• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうた!?の愛車 [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年6月18日

3Q自動車 イロイロ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先日、朝から時間が取れたので、
取り付けしていなかった3Qパーツを全て取り付けました。
色々と思う事もあり、今回は全てのパーツを
一度取り外して再構築をしてみました。
今まで取り付け、未装着分のパーツは以下の物です。
・ピンクレアパッテリー
・Super Morico WRX
・ABR(初装着)
・XXX(初装着)
・U.Q.S.B
・S class touring booster
・Morico W-max(初装着)
・パタックス(初装着)
・プタマ(初装着)
・ダイモリー(設置したまま)
2
今回、バッテリーを外したので、バッテリー下にある
アースポイントをレアボルトから余りが出ていた
電柱に交換しました。
右側がTR-MT earthです。
左側はGポイントです。
ハブセレクターを持っていないので、この部分は
一度取り付けたらしばらく変更の効かない部分に
なりますが、TR-MTへはU.Q.S.Bを接続。
G pointへは1本余分に持っていた
アースバイパスケーブルを接続しておきました。
この後バッテリーを乗せてその他のパーツを取り付けます。
3
今回は取り付けまでにかなり時間があったので、
モリコの設置箇所や配線の取り回し等色々と考えて、
自作のモリコステーションの作成を行いました。
4
ラジエーターの後ろに丁度いいスペースがあったので、
ホースを挟んで左右に設置しています。
W-RXとABRとU.Q.S.B
パタックスとW-max
5
プタマは単独でモリコステーションに固定
XXXはバッテリースターの先端に固定
S class touring boosterはバッテリー上部へ固定
配線がゴチャゴチャにならないようにあっちこっち取り回しながら、なんとかスッキリ❓取り付け出来たように思えます。
6
取り付けは以上になりました。
今後のパーツについてですが、
ヒューズの未交換箇所や、リレーなどの交換と
オイルなどのメンテナンス中心になるのではないかと思いますが、モリコの調律を考えると、ハブセレクターは必要になってくるのかなって思いました。
レビューは後ほどしようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレーター交換

難易度:

ヒューズとばしたー😅

難易度:

オイル・エレメント交換 タイヤ付替 7,000円

難易度:

ドラレコの取付け(交換)・・・追加作業

難易度:

ガラスコーティング(2024編:その5)トップコート施工

難易度:

【備忘録】ワイパーゴム〈定期交換〉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月20日 13:31
そのとうりです。 僕も そうだと思います。 ^_^
Morico_HUB-Selector スイッチ
投入のため
45cmに 作用線 カットして
オッチャン所に 全国から 到着してる見たいですよ。

ケーブル ぐるぐる グチャグチャ長い
おダンゴは 配線干渉するって オーディオ博士の
福山のアコちゃ ん 言ってました。

クロスは まだ 良いとしても 平行 並列や
お団子は、雑電 ブンブン╰(*´︶`*)╯は〜い♪

ここは スカッと 爽やか ・ ・ ・
コカコーラ作戦 重要計画考える時間が必要っすね❗️
2019年6月23日 13:12
福山のアコです(^^;

Morico_HUB-Selector スイッチ、絶賛っ✌️
是非ぜひ、おひとつ〜ご検討を😊
ひとつでは、足りないかも〜😅
楽しさも、倍返しです。
ん?倍々?倍々々?倍々々々〜❗️😁

裏技?気になりますね🤔
コメントへの返答
2019年6月23日 20:42
こんばんは。
初めましてですね。いつもいいね👍
ありがとうございます。
もう少し先になると思うんですけど、
ハブセレクターを導入してみたいと思っています。
裏ワザってなんなんでしょうかね🥺
今度大阪のオッチャンに聞いてみようと思います。
福山のアコさんは広島の福山ですか〜❓
2019年6月25日 22:25
ハブセレクター良いですよ〜

あはは、ゆうたさんちの
下のほうかもです。(^^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年08月10日18:36 - 23:28、
249.82km 3時間48分、
5ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント600ptを獲得」
何シテル?   08/10 23:39
ゆうた!?です。よろしくお願いします。 13年目を迎える前車ストリームからの乗り換え候補(自分の中ではジェイドしかなかったけど)として平成15年3月1日試乗、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

現在の車高でのタイヤとフェンダーの位置関係(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 10:21:50
TANABE SSR Professor SP5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 19:08:09
WORK WORK EMOTION T7R 2P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 19:06:25

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
ホンダ ジェイドFR4前期型に乗ってます。 ぼちぼちですがよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation