• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dragon Kの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

pivot 52x-mn 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ポン付けpivotのブースト計、水温計を取り付けました。
2
ステアリングの下カバーを外します。
T20トルクス3箇所取り、引き下げるとパコンとはずれます。
運転席足元、右側のヒューズボックス左から4列目、上から5番目のシートヒーターヒューズを差し替えます。
線はヒューズボックス上から出しておきます。
3
T30トルクスで止まっているタコメーターを外し、タコメーターの裏側のネジ左右2箇所を外します。外した場所にメーターホルダーを共締めします。
4
左右のメーターホルダーを取り付け、タコメーターを元の状態にT30トルクス2箇所で止めます。
5
メーターに両面テープのスポンジを貼り、ホルダーに差し込みます。
6
OBD2ケーブルの端子を右下にあるOBD2コネクターに差し込み、反対側をユニットに取り付けます。
メーターに取り付けたケーブル2本もユニットに取り付けます。
ケーブル類は上に通すと隠すことができます。
7
ユニットの設置場所を決めるのに数ヶ所両面テープで貼りつけましたが、外した下カバーの緩衝材に当たってしまい、閉まらず四苦八苦してしまいました。腰が痛いわ😥
最終的にステアリングコラムの左下に設置しました。
カバーもしっかり取り付けることができましたよ🎵
8
完成です🔧

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエタースポンジ取付

難易度:

TOPGOスマホ充電器ホルダー

難易度:

スパークプラグとイグニッションコイル交換

難易度:

クーラント液 PG55 BOOST

難易度:

牽引フック取付

難易度:

ピロアッパー加工完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月22日 8:45
おはようさんです

pivotにしたらメーターも黒にしたくなりますよね(〃ω〃)

コメントへの返答
2020年3月22日 12:38
こんにちは♪
黒で統一したくなりますね(^.^)
今はあまり意識しないで楽しみたいと思います(^^;
2020年3月27日 13:28
こんにちは👋😃
俺も、コレ、凄い欲しいのです💦

羨ましいです(*^▽^*)
コメントへの返答
2020年3月27日 18:50
こんばんは♪
コレ、良いですよ😃
毎月小遣いから貯金して購入です😣
目標立てれば買えますよ☺️

プロフィール

「@ネモきん さん♪

本日はゆっくりお話できて👍でした。
楽しいことは時間が過ぎるのが早いですね🎵

またお会いしましょう😊」
何シテル?   03/10 14:27
dragon Kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 21:41:08
アイドリング中及び走行中に……ノッキング😵💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 08:05:09
【大募集!】ボディカバー モニターキャンペーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 21:08:33

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2012年のミニクーパーSに乗っています。念願の夢がかない、今年(2016年)中古車を購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation