• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しの@NB2の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

バッテリー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
短距離移動後からのエンジンのかかりが悪いので、納車から交換していないバッテリー交換をしてみることにしました。

2
マットをめくり
3
カーペットをめくり
4
木の板を外し
5
ゴム手袋を装着して

①バッテリーターミナルは「-」→「+」の順番で10mmのソケットで取り外し
②土台のステーは12mmで取り外し
③ホース取り外し
④車両側面に移動し手を両脇に手を突っ込んで引き上げ

ちなみに元々付いてたPanasonic製のバッテリーは短辺がくぼんでいるので取り出しやすかったです。
6
新しいバッテリーをセット。
7
逆手順で戻して取付完了。
(バッテリーターミナルは「+」→「-」の順番で。)
8
新:MAZDA純正 製造年:2020/11/21
旧:Panasonic 製造年:2013/09/04

前オーナーから長期間頑張ってくれました。
お疲れ様でした。

これで調子が治らなかったら電装系でしょうか。
少々様子見です。

2021/04/11
174646km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(46B24ユアサ→60B19カオス)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

24/5/6バッテリー交換 171749km

難易度:

バッテリー交換 ⇒ 2.5kg軽量化

難易度:

バッテリー交換 ライト磨き 262,620km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@オラ99 さん
今月末くらいには何かしら
発表できると思います( ̄ー ̄)」
何シテル?   06/09 18:44
便利な身分証明書は免許証へと姿を変えて、教習所以来6年というブランクを経てペーパーMTドライバーとして復活。 元々は引きこもり大好きインドア派でしたが、ロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海外製パーツ個人輸入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 09:09:45
ナンバーブラケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 21:13:40
マツダ(純正) シフトまわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 17:35:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前のオーナーさんは湘南で乗っていたみたいです。 納車時のガソリンは満タン、ボディも綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation