• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bの愛車 [スズキ GIXXER250]

パーツレビュー

2023年7月2日

PIRELLI DIABLO ROSSO III  

評価:
5
PIRELLI DIABLO ROSSO III
F:110/70R17 R:140/70R17
リアは標準(150/60R17)よりワンサイズ細くしました。
せっかくなので別銘柄を試したかったのと、このサイズのラジアルで最も安価だったのも選んだ理由です。
装着後1000km走行したので私なりの感想を。
標準装着のダンロップGPR300よりハンドリングが軽くなったような気がします。
グリップレベルは滑らしたりできないのでわかりませんが、安心感はGPR300と変わらないかなと感じます。
リアがバイコンパウンド(中央が硬く、サイドが柔らかい)なのでライフも期待できるかなと考えています。
私レベルの腕前であれば十分以上の性能だと思います。
  • パターンもなかなかだと思います
  • バイコンパウンドの説明ですが、リアの中央のみライフ重視のコンパウンドのようです
購入価格23,500 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIRELLI / ICE ZERO ASIMMETRICO 215/50R17

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:10件

PIRELLI / Dragon SPORT 245/40R18

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:27件

PIRELLI / ICE ASIMMETRICO 205/55R16

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:110件

PIRELLI / CINTURATO P6 205/60R16

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:8件

PIRELLI / CINTURATO P6 195/60R15

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

PIRELLI / CINTURATO P7 225/55R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

ユニカー工業 TOUGH GRADE防寒防水ハンドルカバー BS-009BK

評価: ★★★★★

RK-JAPAN 520R-XW

評価: ★★★★

JOYROOM スマホホルダー

評価: ★★★★★

不明 ブレーキレバー、クラッチレバー

評価: ★★★

SEIWA 停止表示灯

評価: ★★★★★

DAYTONA(バイク) スレンダースイッチ フラットシーソータイプ 79339

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月3日 7:46
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!

中央が硬く、サイドが柔らかい!?、
最近のバイクのタイヤは🎶、イイのが
あるんですねw!!!A@w@;;;b(あせ
コメントへの返答
2023年7月3日 12:00
こんな仕様なのもツーリング重視故かと考えられます。
素人考えではここから剥がれたりしないのか心配になっちゃいますが😅
2023年7月3日 12:00
気もーち燃費も良くなるのではないですかね?
コメントへの返答
2023年7月3日 12:05
全く同条件で比べたわけではないですが、有意差はなさそうです(笑)
そもそもジクサーは燃費が良いので私的には多少悪くなっても構わないよーって感じです😅
2023年7月3日 16:56
BMW i3とか、とても細いタイヤを履いていますよね。
空気抵抗を減らして燃費を稼ぐためらしいです。
そう考える150→140はいくらか優位に働くような気がします。
コメントへの返答
2023年7月3日 21:13
それはあるかもしれませんね。あとは中央付近が硬いとなれば転がり抵抗も少ないかもしれません。
また単純に外径が少し大きくなるためハイギヤード化するのも燃費には効くかもしれません。
「しれません」3連発になってしまいました(笑)

プロフィール

「@カシュウ さん。今日は会社行くつもりだったのでいつものように「息子の弁当を作るついでに」作ってくれたのです。息子の弁当が無い時は作ってくれません😭」
何シテル?   06/05 19:05
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation