• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4646vovoの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

リアブレーキランプ4灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキを踏んだ時に、テールランプも点灯するようにしました。

ノア用の4灯化キットが流通していたので、VOXYでも使えるはず!と思い調達しました。

割り込みタイプと交換タイプの2種類あったので、割り込みタイプにしました。
(交換タイプだと、取り外した純正カプラーを無くしそうなので…)
2
テールランプユニットのボルト2本を外し、グイッと引っ張って。
カプラーも外します。(結構硬い)
そして、商品のグレーのカプラーを割り込ませます。
3
こんな感じ。
ユニットを復旧するときに、繋いだカプラーを下の方に納めながら、戻します。
4
バックドアの内張りを全て剥がします。
手順は、上部、左右の縦、下部の大きいヤツの順でバキバキやります。大きいヤツは、結構硬かった。
5
白いカプラーを外し、割込ませます。
6
こんな風になります。
左右施工して、内張りを復旧すれば完了。
7
明るい時にブレーキを踏むと、こんな風に点灯します。視認性が向上したかなぁ?追突被害軽減策のひとつデスねえ。

ちなみに暗所では、常にテールランプが点灯した状態なので、ブレーキ踏んでも普通に点灯するだけです。
8
後日、みんカラの同じ車種の方から、メッセージが届きました。

S-Zグレードは、純正で4灯化仕様ですよって…

確認したら、純正で4灯化してました😅
ので、取り敢えずカプラー撤去しました。

皆さん、よく確認してから施工しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプユニット交換

難易度:

ハイマウントイルミ位置変更

難易度:

リフレクター結線修理その2(それなりに防水)

難易度:

エンジンカバー取り付け

難易度:

フィッティングキット交換(Fブレーキ) ODO 10,327km

難易度: ★★

洗車してブロアーを使ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー リアのスイッチパネル塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2740048/car/2326002/5252496/note.aspx
何シテル?   04/08 09:56
4646vovoです。よろしくお願いします。 先代のVOXY70系から乗り換えで、VOXY煌2そして、VOXY90です。 GRのエアロパーツ取り付けました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-20R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:06:10
トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 08:31:31
TEIN RX1+EDFC5 SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:23:19

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2023年6月4日納車しました 初のハイブリッド車です。11ヶ月待ちでした~ 80よりも ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
スポーツ車が流行っていた時に乗っていた車。 ノーマルで、11年乗りました。 家族が増えて ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008年1月から9年間乗り続けました。 3万kmしか走っていないけど、 2017年1月 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ VOXY(前期)煌Ⅱです。 電飾系、飾り物の取り付けで楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation