• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

WA ベレッタ M84FS(ReBORN)

WA ベレッタ M84FS(ReBORN) 気が付けば1月も後半…
(汗)







2013年一発目は、やっぱりトイガンネタです(滝汗)


ベレッタM84
ReBORN(リボーン)
リボーンとは、復活とか再生とか生まれ変りなんて事なんだとか。





さて、ベレッタM84と言えば、私にとっては懐かしい1挺なのです。
モデルガン時代、マルシンから発売されたのが最初かと…
それも、組立てキットが最初に発売されたと記憶しています。
当然、速攻で買って磨いて調整して塗装してと随分楽しませてもらいました。

だから、馴染み深くてガスガンとして、WAから発売されても手を出さなかったんです。


今回は、オクでお安く落ちてしまったので、コレクションの一つとなりました(汗)



ReBORNとなって黒染仕上げ、平面部のヒケもなく極上品です。

さて、ベレッタのダブルアクションと言えば、ワルサーP38のアクションのコピーですから、メカ的にトリガーバーの強度不足が懸念されます。
(モデルガンのM84は遊び過ぎでヘシ折れました…)

まあ、実銃と違いトイガンの金属パーツのほとんどは亜鉛合金ですから、壊れ易くなってるのが破損の原因なんですけど…


モデルガンと違い弱いバネを使ってるガスガンですから、あまり心配は要らないと思いますけど…



ひとつ発見した事がありまして…
モデルガンでは、コック&ロックが可能なセフティだったのですが、WA M84はデコックされるのです。


たぶん、これが実銃通りのシステムだと思いますが…
できれば、コック&ロックの方が使いやすいんですけどね。




このM84、カテゴリー的には中型拳銃でセルフディフェンス向けになるでしょう。
実銃のカートリッジは9㎜ショートですから。
弱装弾ゆえショートリコイルの必要も無く、ストレートブローバック仕様。


トイガンも、ストレートブローバックゆえに小気味よい作動で楽しめます。



ただ、セルフディフェンス向けですから実戦(ゲーム)向けではありません。
メインでもバックアップでも難しい…

最大の要因は、共通でマガジンを使える機種が無い事。



私なら、G17か18がメインでG26がバックアップかな?

サイズは、ほとんど同じでした。



まあ、お高い品ですからゲームよりは、たまのお座敷シューティングで愛でる1挺かと思います。




定価:33,600円
落札:15,000円


ブログ一覧 | トイガン | 趣味
Posted at 2013/01/23 17:07:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れてきました さいたま市♪
kuta55さん

昨日の嵐が、嘘のように晴れ☀️て来 ...
PHEV好きさん

薙ぎ払えッ! どうした化け物⁉︎
中日なごやんさん

本日発売🍌
ken-RX500hさん

この車はナゼ放置なんだ?パート2
モモコロンCX-30さん

北が韓国にゴミや汚物入り風船を飛ば ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年1月23日 17:21
僕はモデルガン世代では無いので撃った事どころか触った事も無いんですけど、最近のガスブロよりも撃ってる感じは上なんでしょうか。

僕はマルイのM9A1今欲しいっす。
ファーストでも品切れ続行中なんで買えんっす…○rz
コメントへの返答
2013年1月24日 19:52
モデルガンのハンマーとかは、ガスブロの感覚では起こせなかったと記憶してます(汗)
リコイルも大きいんですが、お手入れが…
(。>_<。)

M9A1は良さそうですね。
私も次回は…
と、思ってるんですけど、ガバの出物を見つけたりすると…
Σ( ̄Д ̄;)
2013年1月23日 19:02
ベレッタ 手に馴染んで撃ちやすいので好きです

海外に撃ちにいってないなぁ…

コメントへの返答
2013年1月24日 19:56
ベレッタは女性でも、撃ちやすいみたいですね。

カリンさんのレポート期待してます。
( ̄ー ̄)ニヤリ
2013年1月23日 20:23
ハワイかグアムに撃ちに行きましょうよ!
それも野外で!室内ですと、火薬半分!
威力半減!やはり!野外のもの!
紹介しますよ!
コメントへの返答
2013年1月24日 20:01
実は私、弄る方が好きだったりするんで、友人から誘われても断ってるんです。

ホンモノでも、バラしたくなっちゃいますから…
(滝汗)
2013年1月23日 20:32
私もマルシンのM84に嵌ったクチです。コンバットマガジンのイチロー・ナガタ氏が撮影したM84に一目惚れしたのがきっかけ。キットとメッキモデルを合わせて3丁も購入しました。
プラグファイヤーカートリッジは結構楽しめましたねたよね。
コメントへの返答
2013年1月24日 20:20
さすが同年代?
(笑)

私もマルシンさんの製品はかなり触りました。
プラクファイヤーは、ハズレ無しで快調に作動してましたから。
M84は目新しくて、よく弄りましたがマイナーなM39の方が好みだったりします。
(汗)
2013年4月23日 22:53
こんばんは


自分もWAのベレッタを持っていますが
只今、ガス漏れですw

早く直さなきゃ。
コメントへの返答
2013年5月18日 15:48
返信が遅くなり、すいません(汗)

ガスガンのガス漏れって、最悪ですよね。
ウチも数本、ガス漏れしてます…


なかなか手を付けれなくて(滝汗)

プロフィール

「浜松 ナイキ 転車台。 http://cvw.jp/b/271265/42249825/
何シテル?   12/01 16:19
復活しました! 格安、軽ターボを求めて巡り合いホンダ車は3台目ですが、みんカラ始めてからは初となります。 イジるかどうかは、まだ未定です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
格安、軽ターボを求めて巡り合いました。 街乗りメインの私には、これで十分!
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
楽できるMTに乗りたくて、中古で購入しました。 2年だけ乗ろう考えて、値段で選んでイン ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ワケあってウチに居候している車です。 代車の代わり、金欠時の通勤と、何かと重宝しています ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ドッカンターボの特性を何とかしたくて、弄り始めてドロ沼状態に… 機能部品メインで仕上げ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation