• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koenig440の"koenig" [メルセデス・ベンツ Sクラス]

整備手帳

作業日:2007年4月2日

Oh!my KOENIG

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
整備手帳思い出せる限り書いてみます。購入は個人売買で購入しました。運転席側の窓、破損。エンジン死亡。右フロントタイヤ死亡。この状態で私のモノになり、前オーナーから引き継ぎました。
2
納車前修理の他にSECボンネット+グリルからSELボンネット+グリルに変更しました。
3
名義変更してからの暫くは元気に走ってくれました。ラジエター液の漏れ発見で修理。ファンカップリングも交換。ファンベルト類も全部新調しました。
4
燃費が悪いなぁって思っていたら、ガソリン燃料漏れ。レベ死亡。レベは復活させずに殺してます。足回りのブッシュ類新調しました。リアタイヤのパンク。ピレリーP-ZEROリア右側死亡。ヨコハマAVS新品に左右に変更しました。
5
初めての車検。プラグ、OIL類、フィルター類、冷却水交換。ラシエターサブタンク、キャップ類を新調しました。クーラー修理しました。
6
友人が不動のW126を入手して部品の御裾分け。内装のベロアシート紺から中古の本革シート紺に変更。それにともない、ドアの内張りと劣化の激しいウッド部分も交換しました。メーターパネルカバーと文字盤をアレスから
CARAT DUCHATELET仕様に変更しました
7
AT死亡。OHしました。エンジン調整。マフラーの排気漏れを治しました。まだ他に細々とあったような記憶が。。思い出したら書いてみます。
8
2007年、春先のこの時期に水温計が120℃一歩手前でハラハラしました。エアコンONで動くはずの電動ファンが動いてません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

S550 レーダー交換

難易度:

W222 S550 フェンダーライナー交換

難易度:

スパークプラグ交換(352,303km)

難易度:

W222 S550 グローブボックス 補修

難易度:

W222 S550 グリル交換

難易度:

W222 S550 トランク ライナー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月4日 23:22
愛着があるのが伝わります! 結構出費が・・・(汗) 私が前に乗ってたセルシオもほとんどkoenig440さんと同じような修理してます(冷汗) 私はパワステとエアサスも逝きました(笑) エンジンは逝ってなかったですがほとんど新品交換です(汗) ATとエアコンが痛恨の一撃ですよね・・・(泣) 交換するだけして売却の道に進みました(悲)
コメントへの返答
2007年4月5日 11:06
D`ERLANGERさん、コメントありがとうございます。そうですね。クルマに愛着のない輩からみたらドロ沼だねって思われてるかもしれません。移植×2をくり返してでも生き残してあげたいです。中古車でしかも外国車となると歴代のオーナーさん達が劣化させた部分を補うのは宿命かもしれませんね。巷ではセルシオもけっこう修理大変だと聞いてました。ATとパワステは車重もありますものね。エアコンはW126ベンツも超・鬼門です。セルシオのことご愁傷様でした。

プロフィール

Oh!my KOENIG 84年式mercedes-benzのW126SELに乗ってます。2001年から維持してます。外装はKOENIG-SPECIALSのVe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昭和のクルマを守る集い 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 19:46:34
koenig-specials 
カテゴリ:http://www.koenig-specials.com/
2007/09/19 11:48:35
 
mercedes-benz W126 
カテゴリ:http://www.geocities.com/MotorCity/Flats/2188/0ind
2007/09/19 11:47:12
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス koenig (メルセデス・ベンツ Sクラス)
コンプリートカーではありませんが 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation