧

スバル プレオ 青紫プレオ (スバル プレオ)
2016.10に、サブになりました 以前にvivioに乗ってて良い車っていうのは解って ...
日産 セレナ 日産 セレナ
フィールダーからの買い換えです^_^ 車弄り好きです!
スバル R2 スバル R2
令和4年9月7日から正式に所有、基本的には息子がマニュアル車を乗る為に購入して私が思うレ ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
とうとうRS グレードに縁が 来てしまったので安価で購入、検無しなので車検に通るように整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation