• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRの"ぷ2号" [ホンダ エイプ50]

整備手帳

作業日:2021年7月28日

フロントメッキフェンダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
合わせてフンイキを見てみる。
2
ダウンフェンダーが外せないのでタイヤ外す。
3
平坦な場所でリアスタンドを掛けて、車用のジャッキをこんな風にエンジンハンガーに噛ませると一人で作業が楽。

これより後ろ、例えばエンジン下部やステップにエンジンスタンドなどで噛ませてしまうとホイール外した瞬間フロントが下がるので危険が危ないです。

ホイールナットを緩めてワイヤー類を外してからジャッキかけて揺すって倒れないか確認してから作業を進めます。しっかり掛かっていればフロントホイールの脱着時だけ気を付ければ問題ない。ジャッキアップはフロントを軽く浮かせる程度。左フォークとホイール側のパネルのハマってる切り欠きが半分くらい浮く付近で上げておくと脱着が楽かもしれないし楽じゃないかもしれない(人による)。

※ 真似して倒しても責任は取りませんw
4
メッキフェンダー取り付け。カチカチのプラスチック製品なので無理やり押し込みます。メリメリ言うけど気にしたら入りません。削らずに済みますが塗装したフォークだと多少傷がつきます。

何とか入ったらフェンダーステーに固定して下から手で叩いてフェンダーの高さを決めます。
5
ホイール付けてトルクレンチで規定トルク付近で〆。ワイヤー類も。スピードケーブルがちゃんと刺さり辛いので、メーター側もいったん外してホイール側から付けると良いと思います。フロントブレーキの遊び調整も忘れずに。
6
びふぉー
7
あふたー
8
ええじゃないか!!

やっぱりシルバーよりメッキやね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフォーク油漏れ修理

難易度: ★★

カムシャフト交換

難易度:

クラッチレバー ガタガタ修正

難易度:

ステップほか塗装

難易度:

ポート&マニホールド加工

難易度:

ステップほか塗装準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月28日 18:19
カッコいいΣ(・□・;)

よんふぉあっぽいすネー
コメントへの返答
2021年7月28日 19:35
ピカピカだけど手入れ不精なのですぐくすみそうな気が。

ヨンフォア仕様も上を見たらキリがないので、ぽい感じが出てればいいかな~とw

こうなってくるとテールカウルが尻尾みたいでなんともw 車高も気になりますな。。。

プロフィール

「[整備] #NSR50 ステムとトップブリッジ仮組 https://minkara.carview.co.jp/userid/2730675/car/3600493/7832567/note.aspx
何シテル?   06/15 14:11
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 根っからの車・バイク好きです。沢山イイネしてくれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期K型のフレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて完成未定。部品ご ...
ホンダ エイプ50 ぷ1号 (ホンダ エイプ50)
2017年5月25日に我が家に来ました、ぷ1号です。 初めての4miniです。 乗ってて ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
以前登録してましたが家庭の事情で親にとられましたw たまーに乗ってます。 元々足(主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation