• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshi2007の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2009年2月28日

EGシビック 左フロント足回り交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
走っているとフロントがすげーガタガタするのでリアに引き続き交換します。

今回買った純正ショック+メーカー不明ダウンスプリングセットです。
2
やった事ないですが、先日リアの足を交換したことの経験を生かしてやっていきます。

まずタワーバーを外します。メスねじ4個で外れます。
3
現在付いている車高調です。見るからにオイルが漏れています。
4
ブレーキホースが固定されているネジを外します。2本です。
5
エンジンルームより上(アッパー側?)のネジを2個緩めます。外すと後で落ちてくるので緩めるにとどめます。
6
下の部分を外します。リアの経験を生かしてハンマーを使って片側からネジを回していきましたが、20分格闘して全く緩まないのを不思議に思い裏側を見たら共回りをしていました(爆)。もっと早く気付けよ!って感じです。

ちなみにリアはメスネジ部がフレームに溶接されていました。スパナ2本で対応です。あっけなく外れました。
7
画像が見難いですが最後のネジ1個となります。これでショック部が外れます。後は交換して戻すだけです。
8
外した順番に戻していけば特に問題ありませんでした。しかし6の工程のネジをはめるのが1人ではきついのでその時だけでも誰かいるとやりやすいです。

ちなみに初めてでしたので2時間かかりました。でもやってやれないことはなかったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作

難易度:

エキマニ交換

難易度:

ホーン移設

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リア足回りのブッシュ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

師もなく、友もなく、ヤフオクでパーツを買い、ネットを参考書代わりに我流で車をいじってます。 行き詰った時はディーラーに頼みこんで何とか生き抜いてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【購入経緯】 DC1からEG6を経てFD3Sに乗りましたが、もう一度ホンダのDOHC V ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FDを失って再起を誓うもののいきなりは無理なので、今後のセカンドカー構想で購入しました。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
まず初めに、アヴァンツァートX2はみんからの車種選択にないんですね・・・。 今まで現車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ついに買ったX4で、我が家3台目のL512Sです。 希少車と言う事で走行距離に対しての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation