• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoshi2007の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2009年2月28日

EGシビック 右フロント足回り交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
走っているとフロントがすげーガタガタするのでリアに引き続き交換します。この時点で既に左側は交換済みです。

今回買った純正ショック+メーカー不明ダウンスプリングセットです。
2
まずタワーバーを外します。メスねじ4個で外れます。

左右同時交換なので既に外れています。
3
現状の足回りです。左同様に油漏れを起こしているようです。
4
まずジャッキで車体を持ち上げタイヤを外します。車体が落ちると大変なのでウマをかけましょう。スタンドを外す順番は分かりませんが、画面中央のボルトを外します
5
そしてブレーキホースを固定しているネジ(2個)を外します。ちなみに逆に回してしまい、車高調の固定部分がひん曲がりました(汗)。
6
そしてエンジンルームのメスネジ2個をはずします。全て外すと落ちてしまうのでねじ山を少し残します。
7
そして外した『足』と車体部品を外す為に、この部品のボルトを外します。これで足の部分(ショック本体)のみ外れます。
8
後は外した順番に戻せば大丈夫かと・・・。初めての左は2時間かかりましたが、2回目となった右は慣れたせいかは40分程度で終わりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

師もなく、友もなく、ヤフオクでパーツを買い、ネットを参考書代わりに我流で車をいじってます。 行き詰った時はディーラーに頼みこんで何とか生き抜いてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【購入経緯】 DC1からEG6を経てFD3Sに乗りましたが、もう一度ホンダのDOHC V ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
FDを失って再起を誓うもののいきなりは無理なので、今後のセカンドカー構想で購入しました。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
まず初めに、アヴァンツァートX2はみんからの車種選択にないんですね・・・。 今まで現車 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ついに買ったX4で、我が家3台目のL512Sです。 希少車と言う事で走行距離に対しての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation