• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

volovolo855の愛車 [ボルボ 850]

整備手帳

作業日:2010年9月30日

フロントO2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の855はカナダ並行なので、O2センサー(ラムダセンサー)が2個付いています。
今回はフロント側のセンサーを交換します。
エアクリ周りをはずした後、本来ならインテークパイプをはずすと作業しやすいのですが、どうにか手が届いたので外さずにやっちゃいました。
上からのぞくと、4極のカプラーが見えます。
その先がO2センサーに行っているのを確認して外すのですが、カプラーのロック方法が少し変わっているので、コツが必要です。
マイナスのドライバーで少しひねると、コの字型にスライドしてロックが解除されます。
後は抜くだけです。
2
カプラーが外れたら、ジャッキアップして下にもぐります。
本体は22mmのレンチで外します。
本来は専用のものがあるのですが、今回はスパナでやったところ意外にも簡単に緩みました。
新しいのと交換し、しっかりと締め付けた後、カプラーを上に向かって入れていきます。
ジャッキをおろした後、カプラーONで完了です。
3
作業自体は簡単だと思います。
ただ、車輌の下に入るときは、くれぐれも安全管理には留意してください。
リアに輪留めをかけ、しっかりとウマをかましてくださいね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定点検とオイル交換

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

相次ぐ事故。

難易度: ★★★

バッテリー交換。そして腹巻き付けました。

難易度:

右タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はチンクでお蕎麦と団子! http://cvw.jp/b/272958/42849036/
何シテル?   05/12 22:02
スポーティーなクルマが好きです。 人生一度、いろんなクルマに乗っとかないとね。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1チームリミテッドエディション、日本限定30台 思いっきり走れそうなFFホットハッチ! ...
フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
2009年の430SCUDERIAです。衝撃的な出会いでした。 ロッソコルサのボディー、 ...
ボルボ アマゾン ボルボ アマゾン
1969年の122Sアマゾンです。少々古いですが、細かいことはすべて許せる、走らせると笑 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
パンダリターン!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation