• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レクLGの"白いNX号" [レクサス NX]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

リア パフォーマンスダンパー を取付けました❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レクサス(純正)・NX F SPORT リア用パフォーマンスダンパー です。
パフォーマンスダンパーと取付け用にナットが4個必要です。
2
まずは荷室を開け、ボードを起こし、樹脂製のカバーを計3つ取り外します。左右のカバーはクリップ、中央の大きなカバーは4箇所の表からは見えないクリップで留まっているだけです。
左右カバーのクリップは、中央部を押し込めば簡単に抜く事が出来ます。😄
中央部カバーについては、そのままでは見えませんが、ゴムモールの隙間から覗くと位置が確認出来ますので、内装剥がしでクリップ付近をこじれば抜くことができます。
写真は樹脂製カバーを全て取り外した状態。
3
車体側のブラケット、ボルト部の拡大。
4
ブラケット部のボルトにパフォーマンスダンパーをセットし、ナットをソケットレンチ🔧等で締め付けます。
パフォーマンスダンパーは『LEXUS』のロゴが後側から読める向きにセットします。
5
ナットを締め付け、パフォーマンスダンパーの取付け完了。不慣れな自分でも、ものの10分くらいで取付け出来ました。😄
6
ダンパー部の拡大。
7
樹脂製カバーを戻すと、覗き窓からパフォーマンスダンパーが見えます。😅
8
覗き窓部の拡大。

取り外した樹脂製カバーを全て元に戻せば作業は終了です。😄

ちなみにフロント側はパフォーマンスダンパー取付け位置に元々ロッドが設置されているので、パフォーマンスダンパーの取付けについてはまだ考えてません。😅(費用対効果で悩み中。😱😅😱)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

データシステム テレビキット TTA611 オートタイプ

難易度:

すっかり放置

難易度:

アライメント(4回目)

難易度:

レクサス メンテナンスプログラム

難易度:

パワーチェックしたらトルクが50.8kgm出てました

難易度: ★★

オートブレーキホールドキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Lemongrass さん、おはようございます。
自分もレクサス車、WRC等にある程度は限定してますが、・・・増える一方です。😅
・・・妻はただただ呆れて見ています。😱」
何シテル?   05/13 04:15
レクLGです。ソニッククオーツのLEXUS NX200t versionL(AGZ10)前期型に乗っています。不測の事態により LEXUS IS250 ve...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAV4用ヘッドランププロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 19:07:05
【⛄️冬支度☃️】🚙スタッドレスタイヤに履き替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:50:59
NXにLSの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 17:58:53

愛車一覧

レクサス NX 白いNX号 (レクサス NX)
『赤いIS号』から『白いNX号』に乗換えとなりました。😅 見晴らしが良く、運転しやすい ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
オデッセイアブソルートの前に乗っていた車 TOYOTA ランドクルーザープラド TXリ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカーとしてオデッセイアブソルートと同時期に所有 小回りの効く良い車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プリウスの前に乗っていた車 Odyssey Absolute(2.4L FF) 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation