• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぢめの愛車 [トヨタ タウンエースバン]

整備手帳

作業日:2022年6月30日

オーバーヒート対策(リアウオッシャー移設ver.UP)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
リアウオッシャーを埋めたので、フロントに持っていきラジエタにあたるようにしてましたが…
今年は違う…すでに水温計の角度が上向きです
なので、水のあたる面積を増やすことにしました
2
まずはホームセンターで売れ残りのT型ステーとL型ステーを買ってきます
3
ビスとウォッシャーノズルを通すために穴を広げます
たしか8mmぐらい
4
穴が広がったら、ステーとステーをネジ組み合せます
エンジンの振動で緩むのを防ぐためにスプリングワッシャーを挟みました
5
バルブをつけるとこんな感じ
バルブは純正パーツより水の出幅が広い物です
6
車体に仮組みしました
しかし、この取り付け方だと、水タンクよりバルブの方が低いようで、ポタポタと水が出てきます
7
結局、チルトボンネットのステーに沿うように取り付けて、水漏れは改善
8
ホースの分岐コネクタには、水道ミストシャワー用のパーツが余ってたので使用
9
ホースが折れずにスムーズに水を通すとなるとこの形に
ホースがバルブやコネクタに入りにくい場合は、ヒートガンなどで少しあたためると入りやすくなりますよ
10
最後にノズルの位置調整
できるだけ広い面積でラジエタに当たるように調整します
買ってきたステーにステーを取り付けた理由はここで、調整する角度が増えるからです

信号待ちや、高速道路走行中に使ってみましたが、エアコンがめっちゃ冷えるので大満足してます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアシートもベッドキットの一部にしよう大作戦

難易度:

天井ルーフ墨汁塗装

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

サブバッテリーシステム構築

難易度:

ぶつけたので、目立たないくらいのDIY修復

難易度: ★★

バックドアの内張貼り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HIRO_HA36S
断るための言い方にしても酷いですね

「申し訳ないけど、ウチは持ち込みパーツの取り付け作業はしてません」

だけで良いのに…」
何シテル?   02/09 20:07
はぢめです。よろしくお願いします。 真似っ子歓迎、質問にはお答えしますが、通知オフなので返信が遅れることが多々あります 真似した→出来ない、壊れたと言う前に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機ベルトテンショナー異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 18:03:51
HA36 パワーウィンドウ故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 06:54:37
ha36v シート交換のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 03:59:49

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
HA36Sから乗り換え モトクロス用のトランポです
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
初期装備 Fサス:Firestone Rサス:Universal Air ホイル:ワタナ ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
2023年式新古車 FMFサイレンサー付 2000年国際B級引退から23年振りに復活し ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
滋賀県で働いているときの通勤車AF18 5万円くらいで購入しましたが、雨、台風、雪を乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation