• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
yamayama46の愛車 [ボルボ 240 ワゴン]
ブレーキトラブルからキャリパー交換
4
キャリパーのオーバーホールか<br />
中古キャリパーへ交換か<br />
リビルドキャリパーか<br />
<br />
オーバーホールキットでは不足のピストン破損の可能性が大きい<br />
ピストンだけの入手も安くない<br />
中古は結局同様の状態な可能性あり<br />
確実なのはリビルド品<br />
<br />
<br />
一番確実なリビルドキャリパーを注文しました。<br />
正月を挟んだものだから、今日やっと届きました。<br />
<br />
明日主治医に持ち込みましょう。<br />
<br />
<br />
<br />
その後<br />
<br />
無事に交換出来ました。<br />
しっかりエア抜きをしていくと、警告灯が消えるようです。<br />
ブレーキの異変をしっかり感知してくれており、そちらは問題なし。<br />
跡、3輪もいずれ同じことが起こってくるでしょう。<br />
こうやって手を入れていくと愛着が増していくのですね。
キャリパーのオーバーホールか
中古キャリパーへ交換か
リビルドキャリパーか

オーバーホールキットでは不足のピストン破損の可能性が大きい
ピストンだけの入手も安くない
中古は結局同様の状態な可能性あり
確実なのはリビルド品


一番確実なリビルドキャリパーを注文しました。
正月を挟んだものだから、今日やっと届きました。

明日主治医に持ち込みましょう。



その後

無事に交換出来ました。
しっかりエア抜きをしていくと、警告灯が消えるようです。
ブレーキの異変をしっかり感知してくれており、そちらは問題なし。
跡、3輪もいずれ同じことが起こってくるでしょう。
こうやって手を入れていくと愛着が増していくのですね。
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > キャリパー交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2019年01月10日

プロフィール

yamayama46です。初めてのジムニーから、少し古いvolvo240生活に発展しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント周り若返り作業② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:01:37
ドアロックアクチュエーター交換。ドアロック修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 21:43:25
ヘッドユニット新調とサブウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 00:34:01

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あって譲り受けたジムニーです。 H5年車実走行30000kmから所有開始。 とにかく綺 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車レストアスキル獲得の教材です。 1974年式1300 トーションバー、スチールダッシ ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
初めての輸入車、しかも古い。どうやら唯一無二な魅力があるらしい。その世界に飛び込んでみま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族用と言うか、本来メインカーとなるはずですが。 燃費が悪く、運転するに面白さも少ない、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation