• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月22日

冬の山形 1日目

冬の山形 1日目 AM2:30久しぶりにVOLVOのエンジンをかけた。

最寄りの常磐高速のICより高速の人となりいつもより交通量の少ない常磐高速をひたすら北へ走った。

全国旅行支援キャンペーン(GO TOはどこへいったんだ?)というなんだかよくわからないが、とにかく宿泊が割安になるらしいキャンペーンに乗せられ、山形へ1泊2日の旅に出かけることにした。





磐越道の阿武隈SAで休憩をとったのは4:40頃


東北道~山形道にシフトしたあたりで後方の空が明るくなってくる、寒河江のPAで休憩をとったのはAM6:20


思ったよりも良い天気だ


鶴岡の市街を抜け、道の駅あつみへ 時間はAM7:50


こちらで朝ご飯をいただく


私は刺身定食。。朝から?と思われるかもしれないが。起きてからは6時間以上が経過している。。結構腹も減った。。


相方は魚フライ定食、この日のお魚はホッケとキスだそうだ。


空腹を満たした後は海岸線を北上。


AM9:00を少し回ったころ、相方のお気に入り。。加茂水族館に到着。










2時間ほど、鑑賞して、水族館を後にした。


鶴岡市内のMILKさんで軽く昼食をとることに。


ナポリタン、昔ながらの・・・というお味でおいしかったそうだ。


私はピラフ。なかなかおいしくいただいた。


バナナパフェとか


ブレンド・・・どれもおいしかったのだが、付属のスープがとても味が薄かったのがちょっと残念。。


食後は羽黒山方面へ。。。いや、最高にいい景色。


羽黒山大鳥居・・


月山もきれいに見えますなぁ♪


羽黒山の駐車場は雪で閉鎖、社務所前に3台ほど泊まれるスペースがあったので、無理やり車を突っ込む!


羽黒山 随神門を通って


こんな階段をくだってきました。


ひたすら雪の中を歩き




しばらく歩くと、羽黒山五重塔が見えてくる


静かな山中にひっそりたたずむ・・・。いやぁ。。来てよかった。


かんじきは履いていなかったので、雪が深くて近くまではいくことができなかったが、十分堪能させていただいた。


引き返します。




しばらく歩くと、羽黒山 随神門がみえてきた。。体力の衰えを感じる今日この頃。。💦


ちなみに、階段はほぼ凍っていたので、今回はチェンスパイクと、ポールをもってのぞんだ。。


今度は緑のきれいな季節に来てみたいね


大鳥居の道はなかなかの交通量だったので、わき道から一枚


しばらく走って


本日のお宿は月山志津温泉。。


チェックインを済ませて、雪旅籠を下見♪


アイスバーもまだすいていたので・・・


地物の生ワインなどをいただきました。これがめっぽううまかった♪




宿に帰るとほどなく夕食のお時間。。


地ビールをお供に・・すでにアイスバーで飲んでしまったのでかなり効く。。(笑)


いろいろと撮り忘れてしまった。


初めて食べた、白子の天ぷら。。美味でした。。


ちたけ?のごはんと、キノコのお味噌汁・・・。
おいしくいただきました。。


食後は再び雪旅籠の会場へ。


今年はだいぶ暖かかったとのことで、あまり雪の質はよくないのかな?






ちなみにこの時は結構雪が降っていました。。フラッシュたくとこんな感じ


ゆっくりと楽しんで宿へ・・


温泉で冷えた体を温める。。実はこの日は、こちらの宿の泊まっていたのは私らだけ・・・当然のように温泉も貸し切りです♪


温泉を楽しんで部屋へ帰ると、時間はPM9:30・・・ほどなく睡魔に襲われ、旅の一日目は終わりとなった。





本日の走行距離 651km



ブログ一覧 | 山形 | 日記
Posted at 2023/02/22 21:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年GW旅行 2日目(202 ...
POCKEYさん

山形の豪雪地域?で温泉巡り
haharuさん

山形の豪雪地域?で温泉巡り  2
haharuさん

東北旅
YAGAHIROさん

秋の大遠征、東北5日目~出羽三山の ...
Alan Smitheeさん

秋の旅その2
BTORさん

この記事へのコメント

2023年2月23日 4:54
おはようございます(*^^*)
真冬の豪雪地帯☃️への温泉地泊のドライブ旅行💨イイですね~\(^o^)/
道路封鎖するような豪雪時を避ければ、雪国は除雪がしっかりされているので、冬タイヤなら楽しく雪道ドライブできますよね😘〜道も市街地以外はとても空いてて快適だし、何より雪景色は当たり前の景色をモノトーンの絶景にしてくれますよね🤩

雪旅籠、とてもステキなスポットですね😊宿泊時ならではの夜の風情が最高です(*^^*)
それにしても一日650km💨は、毎度のことながらタフですね😁
コメントへの返答
2023年2月23日 16:22
caccyoさん、こんにちは~

真冬の雪道ドライブ、私はけっこうすきなんですよ~。。
おっしゃる通り、景色はいいですし、道を選べばそこそこすいていますからね~(笑)
ただ今回は、思ったよりも暖かく、道はほとんどが解けた雪でドロドロ状態と、走るのにはあまりうれしくない路面状況でした。

雪旅籠はコロナ前までは、芸術大学の学生さんが、中を細かく装飾し本当の旅籠のように作りこまれていたのだそうで、現在は簡易的なものになっているようですが。なかなか見ごたえはありました。
あと何年かは600kmぐらいは走れると思いますので、走れるうちに走る所存です💦

プロフィール

「@アキニゴ さん、退院おめでとうございます、病院食から解放ですね~。」
何シテル?   05/26 14:21
haharuです。VOLVO S60でドライブを楽しんでいます。 ほかに車の走っていない道をマイペースで流すのが好き。 酷道も結構好き。 安くておいしいも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

haharuさんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 12:07:19
秋田・鳥海山とレンゲツツジとワタスゲの桑ノ木台湿原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 18:02:58
素敵ロード コレクション5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 22:21:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
V60より、縁あってS60へ乗り換えました。 実に30年ぶりのセダンとなります。 S60 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
主に、買い物や仕事で使用しています。 よく走る車です、、エアコンをつかわなければ・・・・。
トヨタ セラ トヨタ セラ
当時、東京モターショーで一目ぼれし、発売と同時に購入。2004年頃まで所有していた 国 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
今までで、一番長く所有していた車です。とてもいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation