• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

esp777の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

リップスポイラー補修&フォグ取付①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ようやく車いじりのしやすい気温になってきたので、ぼちぼち冬に向けての懸案事項を解消しておくことにしました。

雪で削れて割れたリップの補修と、ハロゲンのフォグ取付の2つです。バンパー外すので、一気に片付けます。

ちなみにフォグはLED10Wの簡易型をつけてましたが吹雪では全く役に立たず、ハロゲン55Wで形状的に取付しやすそうなIPF972をチョイス(アップガレージで込3千円)。飛び石のカケがあったので、前に使ったガラスリペア用レジンで補修して使います。
2
バンパー外したところです。
安物のクリップはすぐに割れます。純正品はスムーズに抜けました。。外し方はたくさん出てるので割愛。
3
外したリップとグリル(下側)です。
リップはネジ10本とクリップ、グリルはツメではまってるだけでした。グリルについているのが10WLEDです。
4
LED取付時に1本だけスチールのボルト使ってたら、錆びて抜けませんでした。ワッシャーを潰して無理やり抜きました。融雪剤恐るべし…
5
割れたリップです。あってはならない隙間が空いています。雪道でゴリゴリしながら走ってたら、真ん中からグニャッと曲がってズリズリ引きずってしまいました。
6
クラッチ補強で余ったJBウエルド1.5本と、スピーカーグリル用のネットで補修してみました。ウエルドはもっとあった方が良かった感じです。ネットはスチールなので、あとで錆止めにプラサフでも吹いておこうかな…
7
初日、夕方から作業開始したので時間切れ、パテの硬化に時間もかかるし、翌日に持ち越しです。和室にバンパーという、あまり見ない写真が撮れました。使わなくなった自転車もあるし。。
8
夜のうちにHB4のメスコネクタを組み立てておきます。コードは家にあった1.25sqのダブルコードを使いました。

翌日に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏仕様へのライトコウカーン…

難易度:

12SRのヘッドライト交換(続編)

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

12SRのヘッドライト交換(HID→ハロゲン)

難易度: ★★

K11ハザードSWの電球交換

難易度:

今時H4バルブ仕様!もう時代遅れデス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ミラージュ(CA4A、CJ4A)→(アルト)→デュエット1.3S→マーチニスモS乗りです。片道38kmの通勤メインです。手足のように扱えるコンパクトFFが好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーファー ボックス製作その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 01:28:31
日産(純正) スイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 09:48:43
カーティスト(Cartist マジカルサスペンションリング スイフト スイフトスポーツ ZC13S ZC33S ZC43S ZC53S ZC83S ZD53S ZD83S msr-zc33ca 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 10:15:31

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
デュエット1.3Sから乗り換え。通勤用。 初期型です。徐々に乗りやすくしていきます。
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
デュエット1.3S、通勤快速仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation