• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama04の愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

ヘッドライトの透明化(ウレタンクリアコーティング)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
17年の歳月から白内障一歩手前の我が家のディスコ2です。ここは何とかしないと夜走れなくなるなというのと、年齢の若返り化計画を実行しました。
2
まずヘッドライトを外すためにフロントグリルを外します。上部のビスを3個外すと割と簡単に外れます。
3
こんな感じになります。
4
あとは、サイド1箇所とトップ2箇所のビスを外して配線コネクターを外せばヘッドライト本体も簡単に外れました。
5
顔なし状態!これだけでなんか極端に廃車感が出ます。笑
6
さあ、ここからが難題です。自分では全く知識が無いので先人の知恵を授かりました。
同じディスコ2乗りのdiscoveristさんの記事です。こちらを手本にご本人にも指南を仰ぎ、大変丁寧な解説入り文章を賜り勇気と気合をもらい、いざ実践です。笑
7
まずヘッドライト面だけを残して他の部分をマスキングテープで養生します。
8
そこから耐水ペーパーの#400でいざ磨きます。水を十分浸けながら縦と横を交互に2回、ペーパーを替えながら磨くと黄色い汁が出て来ます。これがレンズを覆っていたくすみの元です。2回目には白い汁に変わり下地の状態までになりますが、discoveristさんも書かれてましたがちょっとビビります。笑 ②へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GW洗車

難易度:

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

センターコンソール加飾(ダイノック)

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

エンジンコーションランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近況報告です。
納車からかと少しで3ヶ月経とうとしていますが今のところ問題はありません。
走行距離は2000キロ弱、これまでの平均燃費は11.4キロというところ。
シートのベストフィッティングに試行錯誤しているくらいですかね汗」
何シテル?   05/02 08:44
古いもの好き、工芸、デザイン、アウトドア好き、山に登り始めて3年目、テニスも好きです。tama04です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACE&パワステ フルード(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 10:14:46
ヘッドライトの透明化(ウレタンクリアコーティング)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 11:08:42
ヘッドライトのウレタンコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 08:16:11

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
今年還暦を迎える自分にも色んな意味で優しいと思われる北欧車に連れ合いになってもらいます。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
1992年〜2001年所有 結婚して妻と生まれた子供2人とたくさんの時間を共にした相棒で ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1990年〜1992年所有 結婚を機に長女の出産を機に短期間でしたが生活を共にした街の遊 ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
2001年〜2016年所有 1996年tdi-s(300tdi) 岐阜に山荘を建てたのを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation