• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月18日

そろそろお庭の手入れもしようかなあ?

そろそろお庭の手入れもしようかなあ? その前にやるべきことがありました。

そう、いつものメンテナンス作業です。


今回はテクニクスのSL-P777という普及機です。

再生しませんジャンクで入手。

本当は買う予定なかったんだけど。。。無意識って怖いです。




こいつの素性を少し。

1988年 定価 59800円

対抗にCDP-228ESD、DP-7010、XL-Z521など。


※当時はDACのビット数もユーザーの購入時の大きな選択基準となっていました。
このためTechnicsはSL-P777の発売に当たって1bitDACであることをカタログには書かず
「4DACリニア18bitシステム」としました。
オーディオ雑誌や評論家へのプレスリリースでも隠していたようで、
当時の雑誌を見ると18bitDACを搭載していると書いた雑誌も見られます。

確かにSL-P777に搭載された1bitDAC「MASH」は、1チップに4つのDACを内蔵し
18bit相当の分解能を持っていたので、あながち間違いでは無いのですが、
内容は18bitDACと全く違うものなのでユーザーに「ウソ」をついたことにはかわりません。

他にもカタログでは積んでもいないチップを「4DACコントロールLSI」搭載と書いたり、
普通の回路や機構にたいそうな名前をつけて新開発に見せかけるようなど、悪質な宣伝文句が多いです。(上級機のSL-P999のカタログも同じ)

※B級オーディオさんより抜粋

ひどいですね、テクニクス(松下電器、現Panasonic)さんw





本題行きましょう。情報は一応読んでるようですし、CDも回転していますが音出ません。
早速開けました。スカスカですけどナニカ?
レーザーはデジカメのレンズ越しで見る限り正常っていうか弱くもなく、ちゃんと出ています。
レンズクリーニングもしましたが、、、








メカの裏の基板を外します。赤丸の部分は無水アルコールで掃除しておきます。
青い部分は調整用のVRですね。ゲインとかオフセットとかのアレです。後で使います。
コンデンサの耐圧と容量等を一通り書き出しました。
この時代の松下コンですので少なからず漏れてるでしょうけど、スピンドルも回ってたので
今回は見送りとしておきました。








そして仮組状態でさっきの画像の半固定ボリュームを弄りました。
やみくもにやってはいけません。元の位置を覚えておいて少しずつ弄ります。

弄ってはCDかけての繰り返し。なんとかリレーがカチっとしてCD再生成功しました。
今回は簡単に動きましたがこの時代のテクニクスはICが壊れていたりコンデンサ容量抜けてたりの
頻度が高めのような?ほとんどバクチです。
ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2018/09/18 08:45:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PS4
おかおかださん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

豊橋・西浦温泉観光1日目
やる気になればさん

今日は両親の病院。
ベイサさん

6/4 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

認証検査に5社の不正が発覚😡
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSR50 NSR50つくれぽその7 チャンバー清掃~塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2730675/car/3600493/7820741/note.aspx
何シテル?   06/04 19:13
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 根っからの車・バイク好きです。沢山イイネしてくれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ エイプ50 ぷ1号 (ホンダ エイプ50)
2017年5月25日に我が家に来ました、ぷ1号です。 初めての4miniです。 乗ってて ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期K型のフレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて完成未定。部品ご ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
以前登録してましたが家庭の事情で親にとられましたw たまーに乗ってます。 元々足(主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation