• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすいちの"やすいち" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2022年6月23日

WAKO’S RECS施工してみました٩(。•ω•。)و

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、WAKO’S RECSを施工してみました。

以前からなんとな〜く気になっていた自分のノアの走行キョリ…
新車から5年8ヵ月が経ち6月24日現在で、
25,000km弱なんです。良く耳にする車の優しい使い方は、平均で1年10,000kmと聞きます。
そう考えると約半分位の走行キョリなんですよね〜(๑¯ー¯๑)
最も過酷な使用状況の中に"チョイ乗り"も1つの例で吸気経路や燃焼室等にカーボン・デポジットによる汚れが非常に多い傾向にあるそうです。


ワコーズのRECSの製品情報に記載してありました。(一部文章引用しております)
2
それでは早速施工準備にかかりまوす。
〈注入量の目安〉は
排気量〜1,000ccまで 100ccになっています。
ノアの3ZR-FAEは排気量1,986ccなので
RECSを 単純計算で200ccをボトルに用意⚗️しまして( 'ω'o[ 🟦 ]o
3
お次に
注入ホースのセッティング( 〜'ω')〜
自分のノアにはエンジンカバーを取り付けているため、ヒョイッと浮かせると赤マルのホースがこんにちはします(。・ω・)ノ゙ コンチャ
エンジンカバーが無いと丸見えです。
スロットボデーの後、ROJAMスロットルスペーサーの後ろ側にあるホースがRECSの注入口になります。
4
このホースをホースプライヤー⚔️を使い引っこ抜きます(* ̄ω ̄)ノ➰
5
それからそれから〜( */'-' )/ヒョイっと
点滴キットをぶら下げて注入ホースを先程のパイプにはめ込みします。
6
こんな感じで
施工準備完了です( ¯꒳¯ )b✧
7
RECS行きまーす‼️

あっ(*゚ロ゜*)!!
点滴キットを取付する前に、エンジンは完全暖機状態にします⚠️
エンジンが冷えている時よりも暖機せれている方がより良いRECSの効果が発揮するそうです。
それと、
アイドリングよりエンジン回転を少しあげて注入したほうが良いとのことです_φ(❐_❐✧

アイドリング状態でRECS溶液を注入すると、吸入速度が遅くなり溶液が下に落ちて溜まってしまうみたいです。
という施工方法を何処ぞ屋のカワベさんの情報を拝見させて頂きました📚✏☡✍₍͘⚯̯૧₎
8
だもんで
自分はスーパーアクセルコントロール突っ張り棒で2000rpmくらいにセットし
注入開始〜(◉ω◉`) ジーーーッ
9
(*´艸`*)ウフフ
吸い込んどる吸い込んどる💦💦
⭕のバルブで吸込み量を調整しながらあとは全量無くなるのを待ちます。
まだかな〜まだかな〜⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾ ₍₍٩( ᐛ )۶₎₎
10
何やらこの注入ホースの間にある物。
【トルネードタコ管】というものらしく
RECSの液を空気で撹拌し、より軽くて小さな粒子、つまり霧状にして 空気の流れにのりやすく
しているらしいです(ΦωΦ+)ホホゥ….
11
そうこうしているうちに約12分くらいでRECS注入完了です|・ω・)ノ
12
注入後
エンジンをOFF
点滴キット一式を取外し、ホースを元に戻して
エンジン再始動し空ふかしでコールを斬って白煙が出なくなるまで…(˶രᴗര˶)ン?

白煙が出ない……
ほんのり出てはいますが……
きっと大丈夫|ω・`)

RECS施工後の感想
発進時の加速がスムーズになった気がします。
信号🚥待ちなどのエアコン使用時のエンジンのアイドリングの安定している様に思えます。
施工前も特に不具合等は無かったのですが、色々と予防策としてRECS注入は有り( ¯꒳¯ )b✧
あとは、何処か遠くへドライブ🚗 ³₃でも行ければもっと体感出来ればいいなぁ〜
いー( *¯ □¯*)なー

以上
WAKO’S RECS施工してみました٩(。•ω•。)
でした。
13
この
ガーニッシュが気になる“φ(・ω・。)フムフム...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸気系色々

難易度:

WAKO'S RECSの施工

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター エアフィルター 交換ですバイ!

難易度:

70ノア 零1000 パワーチャンバー取付 作業NO.3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月24日 19:08
やすいちさん

こんばんは、お疲れ様です😊

私もRECSを施工したいとおもうのですが、19万km近く走っている車にはたして効果があるのか考えてしまい、二の足を踏んでしまっています。
こちらのブログを拝見していずれやってみようと思いました。

ありがとうごさいました😄
コメントへの返答
2022年6月24日 19:28
タケタケevo.2さん
こんばんはお疲れ様です😀
19万kmの大御所車なんですね😅長くのっていらっしゃるので恐らく吸入ポートや燃焼室に汚れが蓄積しているかもですね💦1度で全除去できるかはわかりませんが💦💦自分は是非オススメしたい商品だと思いました😊
2022年6月24日 20:47
こんばんは☆
車の点滴みたい( ´ ▽ ` )
てか5年で全然乗ってませんね〜(^◇^;)

まっまさか!
新型ヴォクシーのテールを移植?(*゚∀゚*)
コメントへの返答
2022年6月24日 21:19
中ちゃん@煌さん こんばんは🌜

ホントそんな感じです( •̀∀•́ )✧まさに点滴💧
チョイ乗りくんなんですよね(๑¯ー¯๑)
でも黒い煤はあまり出ませんでした✨

ガーニッシュは……(ヾノ・ω・`)ムリムリ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月29日 12:53 - 14:48、
75.19 Km 1 時間 55 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   05/29 16:59
やすいちです。よろしくお願いします。 型式     ZRR80W グレード    “WxB”        7人乗り        寒冷地仕様車 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正部品 サスペンションタワーダンパー (48691-75020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:56:59
リバース連動ミラー下降装置 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:12:05
不明 ウチガー(スライドドア用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 15:35:17

愛車一覧

トヨタ ノア やすいち (トヨタ ノア)
トヨタ ノア Si ″WxB″ FF に乗っています。
ヤマハ マグザム クロサイFU―U4 (ヤマハ マグザム)
2輪の相棒を中古で購入 通勤、ツーリング イジイジして乗って行きます!
スズキ アドレスチューン スズキ アドレスチューン
懐かしい写真が出てきた(๑・ω・๑) 正式には、アドレスᐯチューン マグザムの前に乗って ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
嫁車です。 スズキパレットSWから乗換 令和5年2月17日から、我が家の仲間入り(*´꒳ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation